記録ID: 818880
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
天気良かった丹沢主脈(焼山〜蛭ヶ岳(泊)泊〜丹〜塔〜大倉)
2016年02月26日(金) ~
2016年02月27日(土)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 30:21
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 2,184m
- 下り
- 2,190m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 7:20
距離 12.1km
登り 1,717m
下り 370m
2日目
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 7:10
距離 12.4km
登り 437m
下り 1,819m
14:35
大倉
天候 | 両日ともに天気良し。午後からは若干雲が広がる。稜線の風は弱い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
電車 新宿5:50-6:32橋本(京王440円) バス 橋本駅北口6:40-7:17三ヶ木(津久井神奈交バス430円) 三ヶ木7:40-7:57焼山登山口(津久井神奈交バス329円) 帰り バス 大倉3:30頃-渋沢15:50頃(神奈川中央交通206円) 電車 渋沢4:00-新宿17:09(小田急 669円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
1日目 ・焼山登山口から焼山は急登。尾根の北側をトラバースするところで道幅狭い場所(約100-200m)ところあり。※山と高原地図には危険マーク箇所 ・黍殻山への道は尖った尾根あり(約10m)。 ・黍殻山から蛭ヶ岳までは新雪が5センチくらい。ふわふわで気持ち良い。 ・蛭ヶ岳直下の階段は長い。 2日目 ・蛭ヶ岳〜丹沢山は凍結多い。 ・鬼ヶ岩の鎖場は凍結気味なので慎重に。 ・丹沢山〜塔ノ岳〜大倉はぬかるみ多い。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
数えたら5年ぶりの蛭ヶ岳。
前々から行きたかった丹沢主峰を縦走してきました。
初日の焼山〜蛭ヶ岳は人も少なく、雪も新雪で凍結なし。
モフモフ感を楽しみながら歩けました。
2日目、富士山や丹沢の山々を見ながら丹沢のメインルートを気持ちよく歩けました。
今回泊まった蛭ヶ岳山荘は7人の泊まり客。
ストーブの近く以外は寒いですが、清潔で快適に過ごせました。
夜は雲も取れ、関東平野の街の明かりがきれいでした。
星も雲が無く月も上がる前だったので好条件でしたが、街灯りの光源が強すぎました。
アルプスの山奥とはやはり違いますね。
一枚アップした星野写真は、ライトルームでだいぶ補正してます。
次は5年前歩いた逆コース。
無雪期に西丹沢側から歩きたくなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:844人
gutti_sikiさん、こんばんは。御無沙汰しています。
穏やかな良い天気に恵まれた山行。楽しそうですね〜!
山での星見、たまりませんね。
スバルやオリオン大星雲の他にも、ふたご座の散開星団なんかも写り込んでいますね。流星? 人工衛星? どちらでしょうか?
観音茶屋での牛乳プリン、グッドです〜!
丹沢をたらふく堪能された様子、羨ましいですね。
では、また。
skywatcherさん、お久しぶりです。
コメントありがとうございます
いい天気に恵まれて日中も夜も楽しめました!
夜はかなり寒かったですが
双子座の散開星団、今図鑑で確認しました。カストルの左足あたりですね。
流星と人工衛星の違いは、去年、北ヤツ・高見石小屋のご主人に教えてもらったのですが、
いまいち判断つかず
今回の山行は静かな北丹沢に惚れました。姫次や原小屋平あたりが気に入りました。
また近いうちに季節変えて歩きたいです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する