〖動画付〗鹿苑寺〜京都御苑〜真如堂(紅葉狩り)
- GPS
- 06:40
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 90m
- 下り
- 151m
コースタイム
天候 | 快晴または晴れ、午後も天気がもっていい感じでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
JR・円町駅(http://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0610707) 市バス・金閣寺道or金閣寺前バス停(http://www.city.kyoto.jp/kotsu/busdia/busstop/bus_stop.htm#220) |
コース状況/ 危険箇所等 |
吉田山を除いてすべて一般道です。特に問題はありませんが、狭い道では車にご注意を。 ☆拝観料 鹿苑寺:400円 北野天満宮・御土居もみじ苑:600円 金戒光明寺・紫雲庭園:600円 金戒光明寺・山門楼上:800円 平安神宮・神苑:600円 |
写真
感想
今日は、前回の続き、というか、天気が悪くて(曇っただけですが)やる気をなくしてしまった鹿苑寺から再開です。ちょっと電話が掛かってきて、出鼻をくじかれた感はありますが、何とか到着から15分後、鹿苑寺へ突入。日差しが入ってきて、南側が美しく見えます。ピークはすでに過ぎているようですが、まだまだ見所はありそうです。拝観料は400円、入口で支払います。ここで、御守護のお札を頂きます。これが入場券代わりです。鹿苑寺の中は、一脚および三脚は使用禁止ですのでご協力ください。また、経路は一方通行です。車椅子などを使用される方以外は、入口には内部からは戻れません。いろいろなところを見て回れると思って、一周散策してください。入ったらまず、警備員の人に左側へ引き入れられます。そこが、もっとも有名な場所ともいえるでしょう。いろんな写真でお目にかかる、あの場所です。修学旅行生も、外国人観光客も、誰もがまずはここの空間へとやってきますが、ここは行き止まりなので、結構混雑します。そのため、この場所は集合写真撮影禁止です。そうはいっても、どれだけ居座ろうが基本的には自由です。譲り合いながらも、納得できるまで撮影することは一向に構いません。今日も、金色がまぶしいです。ただ、この場所自体が陰に入っているので、手前のものと舎利殿とを合わせて撮るのは困難かもしれませんね。園内の散策経路を進むと、やがて舎利殿のそばまで来ます。正面から向かって右側の部分です。ここに最も近づくことができます。このあと、舎利殿の背後に回り、散策路はやがて舎利殿から離れていきます。だんだん上のほうへ上がっていくと、少し舎利殿を見下ろすような感じになります。さすがに手前の木々で、全貌は見えませんが、それでもあの金閣を見下ろすという感覚は、なかなか味わえないものでしょう。
鹿苑寺を後にして、今出川通を目指します。北野白梅町の交差点へ行くまでの間に、二つほど神社があります。ひとつは「わら天神宮」、もうひとつは「平野神社」。西大路通りの西側と東側にあるので道路は横断しなければなりませんが、鹿苑寺や北野天満宮と合わせて、それぞれ互いに近い場所にあります。平野神社を軽くのぞいてみましたが、寒桜が咲いていました。今日は、できることなら歩くことだけでも横断しておきたかったので、見るところを極力限ってみました。一つ目の鹿苑寺はすでに終了。次は、京都御苑、最後は黒谷で…と。北野白梅町を左に曲がれば、しばらくして北野天満宮にたどり着きます。少し様子を見ましたが、御土居は紅葉があるようですが、手前の境内はだいぶ散ってました。今日は、お着物を召した方が多かったですね。さてさて、しばらく何もない中をどんどん東へと進みます。
上七軒を過ぎ、堀川今出川にたどり着いて、少し南へ下ってみます。そこは、晴明神社。陰陽道ですかね、あれです。ビルが建っている間にあるので、どうしても陰の感じが否めませんが。小さな神社なのであまり目立っていませんが、知っている人は知っている、そんなところです。
京都御苑は、誰もが知っている都市の大公園です。公園といっていいのだろうか…
御所などの核心部分はともかく、出入りは自由にできます。モミジやイチョウ・松などがたくさん植わっていますので、赤・黄・緑といったいろいろな色がこの空間にはあります。何といっても、南北は地下鉄一駅分の距離があるだけに、移動には多少時間がかかります。今回の目的は、東西横断なので、南北移動は最小限に、その中で紅葉の見られるところを伝い歩いてみました。
京都御苑を過ぎて、加茂大橋を渡り、ず〜っとず〜っと東へ。吉田山の上り口に来たので、ちょろっとかすめていきます。結構急な登りがあり、いきなり息が上がってしまいました。途中には、大文字を望めるスペースもあります。程なくこの山も終わり住宅街に迷い込みます。しかしなかなか雰囲気のいい住宅街で、階段あり、もみじあり…ちょっと普段とは違う空間です。といっても、迷い込んだことには間違いなく、早めに脱出を試みます。意外に早く、住宅街を抜け、普通の道へ出ることができました。さらに南下をします。天皇陵のそばを抜けると、そこには神社の石段が。あ、見覚えある!昨年、日没前後にこのあたりへ来たことがあります。そのため、ほとんど紅葉は撮影できませんでした。今回はそれもあっての再訪というわけで。石段とは反対方向(東)へ進むと、真如堂にたどり着きます。この場所、非常にもみじが多いです。実は名所だったんですね?昨年来たときには、夕暮れだったためかほとんど人がおらずに、閑散としていたのですが…この日は、すごい人。やはり知ってる人は知ってるのですね。真如堂はじめ南側にある金戒光明寺を含め、この辺りは、紅葉がいろんなところで楽しめます。
○鹿苑寺
いわずと知れた有名どころ。焼失しているので再建ではあるものの、やはり多くの人を魅了しているといっていいでしょう。正式には、鹿苑寺にある金閣舎利殿というのが、皆さんがよく知っているあの建物であり、金閣寺ではありません。ただ…市バスのバス停にしろ、付近の町名にしろ「金閣寺」という言葉が使われているので、結局そちらが一般的になってしまった感は否めません。
金色に輝く舎利殿といい、借景といい、なかなかいい空間です。昨年は紅葉に少し早く、今年は紅葉に少し遅く、なんだかタイミングを逃した感はありますが、まぁそれでも舎利殿がそんな思いを吹き飛ばしてくれる、そんな感じです。
○わら天神
赤ちゃんの前掛けなどが納められていたりしたのを昨年見ました。どうも、子供・安産の守り神ということのようです。私が一人入るのはかなり場違いな感じがしましたが、あまり多くの人が出入りするわけではないので、静かでいい空間です。
○平野神社
桜が有名なところです。なので、今年はすでに落葉しています。桜の葉は見事に散ってありません。ただ、寒桜が入口のそばで咲いています。昨年は11月上旬に見に行って咲いていましたし、今日も咲いていました。
○北野天満宮
ここも有名どころですね。学問の…ということで、修学旅行生もよく来ています。今日はなんだか着物を召した方が多かったですが、野点などやっていたのでなんかなぁ?と、ちょっと気になっていたのです。今回はパスしましたが、御土居の紅葉が有名で、ここの庭園に入るのには600円だったかの拝観料が必要です。次の機会には、一度のぞいてみようかと思います。
○晴明神社
堀川今出川の少し南にある神社です。すぐ南にビルが建っているので、朝と夕方しか太陽が入りませんね。しかも、冬はきっと通りの向こうの街路樹の影が長く伸びてくるような…バンバン人がくるということはないようですが、それでも人は少しずつでも絶えないといった感じの神社です。ある種のパワースポットなのでしょう…
○京都御苑
京都御所を取り囲む公園です。空撮写真などでよくわかる緑の長方形全体が御苑、その中にある区画が御所ということになるのでしょう。河原町通より少し西側の通りを東端とし、西が烏丸通、北が今出川通、南が丸太町通という、市内中心部に広大な空間を占有しています。時代祭の舞台にもなりますし、春・秋には御所の一般公開もほんの数日ずつですが行われています。
○真如堂
そういえば去年も行っていました。日没寸前だったので、ろくに写真が撮れなかったのです。ここは、境内を散策するだけなら特にお金を取られることなく…しかも、たくさんのもみじが植わっているので、非常に楽しみ甲斐があります。ただし、観光用の駐車場は一切ありませんから、その点はご注意あれ。
○金戒光明寺
真如堂とは裏手の墓地でつながっている黒谷の中心地。庭園や山門に入るのには、庭園拝観料が600円となっていたと思います。ここの紅葉も有名なので、また時間に余裕ができたときなどに行ってみたいと思います。山門脇のもみじも非常に美しいですが、電線がすぐ近くを通っているので、目で楽しめても、写真に収めるのは方法が限られるかな…
○平安神宮
平安遷都1100年記念事業として建てられた新しい神社です。時代祭の行列終着地でもあります。今年は、左近の桜が秋にも咲きました。神宮の裏手にある神苑は、紅葉がきれいです。確か昨年入ったときは、600円したと思います。ちなみに、1200年記念事業は、現在の京都駅ビルだったはずです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
京都の紅葉は本当に素晴らしいけれど、
渋滞人ごみ、拝観料が?
それだけ素晴らしいのは解りますが
kidekiさん、こんばんは。
嵐山といい、東山といい、どこに行っても人集りで…
さらに、各寺に行くたびにそこそこ高い拝観料を納めていては、
とても身が持ちません
もう少し、お財布にやさしかったらいいのですが…
slowlifeです。
あらためて、11月からの記録を再度拝見させていただきました〜
なんと、なんと紅葉の詳細写真、たくさんアップされたのですね
どれも格別!
本当に素晴らしい写真ばかりです!すごい
紅葉の真っ只中の短期間にこの情報量。
DR3104さんのご紹介くださった京都の秋シリーズ 、
大、大満喫させていただきました。 ありがとうございました!
slowlifeさん、こんばんは。
ご覧くださってありがとうございます。
久しぶりにアクセスしたので、お返事遅れました。
そうなんです。11月の容量はいっぱいで無理だったので、
12月に入ってから全部アップしなおしました。
おかげで、もう12月の容量ははちきれんばかりになりそうです。
並行して、Youtube用の動画も作っていたのですが、
私のパソコンは貧弱で、すぐに熱暴走してしまいます。
なかなか、目的の動画が作れずに幾日も過ぎてしまって…
あと、真如堂の動画を作りたいのですが、
明日かなぁ、明後日かなぁ、というような感じです
そして、行ききれなかった東福寺と清水寺は、去年のもので代用しようと企んで…
御所の動画に続いて真如堂の動画も拝見させていただきました
自分は動画作成なんて全くできないので尊敬です。
根気のいる作業とお察しします。
DR3104さんのクラシックBGM入り動画は、どれも
“おこしやす紅葉の京都”のプロモーション映像のようです
紅葉の色も葉の美しさも最高の時期だったんですね。
真如堂にこれまで2度訪れたことがあるのですが、
紅葉の時期に行きそびれています。
お寺の周り一面、こんなに紅葉だらけだったとは!
一年先の京都の紅葉シーズンに写真撮りに行きたい場所が
たくさんできました
slowlifeさん、おはようございます。動画をご覧下さいまして、ありがとうございます。こうして、京都に来たいとおっしゃって下さるかたがいるだけで、私としては、当初の目的達成です(^-^)
京都は確かに有名処で、いろいろな人が紹介していますが、私も撮った写真や動画を使って、ビデオ映像にしたいと思い、つくってはアップロードしています。Windows付属のソフトを使っているだけなので、それほど手の込んだことはできませんが、あまりむやみやたらな演出はしないというのが決めごとなので、これでたいていは充分です。
大々的にしていないのでそれほど多くの方が観ているわけでもないですが、観てくださる人がいるだけでOK、コメントは海外からも時々きますし、広がりを思えば、充分過ぎるほどですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する