記録ID: 812265
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧ヶ峰でスノーハイク&蓼科山は途中撤退
2016年02月11日(木) ~
2016年02月12日(金)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:45
- 距離
- 20.4km
- 登り
- 1,068m
- 下り
- 1,733m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:30
距離 10.6km
登り 184m
下り 686m
2日目
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:05
距離 9.7km
登り 889m
下り 1,066m
9:40
9:45
50分
蓼科山南西 標高2450m標識
12:40
石臼台別荘地バス停
天候 | 11日霧ヶ峰:快晴、雲なし、風も微風 12日蓼科山:早朝から雲が広がり始め、展望なし。森林限界を超えると強風。山頂直下(9時半頃)はまだ吹雪は無し。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
11日 行き バス:茅野駅10:20-11:20車山高原(アルピコバス1,350円) https://www.alpico.co.jp/access/suwa/pdf/chino_kurumayama20151104.pdf リフト:車山高原-山頂(スカイライナー&スカイパノラマ500円) http://kurumayama.sakura.ne.jp/winter/price 12日 移動 タクシー:白樺湖6:00-6:20蓼科山登山(アルピコタクシー配車0266-71-1181 約3,000円) http://www.alpico.co.jp/taxi/ 帰り バス:石臼台別荘地13:13-13:23プール平15:23-16:00茅野駅(400円+920円) ※温泉入るため、プール平で途中下車 https://www.alpico.co.jp/access/suwa/pdf/kitayatsugatake20151104.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
霧ヶ峰 ・夏道歩く分には特に危険な場所はありません。 ・スキー場に隣接してるのでスキーヤーに注意。 ・入山前に車山ビジターセンターで説明を受けた方が良いでしょう。スノーシュー用のハイキングマップをもらえます。 ・車山肩から先は人も少ないので踏み抜きます。スノーシューかカンジキ必須です。 蓼科山 ・特に危険な場所はありませんが、一部凍結箇所有り。 ・例年より雪は少ないとの事です。登山道には踏み抜き無し。 ・岩でてる箇所多いのでスノーシューには向きません。 ・急登多いので、前爪あるアイゼンの方が登り易いでしょう。 ・下り坂の天候。森林限界より上は強風&ホワイトアウト状態。吹雪無し。 |
その他周辺情報 | 温泉: 白樺湖すずらんの湯(700円、ホテル購入の割引で400円) http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1000001008000/ プール平共同浴場 500円 http://www.mtlabs.co.jp/shinshu/onsen/tateshin.htm |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
会社が公休日だったので霧ヶ峰と蓼科山を登ってきました。
快晴の霧ヶ峰、天気下り坂の蓼科山と真逆の天候となりましたが、真冬の北八ヶ岳周辺の山々を歩けて充実感に浸ってます。
霧ヶ峰は例年に比べて積雪が少ないとの事でしたが、スノーシュー履いてのんびり雪の高原歩きは充分楽しめます。
雲ひとつない青空の中、360度の展望は素晴らしい。
次は夏の花の季節にテント張りたいな。
2日目の蓼科山は朝方から雲が広がり始め、標高あげるにしたがい寒さも強くなってきました。
山頂から100メートル下の森林限界を抜けると強風とホワイトアウトの状態。
先行者2人もピーク踏まずに下山との事だったので、当方もここまで。
蓼科山は一昨年の夏も雨風の影響で大河原峠から撤退したので、これで2度目。
また来いよという事で蓼科山の神様に好かれてるみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1125人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する