☆霊仙山 福寿草はまたいつか! 霧氷と青空を堪能♪♪
- GPS
- --:--
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,263m
- 下り
- 1,260m
コースタイム
- 山行
- 6:57
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 7:16
天候 | 曇りからの青空。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
醒ヶ井駅から、湖国バスで養鱒場まで。 醒ヶ井駅から養鱒場 ¥260円。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは、榑ヶ畑登山口、今畑登山口にありました。 汗拭き峠から落合、今畑。 うっすらと積雪。前夜、降雪があったよう。 落合登山道は通行止めになっているようです。 途中崩落箇所があるのかな?踏み跡はありました。 途中、右岸から左岸へ誘導するようなところがありましたが、 すぐに先がなくなります。右岸通しがいいんでしょうね。 落合から今畑は舗装道路。 今畑から西南尾根。 笹峠までは歩きやすい道。 その先の、西南尾根への急登は土が滑りやすく、 岩を頼りに登っていく感じでした。 稜線まで登ると、快適な縦走路です。 霧氷や、琵琶湖、湖西の街並みと比良の山々、 振り返れば、鈴鹿の山々が一望できます。 稜線から最高点、山頂。 歩きやすい道です。 雪も少なめ。大半は先日の雨で融けてしまったよう。 大らかな、山頂台地を堪能できました。 下山路。 雪は少ないです。 今回全般、アイゼンも使用しませんでした。 7合目お猿岩からの下り、6合目過ぎまで、泥濘と滑りやすい足元で 細心の注意を払いましたが、度々スリップしました。 如何に滑らず下るか。 霊仙山の課題になりました。 |
写真
感想
あまりない平日の休日。特に予定も無く。
この辺の山の雪も先日の雨で融けてしまったようだし、
天気も芳しくなさそうで、朝から家飲みとほぼ予定が決まってました。
前日、レコを見ていたところ、yoshikun1さんのレコに目が止まる。
霊仙で早くも福寿草が咲いているとのこと。
見学に行ってみようかと、天気に相談すると、
うまくいけば持ち直すかもな感じだったので、急いで準備。
始発電車に乗って、バスを乗り継いで養鱒場へ。
うっすら積雪があったようですが、榑ヶ畑登山口までは、雪の無い林道歩き。
初めての道は、やはり新鮮です。
登山道を少し行くと、レコでよく見ていた山小屋 かなやが現れ、
沢にビールが冷やされています。
今日は、俺のビールです♪
下りてきて残ってたら、間違いなくいただきます♪♪
汗拭き峠から、落合を経て今畑へ。
この先に福寿草が咲いているはずでしたが、、、
積雪で、見えへん感じかな?
そもそも、どこが群落地かも知らないので、雪のなか見つけられるわけも無く。
早々に諦めます。またいつか、来れるはず!
そこからは、西南尾根を目指します。
榑ヶ畑からも、今畑からも、1名の先行者があり安心感があります。
徐々に見えてくる稜線も、ガスは掛かっておらず、視界が効きます。
尾根筋にズルズル滑る急登を終えると、稜線です。
木々の霧氷が見事です‼
南霊仙を過ぎたころ、山頂に日が差し始め、頭上の青空も大きくなってきました。
稜線からの景色と樹氷を楽しみながら歩き進めると、あっという間に最高点でした。
前回歩けなかった最高点と山頂。堪能しながら歩きます。
それでも、やはり雪は雨で大半が融けてしまったようで、
昨日からの雪が乗ってるだけのところが殆どのようでした。
せっかく持ってきたヒップソリ。
無理から遊んでみましたが、滑りません(笑)
下山路、度々スリップしましたが、なんとか山小屋 かなやさんに到着‼
ビールまだありました♪
早めの乾杯でしたが、格別でした♪♪
急遽決めた山行でしたが、十分に楽しめました。
今回もありがとうございます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
fujimonさん、こんばんは。
福寿草の件は残念ですが、それを補って余りあるいい景色ですね!
樹氷には青空!これぞ正道!
さぞやうまいビールが飲めたことでしょう。
自分もこんな景色が見たかった。
yukicchi7さん、おはようございます。
福寿草は残念でしたが、この日の霊仙は天気の回復が早めだったのか、
山頂にいる間に青空がでてくれました。
樹氷と青空の組合わせは最高ですよね。
前夜の降雪と冷え込みも良かったんでしょうね
かなやさんで飲める、早めのビールは本当にうまかった
福寿草の咲き始めは
集落跡の、建物の脇です。
その後、徐々に、稜線に
かけ上がります。
一番多いのが西南稜です。
集落での新雪がちょっと
残念でしたが、樹氷と
カレンフェルト地形の雪景色が
とてもきれいですね。
しかも、晴れ方が、絶妙な
タイミングで、いい登山ですね。
komakiさん、こんばんわ!
コメントありがとうございます
福寿草、咲き始め。
集落跡の建物横ということは、
お寺跡や蔵が建ってた辺りなんですか。
まさか、そんなところとは思いませんでした!
西南稜まで群生してるんですね
是非に、見に伺いたいと思います。
おかげさまで、今回は、山頂に至るタイミングで雲が流れて、
青空が多く望めました。
カレンフェルトの山肌が雪を纏い、風に吹かれた景色には、
虜になってしまいました
いいもの見れて、ほんま、感謝感謝です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する