ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 799237
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

ぬくもり号バスで、鳥首ピーク・三十三尋の滝→名郷バス停

2016年01月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:11
距離
9.9km
登り
933m
下り
1,056m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
0:43
合計
5:11
距離 9.9km 登り 933m 下り 1,061m
10:55
13
11:08
11:13
117
13:10
13:11
88
14:39
15:11
23
15:34
15:35
26
16:01
16:05
1
16:06
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2016年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
■行き ぬくもり号
 西武秩父駅近くの国道 バス停 AM10:30〜10:55浦山大日堂着

■帰り 国際興行バス
 名郷バス停 16:12発 飯能着
コース状況/
危険箇所等
・上りの尾根はバリエーションルートで道標やマークはありません。
 ただし危険箇所はなく道迷いの心配も少ないと思います。

・下りのルートは「三十三尋の滝ルート」という名前があるようです
 下り始めは落葉でまったくルートが分かりませんが標高30mも下りると
 尾根もしっかりしてきて、またテープがたくさんあり分かりやすいです。
 しかし数箇所でコンパスでの確認は必要でした。

 三十三尋の滝ルートといっても滝への道が崩落気味で分かりませんでした。
 復路はなぜか道を追え同じ場所へ戻ることができましたけど。
 注意点はとても落石が起こりやすかったです!

◇三十三尋の滝ルートへの入山口は当方のレコは参考になりません。
 ルート以外を下りてきてしまったようですので。
 
車窓から一瞬の芦ヶ久保氷柱、まだまだですね!
2016年01月17日 10:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
1/17 10:11
車窓から一瞬の芦ヶ久保氷柱、まだまだですね!
取りつきです(振返り撮ってます)
2016年01月17日 11:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/17 11:10
取りつきです(振返り撮ってます)
踏み跡はたくさん交錯していますが、上を目指せば間違いない
2016年01月17日 11:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
1/17 11:34
踏み跡はたくさん交錯していますが、上を目指せば間違いない
浦山川の谷がよく見える
2016年01月17日 11:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
1/17 11:51
浦山川の谷がよく見える
枯葉でとてもよく滑る!何でもなく見えるでしょうけど
2016年01月17日 11:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
1/17 11:56
枯葉でとてもよく滑る!何でもなく見えるでしょうけど
けっこう白いんダァ
2016年01月17日 12:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/17 12:11
けっこう白いんダァ
ミツドッケも
2016年01月17日 12:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
18
1/17 12:01
ミツドッケも
松が出てくるとヤブ漕ぎです
2016年01月17日 12:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/17 12:19
松が出てくるとヤブ漕ぎです
でも左斜面へ逃げると歩きやすい
2016年01月17日 12:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/17 12:21
でも左斜面へ逃げると歩きやすい
オマエか!
さっきから鈴の音が伐採地方面から聞こえて…何者かと思ったヨ^^
2016年01月17日 12:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
19
1/17 12:29
オマエか!
さっきから鈴の音が伐採地方面から聞こえて…何者かと思ったヨ^^
この網の破れからまた伐採地へ入っていきましたけど、さっきシカは俺の横を上がって行ったゾ!
2016年01月17日 12:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
1/17 12:33
この網の破れからまた伐採地へ入っていきましたけど、さっきシカは俺の横を上がって行ったゾ!
この冬初めての雪です
(今日週明けは全国的に凄い雪ですね)
2016年01月17日 12:38撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
1/17 12:38
この冬初めての雪です
(今日週明けは全国的に凄い雪ですね)
先週いた篠戸山の伐採地…オレって狭いなぁ
2016年01月17日 12:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
1/17 12:40
先週いた篠戸山の伐採地…オレって狭いなぁ
滝入ノ頭だね
2016年01月17日 12:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
1/17 12:41
滝入ノ頭だね
となりの有馬山系もうっすら白い
2016年01月17日 12:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/17 12:41
となりの有馬山系もうっすら白い
鳥首ピークからはチョッと良い道に見えるけど本当にココだけですヨ!
2016年01月17日 12:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
1/17 12:43
鳥首ピークからはチョッと良い道に見えるけど本当にココだけですヨ!
猟師と裏鳥首峠板^^
2016年01月17日 12:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
1/17 12:50
猟師と裏鳥首峠板^^
「鳥首峠」の標板ではなく鳥首峠→と言いたかったんでしょ!ならばもう少し右側を鋭角にしなくちゃネ
2016年01月17日 12:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
1/17 12:51
「鳥首峠」の標板ではなく鳥首峠→と言いたかったんでしょ!ならばもう少し右側を鋭角にしなくちゃネ
稜線にでたので改めてここは気持ち良いですね!
2016年01月17日 12:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
1/17 12:45
稜線にでたので改めてここは気持ち良いですね!
先週はあの矢岳フナイド尾根へ伐採地の右ピークから出てきたんだ
2016年01月17日 12:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
1/17 12:54
先週はあの矢岳フナイド尾根へ伐採地の右ピークから出てきたんだ
久しぶりに蕎麦食べたくなった^^
2016年01月17日 12:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
1/17 12:58
久しぶりに蕎麦食べたくなった^^
上ってきた尾根
2016年01月17日 13:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/17 13:03
上ってきた尾根
滝入ノ頭 
伐採地の最高点
2016年01月17日 13:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
1/17 13:09
滝入ノ頭 
伐採地の最高点
2週連続同じような場所です(^_^;)
2016年01月17日 13:11撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
1/17 13:11
2週連続同じような場所です(^_^;)
しょうじくぼの頭
ここから下ります
2016年01月17日 13:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/17 13:18
しょうじくぼの頭
ここから下ります
賞味期限が切れて一年近く経っています(^_^;)
2016年01月17日 13:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
1/17 13:21
賞味期限が切れて一年近く経っています(^_^;)
そんなに下ですか(^o^)
2016年01月17日 13:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
1/17 13:18
そんなに下ですか(^o^)
よっこらしょっと。
2016年01月17日 13:46撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
1/17 13:46
よっこらしょっと。
意外やテープもしっかりあって道もそこそこ歩きやすいです
2016年01月17日 13:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/17 13:57
意外やテープもしっかりあって道もそこそこ歩きやすいです
大きな大きな朽ちたモミの木…クマさんはお出かけ中
2016年01月17日 13:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
1/17 13:59
大きな大きな朽ちたモミの木…クマさんはお出かけ中
こっちは別荘かな^^
2016年01月17日 14:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/17 14:02
こっちは別荘かな^^
ほど良い傾斜にザレ…あくまでほど良いのがイイですけど
2016年01月17日 14:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/17 14:19
ほど良い傾斜にザレ…あくまでほど良いのがイイですけど
足幅ギリです!
2016年01月17日 14:40撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
1/17 14:40
足幅ギリです!
大岩 上りで使う人は左でが正しいです
2016年01月17日 14:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
1/17 14:41
大岩 上りで使う人は左でが正しいです
三十三尋の滝への巻き道と思われますが、あなたにはルートが見えますか!?ビギはたまらず途中から斜面下りました
2016年01月17日 14:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/17 14:53
三十三尋の滝への巻き道と思われますが、あなたにはルートが見えますか!?ビギはたまらず途中から斜面下りました
ツララ
寒そうだけど風がないので大丈夫
2016年01月17日 15:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
1/17 15:02
ツララ
寒そうだけど風がないので大丈夫
三十三尋ということは…約60mということですか?
2016年01月17日 15:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
1/17 15:08
三十三尋ということは…約60mということですか?
せめて凍結してれば良かったのにナァ
2016年01月17日 15:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
1/17 15:08
せめて凍結してれば良かったのにナァ
橋があるはず・・・
2016年01月17日 15:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
1/17 15:27
橋があるはず・・・
こりゃ城跡だ!
JFEミネラル工場跡地
2016年01月17日 15:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
1/17 15:28
こりゃ城跡だ!
JFEミネラル工場跡地
写真中央まで下りるのが今回一番ヤバかった(^^ゞ
2016年01月17日 15:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/17 15:30
写真中央まで下りるのが今回一番ヤバかった(^^ゞ
JFEの建物、よく思い出せないなぁ
2016年01月17日 15:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
1/17 15:36
JFEの建物、よく思い出せないなぁ
ご苦労!
ビギ1人のためにバスの迎車です
2016年01月17日 16:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
14
1/17 16:05
ご苦労!
ビギ1人のためにバスの迎車です
いいテーブルがあるじゃない(^^)
でも走り出すまでヨ!
2016年01月17日 16:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
13
1/17 16:10
いいテーブルがあるじゃない(^^)
でも走り出すまでヨ!
天覧山の温め場所^^ 
1人だからできるんです
さわらびの湯でも乗客はいませんでした。楽しいハイクがまたまたできました〜 
2016年01月17日 16:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
13
1/17 16:15
天覧山の温め場所^^ 
1人だからできるんです
さわらびの湯でも乗客はいませんでした。楽しいハイクがまたまたできました〜 
撮影機器:

装備

個人装備
アミノバイタル 長袖シャツ 地図(地形図) コンパス ウエットティッシュ ごま塩(おにぎり用) 発泡座布団 チェーンスパイク 保険証コピー 老眼鏡

感想

前日の新年会を織り込んで遅いスタートの「ぬくもり号」を利用しました
10:30に西武秩父駅近くの国道で拾ってもらって終点 浦山大日堂へ
11:00前に着 ゆっくりゆっくり楽しみながら16時過ぎに名郷到着
ユルハイクで十分楽しめる山行ができました!
なんか気に入ってしまいました^^ 

今日(18日)の雪は秩父ではかなりの積雪のようで 4WDの「ぬくもり号」
でも市から運休命令がでるそうですので「ぬくもり号」を使う予定の方は
秩父市に確認されるとよいと思います。

この週末も雪化粧した山を見にどこ行こう(^o^)丿

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:965人

コメント

バスの中の反省会!
ビギさん、こんばんは。
この山域、ビギさん詳しいですね。登りの尾根も下りの尾根も知りませんでした。以前にビギさんが歩かれた五色岩滝や、高ワラビ尾根のP1055から日向に降りるルート等、課題が沢山あるんです。幾つかを組み合わせてルートを検討しようと思います。でも本格的な積雪期になりましたから、初めてのVRで雪があると、少し怖いですね。
貸し切りバスなんて、いいですね!日本酒の銘柄からすれば現地調達だと思いますが、名郷のお店でしょうか?
短時間でも充実した山行を楽しめましたね。お疲れ様でした!
画像を見ていたら、飲みたくなりましたね〜!そろそろ仕事を終えて飲みに行きます!\(^o^)/
2016/1/18 19:50
Re: バスの中の反省会!
タケシさん こんばんは〜

特に詳しいわけではなくビギの井戸なんです(どういう意味だ
井戸の外に出ると尻尾を丸めて歩くことになるんです ウチの犬がそう
でも今朝の雪は山間部では面白いのを越して・・・面白そうですネ
写真を改めて見ると恥ずかしいことをしている
天覧山はお察しのとおりバス停近くのお店です。さわらびの湯でもこれしかなくて
正直、秩父の酒には一歩も二歩もおよびません。が、山を下りて飲むと美味いんだナァ
でしょ!タケシさん
2016/1/18 21:22
芦ヶ久保はまだか〜
わ〜、有馬山稜をぶった切る面白いルート!これ行きたい!
しょうじくぼの頭から見える踏み跡はすっごく気になってたんですよ〜!
こんどまねっこさせてもらいますね!
2016/1/18 21:25
Re: 芦ヶ久保はまだか〜
クニコン こんばんは〜

「三 十槌の氷柱もダメだってよ〜」ってバスの運ちゃんが言ってたけど
クニコンの舞が効いてどっさり降ったから 芦ヶ久保へいって何かヤッテやってヨ
でもクニコン最近、奥武蔵・浦山地区はご無沙汰だよネェ!
一皮二皮・・・皮むけ過ぎたんだなぁ
ピーリングっていうんだっけ
2016/1/18 22:10
念願の?
でもないか・・・ 三十三尋の滝に行ったんですね。
相変わらず(この時期だから特に)水量はしょぼいねぇ。滝の高さとか形自体はまずまずなのに、わずかな水が伝い流れるだけじゃ、名「瀑」とは言いにくいよねぇ。。。

ところで、もしかして橋渡らなかったの?写真39よりもっと上流ですよ。橋を渡らないで渡渉したとしたら、なんとワイルドなこと。

今日の雪は週末にどんな影響を及ぼすんでしょうか。状態によってどこ行くか考えてしまいますよね。
ってか、まずは明朝の凍結を心配しないと・・・ちなみに今朝の通勤時間は3.5hでした。
2016/1/19 0:02
Re: 念願の?
キノエさん オハヨウございます

三十三尋の滝 構想ウン年・・・って でもやっと行けました!
稜線からの様子がヤバそうなのと やっとレコが上がったキノエさんのレコも
危うそうだったので躊躇していましたけど・・・ 
改めてキノエさんのルートを確認してみると正規ルートのとなりの尾根じゃないですか
流石キノエさん変態度は高いワ
そうなんです 橋、今キノエさんのレコを見て思い出しました!
前日に橋の写真を見て「よし あるんだ!」と思っていたの1日で忘れてました
癸苅韻両紊龍兇靴目に入りませんでした  堰堤は確認したんだけど
その近辺だったんでしょうね。

通勤3.5h  今日は休みます!とはさすがのキノエさんも言わないんだ
自宅自営の自分としてはこんな日の通勤がなくて本当に良かったといつも思います!
2016/1/19 9:45
貸切バス
こんにちは

今週行ったんですね?  回数券のプレッシャー
しかも午後からも天気は崩れないと絶対の確信があるが如くの遅出。
天気の読み、さすがです。
さわらびの湯から先も貸切バスだったことから、自分も含めてこの日は
敬遠する人が多かったと思います。

三十三尋の滝って行ったことがないです。
鳥首から名郷に下るとき今度このルートで下ってみます

昨日の雪はいつまでもつのでしょうか?
大持山あたりで30cmくらい積もったのでしょうか?
誰かレコアップしてくれないかなあ〜
2016/1/19 10:09
Re: 貸切バス
ワルさん こんばんは〜

プレッシャー!?違いますヨ〜 と言いつつメンタル弱いのでつい
天気予報も出勤時間も遅かったので山へ入る人は少数でしたね!
実は貸切バス「ぬくもり号」はそうでしたけど 国際興行バスは、さわらびの湯で
乗車してこないので安心していたら 次の川又で3人若いのが乗ってきてしまいました

ところで、木曜日は出動するんでしょうか!?
どこもラッセル必至でしょうネ! 秩父市内で35センチとか言っていましたよ
前に積雪後すぐに行って 小持の岩部は恐怖を覚えました
数人の踏み跡を信じて足を乗せる怖さったらなかったですよ!
かといって違う場所を踏む勇気はもっとないしネ

ワルさん もし行くなら安全を考えて下さいね
そしたら へぇー考えることもできるんダー ってカブが上がりますよ〜
2016/1/19 18:38
三十三尋の滝へ到達されましたね。
私の宿題に残っている三十三尋の滝に到達おめでとうございます。^^;
私の過去レコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-227494.html
と比べると、三十三尋の滝ルート入山口は、同じような軌跡になっていますので、橋は撤去(JFEの関係者が設置した橋だったような気がします)されたのかもしれませんね。
キノエさんも書かれたように、渡渉はかなりワイルドだったのでは。
2016/1/21 23:04
Re: 三十三尋の滝へ到達されましたね。
hikeさん こんにちは!

ハイクさんの3年4ヶ月前のレコを拝見させていただきました!
橋の写真の様子から大体の場所はわかりましたが、上流にあった堰堤から下流を見渡して
橋が見当たらなかったので、もしかしたらハイクさんの言われるように撤去されたのかも
しれません…が当方の見落としの可能性も充分あります

記憶がまだ新しいのでレコを拝見させていただいていると 季節は違いますが
けっこう変わるんですネ  特に上部にあった大木と雷が落ちて朽ちた木などは
とても経年変化がよくわかりました
沢を遡るのは倒木が邪魔そうですが、もう一度チャレンジ…オススメ滝じゃないなぁ

またヨロシクお願いします
2016/1/22 12:14
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら