金峰山・瑞牆山(初めてのテント泊)
- GPS
- 14:04
- 距離
- 19.6km
- 登り
- 2,046m
- 下り
- 2,036m
コースタイム
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 2:09
- 合計
- 8:01
- 山行
- 3:04
- 休憩
- 2:54
- 合計
- 5:58
標準CT(休憩無し) 07:40 460 -
実績CT(休憩除く) 05:52 352 76.5%
実績CT(休憩込み) 08:01 481 104.6%
2日目 時間 時間[分] 標準CT比
標準CT(休憩無し) 04:10 250 -
実績CT(休憩除く) 03:04 184 73.6%
実績CT(休憩込み) 05:58 358 143.2%
天候 | 1日目 はれ時々くもり 2日目 はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
行き:JR韮崎駅から増発便のジャンボタクシー→瑞牆山荘 (列に早く並んだ人から優先に乗せてもらえます) 帰り:瑞牆山荘からバス(満員のため増富温泉まで立ち乗り)→JR韮崎駅 |
写真
感想
ついに念願のテント泊デビュー。
瑞牆山荘から富士見平小屋まではゆるやかな足に優しい道だったので、
重いザックも苦になりませんでした。
40分くらいで到着。
テント泊デビューには手頃な行程に思えました。
静かそうな単独行の人たちの集まってる場所を狙ってテントを設営した後、
アタックザックで身軽になり金峰山へ。
ところどころ岩場はあるものの、危険ではありません。
しかしながら距離が長いので体力勝負な感じでした。
ガスが途中から出てきたので富士山やアルプスは見えませんでしたが、
なかなかの風景に満足。
この時期、日が長いので18時前に下山できましたが、
冬だったら1日目に瑞牆山、2日目に金峰山のほうが良いかもしれない。
テン場に戻ると、すし詰め状態になってました。
富士見平はいつもこんな風に賑わってるのか?
何せ初めてなので事情がよくわかりません。
夜は、両サイドのテントからいびきが鳴り響き、
トイレに行く人にライトを当てられたりして落ち着いて眠れず。。。
次回からはトイレの通り道ではなく、
一番奥に設営したほうが良さそうだなあと思いました。
二日目は、瑞牆山へ。
ところどころ岩が湿っていてツルツル滑りすべりましたが、
アスレチックな感じで面白い。
山頂は、絶景が広がってました。
なんだか久々にご褒美を頂けたような。
とにかく嬉しかったです。
その後、昼食、テント撤収し無事下山。
こんなに順調でいいのかな?って思っていたら帰りのバスは超満席で立ち乗り。
しかも「途中の増富温泉で一旦降りちゃうと後のバスに乗れる保証がない」と言われ、
絶対に帰らなければならなかったので温泉を断念。
仕方ないので汗だくのまま電車に揺られて帰りました。
なかなかパーフェクトな山行とは参りませんが、
でも、それでも行って良かった〜!
今回は重いザックでの移動距離が短かったけれど、
次回はまた別の山で、
少し距離を伸ばして慣れていけたらと思います。
初テント、案外登れちゃいました。
へたれなので途中で嫌になるのではないかと心配していましたが、40分では嫌になりませんでした。
徐々にテン場までの時間を伸ばしていってみようと思います。
目指せテン泊縦走!
そんなこんなで思ったより早く着いてしまった富士見平小屋。
調子にのって11:30出発で金峰山に足をのばすことにしました。
初めてアタックザックを使ってみたが、これは快適すぎる。
テント装備からアタックザックに変身した時は身軽で天国のようでした。
金峰山から瑞牆山も無事に眺められて良かった!
テン場に戻るとテントが大増殖。富士見平小屋、大人気ですね〜
テントは一応立っていましたが、これでちゃんと設営できているか自信無し(^_^;)
夜はあっさり眠れるかとおもいきや、寝言がすごい方がいて気になって寝れない(>_<)
寝たのか寝てないのかよくわからないまま朝3時頃になると団体さんが動き出してまた寝れず。。。
小屋とはちょっと違う感じなんですね〜。まぁ慣れれば寝れるでしょう。
2日目はさくっと瑞牆山。
金峰山は稜線歩きを楽しむ感じ、瑞牆山は岩登りっぽさを楽しむ感じでしょうか。
瑞牆山からは、久々の晴天の眺望。
このごろ登った山とこれから登る予定の山を見ながら1時間ぐらいまったり。
贅沢な時間を過ごせました。
下山はあっという間でしたが、富士見平小屋の水を調子に乗って持ちすぎました。
思ったより平和にテントデビューが完了してしまいました。
テントの改善点
・グランドシート必要
手持ちのレジャーシートを適当に持って行きましたが小さくてやっぱりダメ
・新聞紙ひくのが面倒
テント内に新聞紙を引いてみましたが、面倒でした(^_^;)
何かシートでも買ってしまおうか・・・
・枕がいまいち
枕って大事。うまい枕製造法を研究する必要有り。
・紐の結び方がわからない
適当に石に紐を括り付けてみましたが、これで強度が確保されているのやら。
紐の結び方をお勉強しなければ・・・
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する