記録ID: 827397
全員に公開
雪山ハイキング
奥武蔵
旧正丸峠から初めてのルート焼山沢右岸尾根で大机山(三角山)横瀬駅へ
2016年03月13日(日) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:51
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,147m
- 下り
- 1,194m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:51
距離 16.3km
登り 1,148m
下り 1,204m
9:07
55分
スタート地点
10:55
80分
焼山右岸尾根取り付き
12:15
20分
P850
12:35
12:55
12分
林道でカップ麺
14:58
ゴール地点
天候 | 曇り 天気よくもってくれました! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
・復路 横瀬駅 14:58(西武秩父方面) |
コース状況/ 危険箇所等 |
・旧正丸峠から追分の道標まで この沢ルートは久しぶりに歩きましたが、踏み跡がしっかりとした感じです。 ・焼山沢右岸尾根ルート 50〜100標高を上げるまでは踏み跡はないつもりで。 上部尾根に乗ると踏み跡もあり問題なく歩けます。(道標、目印はありません) ・焼山から三角山ルート(大机山ルート)※廃道のため立入り禁止となっております よく見るとマーク目印がありますが、何箇所か分かりずらい場所があり 下山ルートにより目印があてにならないので 地形図・コンパスで自分で決めて 歩くことになります。 |
写真
装備
個人装備 |
アミノバイタル
長袖シャツ
地図(地形図)
コンパス
笛
ウエットティッシュ
ごま塩(おにぎり用)
発泡座布団
チェーンスパイク
保険証コピー
老眼鏡
|
---|
感想
登山詳細地図で歩いたことのない「焼山沢右岸尾根ルート」というのが
あったので早速行ってみました。
昨日からの雪はけっこう降ったようで標高600mから上は
景色や地面をキレイに白く上塗りしてくれました(^o^)丿
歩くたびにキュッキュと新雪の音がしておそらく今期最後の雪を
楽しませてもらいました。想定外の雪だったのでラッキーという感じです!
ただし今日は急な場所でも下手に木に触ると上から雪と氷が〜 でした^^
曇りだったけど最後まで天気がもってくれて風もなかったので
この雪景色とノートレースを味わえて満足な一日だったナァ(^^)v
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:826人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ビギさん、こんばんは
昨年、同じルートを逆方向から歩きました。静かなコースなので、焼山周辺以外では人とは会わなかったですよね?前日の雪が少し残っていて、とても滑りやすい状況だったのではないでしょうか。三角山からの下りは結構な傾斜で、下りでは嫌な感じがしますが平気でしたか。今回は城跡とは別の尾根で下りたのですね。
それにしても、あれ?おかしいなあ?横瀬から西武秩父に逆戻りですか。って、ビギさんには愚問でしたね!えへへ。電車でも更に2缶も!いいですね、呑兵衛の鏡ですね、ビギさんは!\(^o^)/
タケシさん こんばんは!
ほんとだ同じルートの逆ルートですねぇ
焼山沢右岸尾根=牛喰沢左岸尾根をすんなり見つけてサクッと歩いていたんだぁ
尊敬します
今回も誰にも合わずに山を下りましたけど、タケシさんの矢岳とは違ってそれほど
滑りませんでした。枯葉のサンドウィッチ部以外ですけどね
急斜面では木に手をかけられないのは厳しかったけど いやなザレは、お湿りでグリップ
してくれたみたいです。城址ルートだと四つん這いでしょ!?
だから自分のなかで一番信頼性のある尾根で下りました。
今数えたら6回も三角山歩いていました
うち3回は下り=「つくも」 です
ビギさん、どうもです。
天候が不安の中、出動されましたか。
あっ、天気ヤバそうだし寒いからガッツリ系はやめとことか。。
三角山、う~ん宿題なんですが、以前にワルさんの注意書きの写真みてどうしようかなって悩んでるんですよね。って、そんな真剣に考えてないんですけど。
あのルートなら我々だと直行で武甲の湯です
天ぷら居酒屋に戻って1時間強で生と熱燗3本はスピード違反じゃないですか!
モツとフキノトウとイカ含めて3千円!ダンピング違反だぁ~
羨ましすぎ。。全然出動できないのでコメントでストレス解消してみました。
(すみません。。)
プチ雪山とガッツリ酒、お疲れさまでした〜
セキミさん こんばんは〜
読まれてるナァ それでも車道歩きを含めても長すぎないか心配でしたけど
それでも強行して大正解 景色は遠くばかりではないんですから
三角山ルートは焼山側からだと立入禁止テープがはられてしまい躊躇して当然ですネ
雪の上に躊躇せずに入り込んでいく大きな足跡を付けてしまいましたけど
確かに今回のルートでも三角山ルートの下部はいやらしい箇所がありますから
道迷い的にも危険性からも禁止ルートにするのも止むを得ないかも知れません。
そこはセキミS!テープをゴールテープとして利用できる人なら問題ないはず
武甲の湯で身体を清めてからどうぞ〜
>プチ雪山とガッツリ酒 ←ほんと運良く思いがけないハイクができました
こんにちは
あれほど注意していたのに、テープくぐって行っちゃいましたね
登りで使うとこのテープがゴールのテープになるのは笑えます。
でも、テープ切っちゃダメですよ
タケシさんが言っているように 焼山沢右岸尾根=牛喰沢左岸尾根です。
この尾根、初めてレコアップしたのはkinoeさんです。
自分は小島沢ルートで雄雌鞍部に直登した帰りに使いました。
詳細地図に載っているのですか?
なかなか侮れないですね
追分の道標から松枝バス停までって道ありましたっけ
きれいな雪景色の中のハイク、よかったですね。
月曜の雨量がすごかったので(山は雪?)今週どこに行こうか
非常に迷っています。
ワルさん こんばんは〜
アレレ キノエさんを筆頭にワルさんも歩いていたんだぁ
読み返すまで知らなかったです ビギは詳細地図がなきゃダメだ
>追分の道標から松枝バス停までって道 ←これだけは大きくうなづけますけど
いつも天気予報は東京ではなく秩父地方専門に見ているんだけど
寒い時は本当に秩父は寒いナァ でもいつもそんなに寒く感じないんだけど・・・
「あんたが帰ってからグングン冷え込むんだヨ 」
って「つくも」の常連に一言もらいました
月曜の山の雪はどの程度だったんだろうか
無理しない程度にムリしてネ
相変わらず、分かりそうで全く分からないルートだわ
でもエエ雪フミフミで、エビちゃん尻尾もたくさんいて、とても楽しそう!
お疲れでした〜!
※ボチボチつくもいかなきゃ!
クニコン こんばんは〜
そう! 相変わらず同じ場所をグルグルグニャグニャ
最後に「つくも」に近づくように歩いているヨ〜
ハイクも重ねていくと思わぬ好条件に当たることが たま〜〜〜〜にあるよネェ
今回は意外性という意味では好条件でラッキーでした
さてクニコンのレコを見に行こう〜
ビギさん、
奥武蔵は奥多摩より北だから、積雪量も多かったんだね。今季は雪のウノタワに行ってなかったので行こうかなとも思ったんだけど、目新しいルートも思い付かず止めちゃいました。
やっぱノートレースは、一番目っていうのが気持ちイイよねぇ。ココだけの話、kinoeってのは甲乙丙の甲の訓読みなわけで、金銀銅で言えば金、つまり一番って意味なんだぞぉ!(名前負けしてるけど )
ところであの沢、焼山沢っていうんだ。地理院地図には書いてなかったので牛喰沢の方を使ったんだけど、詳細地図が焼山沢を使うってことは何か意味があるのかなぁ?
二山越えのようなルート、お疲れ様でした。
甲さん こんにちは〜
「甲さん」そうなんですか・・・
焼酎は甲より乙の方が値段も高く美味しいんですけどねぇ
その目新しいルートを見つけたと思ったら「牛喰沢左岸尾根=焼山沢右岸尾根」
1等賞 キノエさん、ワルさん、タケシさんと なんだ先輩変態のオンパレードだぁ〜
ヤマレコでヒットするのは「牛喰沢左岸尾根」なのでこちらで決まりです
(焼山沢右岸尾根は丹沢でヒットします )
横レスですが、seikimi86さんのセキミさん、実は最初ビギが間違って書いて
しまったんです! で、暫くたってから気付いて訂正しようとしたら
セキミさんから「セキミ」で行ってくれとお達しがでましたので今に至っています
ところで「seikimi86」とは何だろうかとワルさんもビギも触れてみたことがあるけど
スルーされています
warutepoの意味は知っているんだけど 話すと長いので止めておきましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する