ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 857251
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

蓮華温泉から小蓮華山〜白馬岳〜清水岳

2015年09月19日(土) ~ 2015年09月22日(火)
 - 拍手
GPS
80:00
距離
26.3km
登り
1,880m
下り
2,746m

コースタイム

1日目
山行
4:00
休憩
0:10
合計
4:10
10:50
130
蓮華温泉
13:00
13:10
110
天狗の庭
15:00
白馬大池
2日目
山行
4:15
休憩
1:25
合計
5:40
7:30
130
白馬大池
9:40
10:20
45
小蓮華山
11:05
11:10
45
三国境
11:55
12:35
35
白馬岳
13:10
村営宿舎
3日目
山行
5:00
休憩
0:45
合計
5:45
7:55
170
村営宿舎
10:45
11:30
130
清水岳直下
13:40
不帰岳避難小屋
4日目
山行
5:45
休憩
0:35
合計
6:20
6:20
180
清水岳避難小屋
9:20
115
三本目の沢
11:15
10
登山口
11:25
12:00
40
祖母谷温泉
12:40
欅平駅
天候 晴れ 3日目朝はガス→曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
糸魚川まで鉄道 糸魚川から蓮華温泉までバス
欅平からトロッコ電車 宇奈月温泉から地鉄電車 
※紅葉の時期のトロッコ電車は激混み 午後の便は軒並み満席
コース状況/
危険箇所等
清水岳経由欅平の下り、避難小屋より下は残雪が消えると登山道自体も消えた斜面がいくつもあり。かなり慎重な歩きが求められる。
そういう意味では上級者コースだと思う。
長野はワインかなー(なんとなく)
1
長野はワインかなー(なんとなく)
息をのむ紅葉 澄んだ空気は秋ならでは
1
息をのむ紅葉 澄んだ空気は秋ならでは
小蓮華山に続く山並み
小蓮華山に続く山並み
ピーカン!!
あそこを行くのね〜
あそこを行くのね〜
下界の皆さん、お元気〜?
下界の皆さん、お元気〜?
言葉もありません
言葉もありません
一時人が切れて写真可能に
一時人が切れて写真可能に
いかにも白馬だー
いかにも白馬だー
写真では切れてるけど奥に見えてたのは剱だったんだそうな…
写真では切れてるけど奥に見えてたのは剱だったんだそうな…
二度と来れないかも、という思いで撮った写真(以下同様)
二度と来れないかも、という思いで撮った写真(以下同様)
寒さによる片頭痛と軽い吐き気でちょっとヘロヘロ
寒さによる片頭痛と軽い吐き気でちょっとヘロヘロ
清水岳よりの下りは紅葉が圧巻
清水岳よりの下りは紅葉が圧巻
感無量!!
雲上は冬、下界は蝉鳴く夏(苦笑)
雲上は冬、下界は蝉鳴く夏(苦笑)

感想

久しぶりのテン泊での山行き 体力も??なのでとにかく時間に余裕のある内容でコースを組む
(あまりの好天に珍しく写真を撮ったので記録up)
1日目:蓮華温泉からの道はよく通られていると思われる、昔からの道の印象。静かに木立の中を上がっていく。暑かった!天狗の庭はガスで景色は望めず。ヘロヘロで白馬大池到着。ここのテン場はペグのみ可。うーん、足りないか…貸出しもあったけどやりくり。
2日目:朝晩は本当に冷え込むが、景色が最高!!来てよかった!!快晴の中夢心地で進む♪雲海も美しい。白馬への稜線も快晴&雲海が見事で幸せのひと時。白馬山頂はかなりの人。噂の?!白馬山荘をウロウロ…規模が違う〜レストランってこれか〜
さて私は下のテン場へ。この時間なのに受付時点で場所はほとんど無い!!やむを得ずやや斜面のところに張る(泣)この日のテン場は超満員。
3日目:斜面と、強風でツェルトがバタつく音でほとんど休めず。おまけに寒い。ガスも濃い。軽く片頭痛でちょっと吐き気。いつもの気圧変化での症状なので特に気にはしないがテンションは下がる…なんとか気持ちを奮い立たせて出発。旭岳のふもとを回っていく。人はあまりいない。でも景色・紅葉は良い。花の枯れたものが多くみられる。夏の盛りに来たいなあ。清水岳から先は怒涛の下り。紅葉が見事!お花の枯れたものも多い。咲いてる盛りに来たいなあ。上がってきた方何人かとすれ違う。突然、避難小屋が現れる。ほ〜っ。この日の泊まりは女性パーティと男性パーティ他、小屋内に全部で6人、外に2人ほどテン泊されたよう。お話が盛り上がって楽しく過ごす。ありがとうございました!
4日目:大下りがあるとのことで気を引き締めて出発。でも実際は雪渓の消えた後の道のほうが気になった。崩壊状態でまともな道がなく、斜面をそろそろと進むところ、アクロバティックな動きになるところ(私の技術不足)などがいくつかあってそちらのほうが危なかった。上級者向けだな。あとは木立の中を下っていく。かつて、大学山岳部の人たちが幹に学校名などを刻んだものがいくつも現れる。う〜んと思ったが、これはひょっとして道標代わり?水音が聞こえてきたと思ったら、最後のロープの下りで登山口へ!うわああー降りたぞ〜〜!感激ひとしお。しかも蝉が鳴いてやんの。昨日なんて真冬の天気だったのに(苦笑)
かなり足にきてるので、少しでも時間をおいてから、と思い祖母谷温泉は入らず、宇奈月で公衆浴場に入ることに。欅平駅は人だらけ!ちょうどすぐのトロッコ電車に空きがあったので即、切符を買ってホームへ。でないと次は4時間待ちとかだし…。
とにかく天気に恵まれた。ありがたい。でもその分人は多い…テン場のスペース確保が大変だなー。あとは何より体力。ちゃんとこつこつ体作っとかないと!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:501人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら