ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 809937
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

油日岳から三ツ頭山を経て経塚山、烏山(小平山)へ

2016年02月09日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:16
距離
16.0km
登り
1,430m
下り
1,420m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:55
休憩
1:21
合計
10:16
6:26
68
奥余野公園
7:34
7:47
27
8:14
8:16
7
8:23
8:31
69
9:40
9:51
17
10:08
10:14
78
11:32
11:42
71
東海自然歩道
12:53
77
経塚山
14:10
14:20
59
加太不動滝
15:19
15:35
15
15:50
15:52
4
15:56
15:59
20
16:19
23
16:42
奥余野公園
天候 小雪後曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奥余野公園にて車中泊
コース状況/
危険箇所等
明るくなるのを待って出発する。沢沿いの登山道を辿って行くが、最後の方は道も曖昧になり、マーキングもみられなくなったので適当に尾根を目指して行って、尾根に出て直ぐに油日岳に着く。この頃からボタン雪が降りだして、あっという間に周りは白くなる。うっすらと雪が積もった登山道をアップダウンを繰返しながら、那須ヶ原山の頂上はパスして三ツ頭山に着く。ここから南西に向かう尾根はすぐに解ったが、一応GPSで確認する。間違い無さそうだ。思ってたよりも結構痩せ尾根だが、かえって分かりやすくて良い。暫くで植林帯に入ると、マーキングが出てきたので、それを辿って下るが途中で違う尾根に入りそうになる。この頃になると、あちこちの方向に赤テープが巻き付けてあり、予定していた尾根を探してさ迷うが、断念して適当に下って行くと沢に出るが、水量は少ないので難なく渡渉して東海自然歩道に乗る。結果ちょうどいい所に出たようだ。それから暫くで地形図にある経塚山に向かう登山道との分岐に着くが、思ってた通り道は無さそうだ。沢を辿って行くと、道が出てきたが直ぐになくなり、又沢を辿って行くと、倒木のジャングルに出くわす。潜ったり乗り越えたりして行くが、ギブアップして予定より早く右の支尾根に逃げるが、結構急だ。暫く我慢して行くと、マーキングも現れ傾斜も緩くなり快適な尾根を登って経塚山に着く。展望はないので、直ぐに南にある経塚を見に行ってから、頂上から西に向かう尾根に向かうと採石場の上端に出て、少し車道を歩き、又林の中に入って行く。途中でGPS確認すると、このまま行くと林道の崖に出そうなので左に進路変更して行くとガレの上端に出て、下を見ると林道が見えるので、ここから下って行く事にする。ガレは足場が脆弱で崩れそうになるのをだましながら何とか林道に降り立つ。ここからは快適な東海自然歩道だ。暫くで大日滝の標識があったので行ってみると、歩道なんてなく沢の中を飛び石伝いに行くんだが、雨後で石が濡れているので滑らないように神経をつかう。よっぽど途中で引き返そうと思ったが我慢して行くと、何ていうこともない滝で苦労してきて損したと正直思った。時間にして5分程だが非常に長く感じた。気を取り直して次の不動滝に向かうが沢の右岸にある桟橋を渡ると岩場に突き当たるが、この岩をどうやって通過するんだろう?
沢靴履いてれば行けるかもしれないが、登山靴では無理だ。フィックスロープでも張ってあったんだろうか。ここから行くのは諦めて対岸を見ると斜面の中程に小祠があり、そこによじ登って行けば滝に着けそうだが、そんな気力もなく、滝は諦めて自然歩道を行ってると、滝の落ち口に出たので、木に捕まって沢の上に身を乗り出して何とか全貌を撮る。
さて次は小平山の取り付きを目指して自然歩道を歩いて行く。取り付き辺りにきたが歩道はありそうもないので、その辺りから尾根に取り付いて登って行くが、これが急斜面で少し歩いては立ち止まりを繰返しながら徐々に高度を稼いで行くと、はっきりした尾根に乗り傾斜も緩くなって楽になり、最後アセビの木をちょっと掻き分けて小平山に着く。
予定では旗山も行くつもりだったが、もう行く体力は残っていないので、ゾロ峠目指して下って行くだけだと思っていたら、登り返しが何度かありガクッとくる。ゾロ峠に着いてやっと安心する。峠から下り登山口近くで登山道の修復しているのに出くわす。見てみると2、3メートルの幅で崩壊しているようだ。幸い立ち木に捕まって通る事が出来たが、まだ暫く修復に時間がかかるんじゃないだろうか。それから直ぐに奥余野公園に帰り着く。
奥余野公園出発
2016年02月09日 06:29撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
2/9 6:29
奥余野公園出発
林道終点、ここから山道
2016年02月09日 06:43撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2/9 6:43
林道終点、ここから山道
油日岳山頂
2016年02月09日 07:40撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
2/9 7:40
油日岳山頂
岳大明神
2016年02月09日 07:40撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
2/9 7:40
岳大明神
2016年02月09日 07:56撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
2/9 7:56
加茂岳頂上
2016年02月09日 07:58撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
2/9 7:58
加茂岳頂上
那須ヶ原山方面を見る
2016年02月09日 08:07撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
2/9 8:07
那須ヶ原山方面を見る
忍者岳頂上
2016年02月09日 08:15撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
2/9 8:15
忍者岳頂上
望油峠
2016年02月09日 08:22撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
2/9 8:22
望油峠
三国岳頂上
2016年02月09日 08:29撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
2/9 8:29
三国岳頂上
那須ヶ原山頂上はパス
2016年02月09日 09:42撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
2/9 9:42
那須ヶ原山頂上はパス
三ツ頭山から南西に向かう明瞭な尾根
2016年02月09日 10:13撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
2/9 10:13
三ツ頭山から南西に向かう明瞭な尾根
植林帯に入ると沢山のマーキング
2016年02月09日 10:30撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
2/9 10:30
植林帯に入ると沢山のマーキング
沢に降り立つ
2016年02月09日 11:32撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2/9 11:32
沢に降り立つ
整備された東海自然歩道を行く
2016年02月09日 11:51撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
2/9 11:51
整備された東海自然歩道を行く
地形図にある経塚山は左の沢沿いに行くが道はない
2016年02月09日 12:02撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
2/9 12:02
地形図にある経塚山は左の沢沿いに行くが道はない
ほんの少し道はあるが
2016年02月09日 12:05撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2/9 12:05
ほんの少し道はあるが
倒木地帯を行く
2016年02月09日 12:17撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
2/9 12:17
倒木地帯を行く
経塚山山頂
2016年02月09日 12:53撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
2/9 12:53
経塚山山頂
経塚
2016年02月09日 12:56撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
2/9 12:56
経塚
採石場の車道を少し歩く
2016年02月09日 13:07撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
2/9 13:07
採石場の車道を少し歩く
採石場では重機が盛んに動いていた
2016年02月09日 13:09撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
2/9 13:09
採石場では重機が盛んに動いていた
車道端より小平山を見る
2016年02月09日 13:10撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
2/9 13:10
車道端より小平山を見る
小平山から林道に降りる途中、ガレ上端から林道を見下ろす
2016年02月09日 13:24撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2/9 13:24
小平山から林道に降りる途中、ガレ上端から林道を見下ろす
林道に着いてガレを見上げる。向かって右端を降りてきた
2016年02月09日 13:34撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
2/9 13:34
林道に着いてガレを見上げる。向かって右端を降りてきた
2016年02月09日 13:46撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2/9 13:46
大日の滝
2016年02月09日 13:54撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
2/9 13:54
大日の滝
右の岩を伝って行く。岩が濡れていて神経を使う
2016年02月09日 13:56撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
2/9 13:56
右の岩を伝って行く。岩が濡れていて神経を使う
加太不動滝を斜め上から見下ろす
2016年02月09日 14:10撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
4
2/9 14:10
加太不動滝を斜め上から見下ろす
小平山(烏山)頂上
2016年02月09日 15:21撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
2/9 15:21
小平山(烏山)頂上
錫杖岳方面
2016年02月09日 15:34撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
2/9 15:34
錫杖岳方面
錫杖岳アップ
2016年02月09日 15:34撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
2/9 15:34
錫杖岳アップ
小平山より下山途中に旗山と左奥に霊山
2016年02月09日 15:55撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
2/9 15:55
小平山より下山途中に旗山と左奥に霊山
那須ヶ原山方面
2016年02月09日 16:01撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
2/9 16:01
那須ヶ原山方面
油日岳方面
2016年02月09日 16:02撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
2
2/9 16:02
油日岳方面
2016年02月09日 16:03撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
3
2/9 16:03
ゾロ峠
2016年02月09日 16:23撮影 by  FinePix S1, FUJIFILM
1
2/9 16:23
ゾロ峠
撮影機器:

感想

前々回に高畑山から那須ヶ原山まで歩いていたので残りの油日岳までの区間を歩くのに、その間のピストンじゃなくて、何とか周回コースが出きないかと地形図を眺めていたら、経塚山、小平山に登山道があり、この2山を辿れば周回出きると解った。問題は稜線から東海自然歩道の間に登山道が無いことだ。最初は那須ヶ原山から南に行く尾根を探したが、あまりはっきりした尾根がないので、他を探すと三ツ頭山から南西にはっきりした尾根が東海自然歩道まで届いているので、この尾根に決定する。これで周回コースは出来上がった。後はネットでこのコースの記録がないかと調べてみると、三ツ頭山から南東に行く尾根を歩いた記録がいくつか見れる。尾根を辿って行くと経塚山まで繋がっているようだ、これには気付かなかった。このコースはガイド本(自分は持たない)に紹介されているようだ。一瞬こちらのコースにしようかと思ったが、やはり自分で決めたコースで行く事にする。
結果は、藪こぎも殆んどなく最後はバテバテだったが、非常に面白い山歩きだった。
なお余談だが、加太不動滝の疑問がレコを書き終えてから判明した。自分が右岸の桟橋を渡って岩場で行き詰まったのだが、2013年の記録で、その岩場の基部から対岸に桟橋が渡してあった。これがあれば滝までは簡単に行けただろう。しかし今は滝まで行くのは困難だ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1111人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら