☆入道ヶ岳から鎌ヶ岳 山頂では馬酔木の花、尾根道にはアカヤシオ&イワウチワ♪
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,431m
- 下り
- 1,285m
コースタイム
天候 | 晴れ。1日通して強風でした。 昼過ぎまで北西方向から絶えず雲が流れるが、 高層のため展望は良い。夕方近くなると快晴でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
四日市から三重交通バスで、椿大神社まで、\800円 帰りは、湯の山温泉から近鉄の駅まで\280円 近鉄で名古屋まで、\850円 JR加佐登駅(近鉄平田駅)から、鈴鹿市コミュニティバスで、 椿まで\200円で、到着時間はほぼ同じのがあるそうです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは、北尾根口の愛宕社下にありますが、 用紙は置かれてません。ポスト投入口も封鎖されてます。 入道ヶ岳までは、初めての井戸谷ルートでした。 斜度は急ですが、危険な感じはありません。 山頂合流部から、入道ヶ岳山頂。 椿大神社奥宮の辺りまでは、 山頂台地の馬酔木と笹原の草原です。 イワクラ尾根から、鎌尾根にかけて。 イワクラ尾根はアップダウンも大きい。 風もやり過ごしながら進めますが、 鎌尾根は、吹きさらしの箇所が幾つか。 強風の時はオススメできません。 下山時の馬の背尾根。 キララ峰との分岐、白ハゲまでも急ですが、 馬の背尾根に入ると、細尾根に急な斜度。 少々難儀します。 登りに使う方が良いのかな? 下山後は、膝が泣いてました。 ルートは手書きです。 |
写真
感想
満開の馬酔木の花と、
咲き始めのアカヤシオを見に行ってきました。
スタートは椿大神社(つばきおおかみやしろ)から。
伊勢国一ノ宮。猿田彦神社の本宮です。
春の大祭が行われるようで、
同じバスには何人か、お参りの方がいらっしゃいました。
初めての井戸谷コースを歩きます。
途中までは、舗装道路を歩いて、
キャンプ場を過ぎると山道に入ります。
ハナネコノメが居るらしいので、
探しながら歩くと、それらしいのはありましたが、
花は終わっていて、種?らしいのが付いていました。
それから結構な急登が続きますが、しばらくすると、
笹原とともに、沢山の馬酔木が現れて、
一面の木々が、花を付けて白く染まった姿は、
まるで雪を冠った様に見えます。
匂いは風で飛ばされてしまいますが、
時折、鼻に流れ込む甘い香りに包まれると、
目の前の光景に酔いしれてしまいます。
風が強いので、山頂での滞在はそこそこに先を急ぎます。
イワクラ尾根では、初めてのイワウチワに遭遇。
柔らかい感じの花でした。
風は強くなったり弱くなったり、
木々に守られながら進み、
鎌尾根も何とか通過して、
いよいよ鎌ヶ岳。
時間のせいか、山頂には誰も居ない独占状態。
気が付けば、快晴でした。
少しの時間ですが、山頂を満喫し、
ピンクの花が見える馬の背尾根から下山開始。
雲母峰との分岐を左へ下りると、馬の背尾根です。
以前歩いた時に、イワカガミの葉っぱかな?と
気になっていたんですが、
沢山のイワウチワが咲いていて、
びっくりです。
蕾もたくさん、これからのがたくさんあって、
まだまだどんどん咲くんでしょうね。
お目当のアカヤシオは、まだ咲き始めで、
初々しいピンクの花が陽に照らされて輝いているんですが、
かなり風に煽られて、幾つか花や蕾が落とされてました。
馬の背尾根の辺りが一番風が強かったです。
急な下りには疲れましたが、
所々、花を眺めながらの道程で、
気が付けば、三岳寺に着いてました。
今回も、無事に歩いてこれました。
ありがとうございます。
おおっ!!旬な情報で、助かります。
本当は、今日行こうかと思ってましたが
天候悪く、来週の予定です。
タムシバとコブジの、一番の見分け方は
花の中心部が
タムシバはピンク、コブジは、黄緑色
あと、生えてる標高ですね。
この高さなら、タムシバだと思います。
リンドウは、よくわからないのですが
御在所RWのHPでは、この一帯は
「タテヤマリンドウ」の
群落地とされてます。
いいコース取りですね。
国見尾根方面を絡めようかと
思ってましたが、鎌の南部も
捨てがたくなりました。
komakiさん、こんばんわ。
コメントありがとうございます。
翌週に予定があり、
入道の馬酔木が1番に見たかったんですが、
少し早くても、アカヤシオも見てみたい‼
アカヤシオは、以前、終盤にチラッと見たぐらいしかなかったので、
蕾と、開いた花を見れたのは良かったです
コブシが咲くのは、丘だと歌にあったので、
高いところに咲いているものと思ってました
中心が、ピンクや黄緑色になるんですね。
山に咲いてるのがタムシバなんだったら、
コブシがどんなものか見てみたくなります
元気いっぱいのリンドウは、タテヤマリンドウでしたか
確かに、高山で、お見かけしたように思います。
国見尾根もアカヤシオがたくさんあるんでしょうか。
いい時に訪れてみたいですね。
まだ、他とは比べれないですが、
馬の背尾根のアカヤシオ。
思ったよりたくさんあって、
歩き進むと、目に飛び込んでくる。
淡い花に魅了されてしまいました
こんばんは(*´∀`*)
鎌でアカヤシオがかなり咲いてるとは聞いてましたが、本当にもう、たくさん咲いてるんですね!
まだ先、と思っていたので・・・これは花見登山計画を見直さないと、かもです(^^;
イワウチワもたくさん!
咲き終わらないうちに行けるといいな。。。
あ、ちなみに私が聞いたタムシバの見分け方は、花の下に1枚葉っぱがあるのがコブシ、ないのがタムシバ、ということだそうです。
こんばんわ。コメントありがとうございます!
アカヤシオ、本当にかなり咲いてました
まだまだ蕾も多くありますが、
これからは一気に気温も上がるでしょうから、
イワウチワもでしょうが、
どんどん咲き進んでいくんでしょうね。
是非早めのご予定を
タムシバとコブシ。
見分け方は幾つかあるんですね。
見分けれるようになりたいです。
fujimonさん、こんばんは。
アカヤシオの咲く様子、本当に枯れ木に花が咲いたみたいですね。
赤色も鮮やかで、写真からも、力強さも感じます。
今度自分が行くところにもアカヤシオが咲いているといいなあ。
yukicchi7さん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
ポンポンポンと、花がついて、
周りの木々に先んじてる様子は、
ほんと、枯れ木に花という感じです
次回はどちら方面を歩かれるのでしょうか?
楽しみにしておきます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する