獣の香り漂う 〜吉井三山 朝日岳〜
- GPS
- 02:30
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 284m
- 下り
- 283m
コースタイム
- 山行
- 1:48
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 2:31
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※中間道登山口の目の前で、車両の通行の邪魔にならない路肩スペースに3〜4台駐車可能です |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース全体を通じて危なげな箇所が複数あります ・北登山口から朝日岳北峰間は、全体的に勾配がきつく踏ん張りの利かない滑りやすい急斜面です。またトラバース気味に通過する箇所もありますが、北側に滑り落ちると大怪我をしそうな場所でした ・朝日岳南峰から西を尾根伝いに西に進んでみましたが、灌木がありますが基本的に岩峰の上を歩くことになり、特に南側はキレ落ちているので注意が必要です ・南北峰のコルから東登山口までの間は、一部尾根上を快適に歩ける箇所もありますが、尾根の北斜面を降下しながらトラバース気味に進む箇所があり、鎖、ロープが複数設置されていますが、急斜面の下に落ちると大怪我することになるかと思われます(不注意で拳大の岩を落としてしまいましたが、いつまでも下に転げ落ちていっていましたので、地形図を見れば容易にわかるかと思いますが、急斜面がかなり下まで続いていることが想像できます) 【中間道登山口〜北登山口】 ・10分ほどの車道歩きです ・右(北側)にゴルフ場を見ながら進み、ゴルフ場との距離が狭まる頃、北登山口となります 【朝日岳北登山口〜朝日岳北峰】 ・踏み後は比較的明瞭ですので道迷いの心配はないかと思います ・赤テープと薄い踏み跡を頼りに登りますが、一部踏ん張りの効かない急登がありますので、スリップに注意して下さい。 ※このコースは短時間ではありますが、かなりの急こう配を登りますので登りで使われたほうが無難です。下りでは確実にスリップします。 ・北峰は木々に覆われていて、ほとんど展望がありません。 【朝日岳北峰〜朝日岳南峰】 ・北峰は城跡(天引城址)ですので、空堀(岩積み)を南に向かって一度下ります。2か所ほどロープも設置されているので特に危険はないと思います。 ・東登山口への分岐があるコルを通過し、少しだけ斜面を登り上げると南峰に到着です。 ・南峰は北側に灌木がある為、主に南面のみ展望があります。また岩峰の上で南面は切れ落ちているので転落などには充分注意が必要です。 【朝日岳南峰〜朝日岳東登山口】 ・一旦、コルまで戻り、斜面のトラバースになります。踏ん張りの効かない斜面ですのでスリップには充分注意してください。 ・トラバースが終わると稜線上の緩い下りになります。やがて稜線の北斜面のトラバースになりますが、ここが最大の難所です。鎖とロープが設置されているのですが、一部何もない箇所があります。通過は慎重に行う必要があります。 ・その後、ローソク岩を北に巻くと再び稜線上に出ます。直ぐに南斜面の下りとなりますが、かなりの急斜面です。長いロープが2本設置されていますが、この時期、落ち葉が堆積していてかなり滑りやすくなっているので注意が必要です。 ・斜面を下り終わると針葉樹と竹林の暗い道になります。踏み跡は薄いですが、多く設置されている赤テープを頼りに進むと東登山口のある林道に出ます。 ※南峰から東登山口までは稜線上は明瞭な踏み跡がありますが、北斜面のトラバース箇所や、南斜面の下りでは踏み跡が薄い為、赤テープを探しながら進むことになります。東登山口は2箇所ありますが、赤テープに誘導されながら進むと、墓地のある東側登山口よりやや西側で林道に出ることになります。 【朝日岳東登山口〜住吉神社(東谷渓谷)】 ・林道歩きの後、吉井駅から東谷への車道に出ます。 ・車道を北方面に進むと右に住吉神社、その奥に東谷渓谷があります。 【住吉神社〜中間道登山口】 ・車道歩きです ・神戸の交差点を西に折れて5分ほどで中間道登山口です |
写真
装備
個人装備 |
レインウェア(下) 1 ノースフェイス レインテックプラズマ
ソフトシェルジャケット 1 モンベル薄手
エマージェンシーキット 1 エマージェンシーブランケット・薬類、ナイフ、テーピング、ライター他
カメラ(M4/3機) 1 Panasonic GM1+12-32
手袋 1 モンベルウィンドシェルタイプ
行動食 1 ナッツ、菓子類他(1食分)
帽子(キャップ) 1 マムート
スマートフォン 1 外部バッテリー1個
ヘッドライト 1 ブラックダイヤモンド製、予備電池1set
速乾性タオル 1 シートゥサミット製60x30サイズ
水(1L) 1 モンベルボトル
多機能ウォッチ 1 SUNTOベクター
ハードシェルジャケット 1 ミレー
ダウンジャケット 1 モンベルアルパインダウンジャケット
ストック 1 スノーバスケット
サングラス 1
ダウンパンツ 1 フェニックス
|
---|---|
共同装備 |
GPS 1 eTreks30J
自動車 1 ジムニー
地図 1 1/25000地形図コピー
コンパス 1 シルバ
サプリメント 1 電解質タブレット
おやつ 2 ミスタードーナッツ(#^.^#)
|
感想
今日は地区の総会が夕方からあり、天候も微妙な予報でしたので、短時間で歩ける地元の里山歩きに出掛けてみました
もちろん吉井三山です
牛伏山は今年2度ほど出掛けていますし、最近、八束山にも出掛けているので、順番からすると吉井三山では最も険しい朝日岳・・・ということになります
朝日岳には
2012/1月に八束山と合わせて歩いたり
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-341350.html
2012/2月に単独で歩いたり
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-588096.html
2013/2月に単独で吉井三山を歩いたり
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-381364.html
2015/3月には嫁の意挑戦で吉井三山を歩いたり
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-599777.html
・・・と何度か出掛けていますが、何となく足の向かない山ではありました
それでも少々、難色をしめす嫁を何とか説得し、7時起床で出掛ける予定でしたが・・・
まさかの寝過ごし!(^^;)
二度寝しちゃいました!
そんなことで8時起床の9時半スタート!
それでも短時間で歩けますし、何といっても登山口まで車で10分弱の吉井三山
今回はまだ歩いたことのない北登山口から登ってみることにしましたが、事前に地形図ではわかっていたとは言え、これがまた急斜面なこと、急斜面なこと
この地域独特の多胡岩の砕けたザレた踏ん張りの利かない急斜面の登りでは、予想通り大汗をかくことになりました
甘楽地区の山岳会の皆さんが整備して下っているのか、赤布や標識多数で落ち葉で踏み後が薄い場所もありましたが、道迷いすることもなく歩くことが出来ました
急斜面の登りあり、尾根歩きあり、鎖やロープの下りありと3時間弱のハイクでしたが、お腹いっぱいになれた里山歩きでした
吉井三山もだいぶメジャーになってきたようで、牛伏山や八束山では平日でもハイカーさんに逢いますが、この朝日岳は少々険しいからか今回はハイカーさんとは逢うこともなく静かなハイクとなりました
ほんと仲が良くて羨ましいです!
うちの嫁はカメラ向けると怒りますからね、、、
獣の臭いって山歩いてると強く臭う時ありますよね
私も近くにいるのかもと警戒します
笛を吹くのが一番ですね、オスプレイのザックに笛が付いているのを思い出しました、今度臭ったら吹いてみます
ponsukeさん
コメント有難うございます。
いやいや、うちの嫁もレコに写真を挙げたのがわかると激怒!?しますよ(^^;)
最近は諦めてくれたようですが・・・
山では大型ほ乳類には出来れば逢いたくないものですね
カモシカは別ですが♪
あっ!
オスプレイのバックパックには笛がついてるんですよね
私の常用もオスプレイなので確認してみます
air_4224さん 遅まきながらこんにちは。
今回はみじかいながら岩場、ローブ場満載で、見ていてハラハラしました。吉井三山いろいろバリエーションがあって良いですね〜♪
しかも、獣臭ですか 奥多摩、高尾辺りでもイノシシが掘り返した後やら、"落し物"はよく見かけるのですが、ワタクシはハナが良くないせいか、それらしき臭いには遭遇したことがありません。いわゆる雨に濡れた犬みたいな臭いの強烈なやつですかね〜。
ま、いずれにしても余り遭遇したくない経験でしょうか。
お疲れ様でした。
追伸: 今週は花見ハイクと思っているのですが、まだ東京付近はどこも1分〜3分咲きみたいなので、2〜3日様子見です。
tatsucaさん
こんな地味な里山レコにコメント有難うございます。
吉井町が誇る!?吉井三山の中で最もマイナーな朝日岳
住民としては年に1度くらいは出掛けないと・・・と思って出掛けてみました
短時間でもお腹いっぱいになれるコースで、あっと言う間の3時間でした
獣臭・・・いやぁ〜ビビりますね(^^;)
西上州では唸り声を聞き、奥上高地では目撃しているので・・・
お花見ハイク・・・いい時期になりましたね♪
レコを楽しみにしています(*^_^*)
総会に出席下さり、ありがとうございました。
ただ、「嫁」さんは分かったのですが…
2時間近い総会に疲れ、翌日は早朝に1時間だけ仕事をし、その後は心のリハビリで月夜野へヤマメ釣り。
結果、一度も魚信はありませんでしたが、4時間近く川の流れの音、自然の中で良いリハビリをしてきました。
来週は、連休を作ったので、尾瀬方面でテン泊、イワナ釣り。
スノーシューで山越え源頭です。
山岳用テント持っていなかったので、モンベルオンラインショップで本体、フライを注文。
四捨五入で、5万でした。
でも、air4224さんほど、ギアに金かけていません(と、思います…)
wassy2003さん
コメント有難うございます。
地区総会・・・お疲れ様でした
私が出席しませんで申し訳ありません
少々、精神的に参る出来事があったもので人と接するのが・・・
嫁からいろいろと総会の話を聞きましたが、区長職の大変さが少しだけ伝わってきました
本当に頭が下がります
しっかしアクティブですね
公私共に忙しく動かれていて・・・
テントを買われたようでこの夏はテント泊!
お忙しいでしょうが山を楽しんで下さいね
吉井三山の山行記録をもとに、歩いてみたいと思っています。画像たっぷりで、山の状況がよくわかりました。白い花は、ニワトコのようです。山菜として食べることもできます。
次回の山行記録楽しみにしています。
さて、足利の仙人ヶ岳で、アカヤシオ・トウゴクミツバツツジが見られるようになりました。沢沿いにはニリンソウも数株咲き出しました。ツツジは、今週末見頃かな。標高600辰曚匹覆里如⊇佞早いですね。山行をおすすめします。
suro-nin様
コメント有難うございます。
こんな拙い里山レコにコメント頂き感謝です
吉井三山は家から5分ほどで行くことが出来るので、時間のない時には重宝しています
里山ながらそれそれに味があって良い山ですよ♪
是非お越し下さい
白花はニワトコっていうのですね
食べられるだなんて驚きです!
仙人ケ岳・・・この時期、アカヤシオが見事なようで春先のレコは何度か見たことがあります
花の咲き始めるこの時期、低山へお花見山行もいいものですよね
機会がありましたら出掛けてみます
ありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する