ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 892631
全員に公開
ハイキング
北陸

医王山*奥医王山ピストン+鳶岩(白山つき)

2016年06月08日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:28
距離
12.0km
登り
961m
下り
947m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:58
合計
5:28
6:23
19
6:42
27
7:09
7:13
29
7:42
7:46
23
8:09
8:15
17
8:32
9:04
23
9:27
58
10:25
10:32
6
10:38
10:43
57
11:40
11
11:51
西尾平
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
■医王山はいくつかの登山口がありますが、今回はリミットがあったので西尾平スタート
コース状況/
危険箇所等
■奥医王山までメインルートは危険箇所なし
■鳶岩は割と長い鎖続き。下山時注意
おはよーございます。本日白山予定でしたが午後から予定があったため地元のお山、医王山…へ行く途中に白山がキレイに見えている。あああー。
2016年06月08日 05:38撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 5:38
おはよーございます。本日白山予定でしたが午後から予定があったため地元のお山、医王山…へ行く途中に白山がキレイに見えている。あああー。
何はなくとも12時までに下山しなければならないので、スタート地点は西尾平で先着0台様。ちなみに見上峠も医王の里もしがらくびも0台。意外。
2016年06月08日 06:22撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 6:22
何はなくとも12時までに下山しなければならないので、スタート地点は西尾平で先着0台様。ちなみに見上峠も医王の里もしがらくびも0台。意外。
西尾平からトボトボ歩くわけですが、しがらくびまでの登山道は限りなく平行です。
2016年06月08日 06:25撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 6:25
西尾平からトボトボ歩くわけですが、しがらくびまでの登山道は限りなく平行です。
わりと初期に白山が見えておりました。あああー。
2016年06月08日 06:26撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 6:26
わりと初期に白山が見えておりました。あああー。
エゴノキのような違うような〜。
2016年06月08日 06:29撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 6:29
エゴノキのような違うような〜。
フタリシズカちゃん。今回は・・というか最近お花に興味が無くなって来ているという自覚あり。
2016年06月08日 06:30撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 6:30
フタリシズカちゃん。今回は・・というか最近お花に興味が無くなって来ているという自覚あり。
日が差してきたけれど、まだまだ涼しい。今日は低山なのでスタートから半そで!半そで最高!
2016年06月08日 06:35撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 6:35
日が差してきたけれど、まだまだ涼しい。今日は低山なのでスタートから半そで!半そで最高!
しがらくび19分はCT通りかな。
2016年06月08日 06:42撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 6:42
しがらくび19分はCT通りかな。
ギンリョウソウちゃん。今年初めてにょきっと飛び出ている子を見た。
2016年06月08日 06:46撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 6:46
ギンリョウソウちゃん。今年初めてにょきっと飛び出ている子を見た。
U字にえぐられた道は古道か。往時は多くの人が行き交っていたのだろうか。
2016年06月08日 06:56撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 6:56
U字にえぐられた道は古道か。往時は多くの人が行き交っていたのだろうか。
ぽいっと展望地。白山ごっきげーん。あああー。
2016年06月08日 07:02撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/8 7:02
ぽいっと展望地。白山ごっきげーん。あああー。
正面松任あたりかな〜。白山市と、右方面は金沢市街地。我が家も見えてるはず。
2016年06月08日 07:03撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 7:03
正面松任あたりかな〜。白山市と、右方面は金沢市街地。我が家も見えてるはず。
アザミっぽいお花が登場。苦手な部類である。
2016年06月08日 07:06撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 7:06
アザミっぽいお花が登場。苦手な部類である。
白兀山とうちゃく。カオスな山頂も積雪期は全部埋まる。(今年は埋まらなかったみたいだけれど)
2016年06月08日 07:07撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/8 7:07
白兀山とうちゃく。カオスな山頂も積雪期は全部埋まる。(今年は埋まらなかったみたいだけれど)
伝説のおばあちゃんの前掛け!
2016年06月08日 07:08撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/8 7:08
伝説のおばあちゃんの前掛け!
展望台の上に山頂盤。わりとスゴイ図。立山連峰見えてる〜。
2016年06月08日 07:08撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 7:08
展望台の上に山頂盤。わりとスゴイ図。立山連峰見えてる〜。
白山がギリ見えています。あああー。
2016年06月08日 07:09撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/8 7:09
白山がギリ見えています。あああー。
石川県方面。
2016年06月08日 07:09撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 7:09
石川県方面。
宝達山というか能登方面のみなさん。
2016年06月08日 07:09撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 7:09
宝達山というか能登方面のみなさん。
石川県と富山県が全方位見えるのであります。
2016年06月08日 07:10撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 7:10
石川県と富山県が全方位見えるのであります。
夕霧峠へ向かいます。随分ボケましたけれど、緑のトンネルです。
2016年06月08日 07:13撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 7:13
夕霧峠へ向かいます。随分ボケましたけれど、緑のトンネルです。
散居村のみなさん。
2016年06月08日 07:14撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/8 7:14
散居村のみなさん。
白山を見ながらですね、歩くポイントがあるんざますよ、奥様^^ あああー。
2016年06月08日 07:19撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/8 7:19
白山を見ながらですね、歩くポイントがあるんざますよ、奥様^^ あああー。
このお花なんやろ。オオコメツヅジに似てるけれど、こんな低山に咲くんかな?ただのコメツツジ?
2016年06月08日 07:22撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 7:22
このお花なんやろ。オオコメツヅジに似てるけれど、こんな低山に咲くんかな?ただのコメツツジ?
白兀山からはブナを交えた素敵なトレイル。歩きやすい道ってこういうこと。
2016年06月08日 07:24撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 7:24
白兀山からはブナを交えた素敵なトレイル。歩きやすい道ってこういうこと。
唐突に二股になる。あれ、教科書に載ってなかったよ。というわけでGPS先生に聞くと、蛇尾山への分岐とのこと。無雪期はこのまま巻道を辿るのが一般的のようだけれど、とりあえずタッチしてこよ。
2016年06月08日 07:31撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 7:31
唐突に二股になる。あれ、教科書に載ってなかったよ。というわけでGPS先生に聞くと、蛇尾山への分岐とのこと。無雪期はこのまま巻道を辿るのが一般的のようだけれど、とりあえずタッチしてこよ。
たーっち。積雪期用に高い位置にも付いているのがいかにも日本海前衛峰仕様。
2016年06月08日 07:32撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/8 7:32
たーっち。積雪期用に高い位置にも付いているのがいかにも日本海前衛峰仕様。
舗装路に飛び出したらそこは夕霧峠。
2016年06月08日 07:41撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 7:41
舗装路に飛び出したらそこは夕霧峠。
誰もいない夕霧峠にとうちゃく。日本海側のお空がキレイ!
2016年06月08日 07:42撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 7:42
誰もいない夕霧峠にとうちゃく。日本海側のお空がキレイ!
このヒュッテ2Fからの富山県側の景色が素晴らしすぎる。北アの皆さんと散居村のこらぼが悶絶級。厳冬期はアイゼン(とピッケル)がないと2Fに登れなかった。。
2016年06月08日 07:42撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/8 7:42
このヒュッテ2Fからの富山県側の景色が素晴らしすぎる。北アの皆さんと散居村のこらぼが悶絶級。厳冬期はアイゼン(とピッケル)がないと2Fに登れなかった。。
ちょっとアップ。槍穂まで見えるのか〜。ひょー。
2016年06月08日 07:44撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/8 7:44
ちょっとアップ。槍穂まで見えるのか〜。ひょー。
さて、最終目的地の奥医王山に向かいます。
2016年06月08日 07:46撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 7:46
さて、最終目的地の奥医王山に向かいます。
その前に、アローザのトップリフトをキラッとさせておきました。
2016年06月08日 07:47撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/8 7:47
その前に、アローザのトップリフトをキラッとさせておきました。
林道から取り付きます。
2016年06月08日 07:47撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 7:47
林道から取り付きます。
金沢チャリダーの聖地、夕霧峠。この日も何人かのチャリな方とお会いしました。白のおにーさん、ないすタイミング頂きました!ありがとうございます!
2016年06月08日 07:48撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/8 7:48
金沢チャリダーの聖地、夕霧峠。この日も何人かのチャリな方とお会いしました。白のおにーさん、ないすタイミング頂きました!ありがとうございます!
何の数字か実は知ってんねん(´・ω・`)
2016年06月08日 07:49撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 7:49
何の数字か実は知ってんねん(´・ω・`)
新倉浅間神社の300段の階段で鍛えた私にしてみたらば、そーでも。ハイ(´ω`)
2016年06月08日 07:52撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 7:52
新倉浅間神社の300段の階段で鍛えた私にしてみたらば、そーでも。ハイ(´ω`)
これかいらし〜のだけれど?
2016年06月08日 07:54撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 7:54
これかいらし〜のだけれど?
浄土坂終了。浄土へと続く坂というのか。
2016年06月08日 07:54撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 7:54
浄土坂終了。浄土へと続く坂というのか。
奥医王山までのトレイルもなかなか素敵。
2016年06月08日 07:56撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 7:56
奥医王山までのトレイルもなかなか素敵。
龍神池。ふむ(´ω`) 池の際まで近づいたら足元ごぼりそうになったのですたこら退散。
2016年06月08日 07:58撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 7:58
龍神池。ふむ(´ω`) 池の際まで近づいたら足元ごぼりそうになったのですたこら退散。
2時間弱で奥医王山とうちゃく。石川と富山の人工物が混在する山頂。これも全部埋もれるハズ。
2016年06月08日 08:06撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/8 8:06
2時間弱で奥医王山とうちゃく。石川と富山の人工物が混在する山頂。これも全部埋もれるハズ。
こちらの展望台は白兀山のソレよりもやや高い。垂直はしごがちょっと怖かった。
2016年06月08日 08:07撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 8:07
こちらの展望台は白兀山のソレよりもやや高い。垂直はしごがちょっと怖かった。
こちらからも白山が見えますです。あああー。
2016年06月08日 08:08撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/8 8:08
こちらからも白山が見えますです。あああー。
一等。
2016年06月08日 08:13撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/8 8:13
一等。
ここでお食事にしようかと思っていたけれど、展望が大したことないのとハエがぶんぶんしていたのとでささと引き返す。
2016年06月08日 08:25撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 8:25
ここでお食事にしようかと思っていたけれど、展望が大したことないのとハエがぶんぶんしていたのとでささと引き返す。
結局ここ♪虫さんおらずで快適。風も通って気持ち良い〜。本日の朝昼ごはん。
2016年06月08日 08:36撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/8 8:36
結局ここ♪虫さんおらずで快適。風も通って気持ち良い〜。本日の朝昼ごはん。
今年は白山以外の地元のお山にも行こうかなと思う。
2016年06月08日 08:54撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 8:54
今年は白山以外の地元のお山にも行こうかなと思う。
コーヒー飲んでいたら雲が。まだ9時だよ。
2016年06月08日 09:00撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 9:00
コーヒー飲んでいたら雲が。まだ9時だよ。
当初は鳶岩も行けたら行きたいなーと思っていたのですが、途中で時間的に厳しいかなと思ったので夕霧峠で大休止したわけですが・・・
2016年06月08日 09:04撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 9:04
当初は鳶岩も行けたら行きたいなーと思っていたのですが、途中で時間的に厳しいかなと思ったので夕霧峠で大休止したわけですが・・・
お地蔵さんがなんかね・・・(人のせいにしがち)
2016年06月08日 09:04撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 9:04
お地蔵さんがなんかね・・・(人のせいにしがち)
やっぱ素敵ー。さすがに新緑過ぎてるけれど、まだまだ美しい。
2016年06月08日 09:15撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/8 9:15
やっぱ素敵ー。さすがに新緑過ぎてるけれど、まだまだ美しい。
おや。とうとう白山に雲が・・・。
2016年06月08日 09:21撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 9:21
おや。とうとう白山に雲が・・・。
青い空には白いお花が映える。なんやろガマズミ系かな。
2016年06月08日 09:30撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 9:30
青い空には白いお花が映える。なんやろガマズミ系かな。
白兀山過ぎてすぐに大池平、つまり鳶岩分岐。どうしようどうしよう…ここにきて行けそうな感じもしてきた。・・・。迷っているくらいなら行け!ということでダッシュ!
2016年06月08日 09:37撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 9:37
白兀山過ぎてすぐに大池平、つまり鳶岩分岐。どうしようどうしよう…ここにきて行けそうな感じもしてきた。・・・。迷っているくらいなら行け!ということでダッシュ!
ここまでで7名の方にであう。分岐だ。左へ行くと大沼経由鳶岩。右へ行くと鳶岩経由大沼。どちらから行ってもここに戻りますが、右は難路指定あり。うーん、右っ!(´ω`)
2016年06月08日 09:49撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 9:49
ここまでで7名の方にであう。分岐だ。左へ行くと大沼経由鳶岩。右へ行くと鳶岩経由大沼。どちらから行ってもここに戻りますが、右は難路指定あり。うーん、右っ!(´ω`)
鳶岩手前の大沼を見おろす岩場に着く。が、想定外の20名オーバーの団体様に岩場が占拠されており、あまり写真が撮れなかった。
2016年06月08日 09:56撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/8 9:56
鳶岩手前の大沼を見おろす岩場に着く。が、想定外の20名オーバーの団体様に岩場が占拠されており、あまり写真が撮れなかった。
全員が登って来られたのを確認して出発。これが鳶岩の象徴的な岩なのか?ちょっとだけ上に登ってみたけれど…即引き返す(´ν`)
2016年06月08日 10:09撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
6/8 10:09
全員が登って来られたのを確認して出発。これが鳶岩の象徴的な岩なのか?ちょっとだけ上に登ってみたけれど…即引き返す(´ν`)
ここからが核心部。これだけ急な岩場は登りで利用するほうが安全なのだが、何を血迷ったか私は下ろうとしているのだ。やーん垂直ぅー。
2016年06月08日 10:13撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/8 10:13
ここからが核心部。これだけ急な岩場は登りで利用するほうが安全なのだが、何を血迷ったか私は下ろうとしているのだ。やーん垂直ぅー。
よいしょよいしょと下降…。
2016年06月08日 10:14撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 10:14
よいしょよいしょと下降…。
長いなこれ。いつの間にか汗だく。鎖が手から滑ったらThe endである。緊張の連続。
2016年06月08日 10:18撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 10:18
長いなこれ。いつの間にか汗だく。鎖が手から滑ったらThe endである。緊張の連続。
ここでよーやく大池平の文字。助かった〜。
2016年06月08日 10:24撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 10:24
ここでよーやく大池平の文字。助かった〜。
三蛇ヶ滝を観賞して、さ、戻ろと思ったら・・・次の道がない。
2016年06月08日 10:27撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/8 10:27
三蛇ヶ滝を観賞して、さ、戻ろと思ったら・・・次の道がない。
滝分岐で鋭角に戻るのが正解だったのだけれど、そのまま直進して滝へ行ってしまった。滝観賞前提ならば正解だったのだけれど。これは反省点。心理的リルートして大沼のほとり。
2016年06月08日 10:37撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/8 10:37
滝分岐で鋭角に戻るのが正解だったのだけれど、そのまま直進して滝へ行ってしまった。滝観賞前提ならば正解だったのだけれど。これは反省点。心理的リルートして大沼のほとり。
なんか休憩小屋。で、ここからどうしよう。(岐まで戻り、さらに来た道を戻る 覗経由でしがらくび手前に出る というのがあるようだけれど、時間が読めないので,砲靴討靴泙辰拭正解なのかどうかは今でも不明。
2016年06月08日 10:38撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 10:38
なんか休憩小屋。で、ここからどうしよう。(岐まで戻り、さらに来た道を戻る 覗経由でしがらくび手前に出る というのがあるようだけれど、時間が読めないので,砲靴討靴泙辰拭正解なのかどうかは今でも不明。
サンカヨウはブルーベリーになっていた。
2016年06月08日 10:44撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 10:44
サンカヨウはブルーベリーになっていた。
すごい門みたいな巨木があった。圧倒!撮りたいものが沢山あったのだけれど、ここにきて12時に間に合うか心配すぎてそれどころじゃなかった。
2016年06月08日 10:46撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 10:46
すごい門みたいな巨木があった。圧倒!撮りたいものが沢山あったのだけれど、ここにきて12時に間に合うか心配すぎてそれどころじゃなかった。
や、やっと本コースに出られた〜。帰りのシラハゲまでは余裕だったのに…鳶からが辛かった。
2016年06月08日 11:26撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 11:26
や、やっと本コースに出られた〜。帰りのシラハゲまでは余裕だったのに…鳶からが辛かった。
ようやくササユリを愛でる余裕が。
2016年06月08日 11:37撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 11:37
ようやくササユリを愛でる余裕が。
しがらくびで車道に出てしまおうかと思っていたけれど、時間も大丈夫そうなのでこのまま登山道を進む。
2016年06月08日 11:39撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/8 11:39
しがらくびで車道に出てしまおうかと思っていたけれど、時間も大丈夫そうなのでこのまま登山道を進む。
西尾平へ戻ってきました。無事12時に間に合いました。良かった。(おしまい)
2016年06月08日 11:50撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/8 11:50
西尾平へ戻ってきました。無事12時に間に合いました。良かった。(おしまい)

感想

午後から予定があったので12時までと決めて地元も地元も地元のお山、医王山。
といいつつ、ここに無雪期来るのは初めて。
小さい時も来た記憶が無い。キゴ山にスキー合宿に来たくらいか(´ω`)

朝起きたらお天気が思ったよりも良く、白山4時ダッシュすれば良かったかと後悔しながらぶいーんと西尾平へ。
それでも立山連峰の素晴らしい景色など見えたからもういいや!って。
白山は恐らく近いうちに行くでしょうし^^

朝は比較的涼しく奥医王山まではスタスタ。
結局帰りのシラハゲまでは自転車おにーさんと出会っただけ。
そのあとは…めっちゃ会いました。数えられない。やはり人気の里山です。

お昼近くになると樹林帯でも蒸し暑く汗が噴き出る。水分は多めに。
虫は思ったよりいない印象。というか「刺す」虫がいない。
何度か虫対策を忘れお山に登ってしまったが、刺されていない。
今年は毛虫含め、虫が少ない気がする。タブン。

それにしても衝動的に鳶岩に行ってしまったのは反省点。
良かった悪かったは置いておいて、お山はしっかりとした計画、予習が大前提。
そして現地では冷静な判断に努めなければいけないなぁと改めて感じました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:898人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら