☆伊吹山 麦秋に間に合いました♪♪
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,209m
- 下り
- 1,190m
コースタイム
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 8:13
天候 | 晴れ‼ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
湖国バスで、上野登山口。¥360円 ルートは手書きです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは登山口にあります。 協力金¥300円。 山頂まで、整備された道が続きます。 山頂周回路合流から、広場までの登山道は、 掘れたところに土が入れられ、 平らな階段上に整備されていて、 とても歩きやすくなってました。 ありがとうございます。 |
写真
感想
先回の伊吹山に続き、
お花畑の訪問とトレーニングのため、登ってきました。
予定では30kgを背負ってどこまで登れるか、
未知の重量を体験することが目的です。
ペットボトルに水を入れてザックに入るだけ入れると、
カメラバックを合わせて35kg超。
思ったよりたくさん入りました。
まあ、水はいつでも流せるので、と。
電車とバスで登山口まで運んでいただきました。
翌週に出会いたかった快晴のお天気。
梅雨の只中とは思えない好天に、程よく風が流れて
絶好の登山日和に、今まで見たことがないくらい、
たくさんの登山者が山頂まで列を成します。
できれば、3合目まではそのまま歩きたいと思い、
ゆっくりペースで歩を進めます。
みなさんの邪魔にならないようにと、
後ろにも目を配りますが、
比較的広い伊吹の登山道はありがたいですね。
1合目まではなんとか。
休まずに、リンちゃんにご挨拶だけして、
先を進めましたが、少し大変。
いつもは素通りの2合目で休憩。
以降、各チェックポイントで10分程度休憩を入れました。
登山道脇のお花も写真を撮ろうと思いますが、
カメラを出すのも煩わしく、早くザックを降ろしたいので、
写真休憩は無しで、足を止めてヒイヒイ言いながら休憩。
それでも、3合目では、初めてササユリと対面♪
3合目まで歩けてやれやれです。
5合目、6合目、7合目。
休み休み何とか登ります。
足が攣るようなら山頂には行かず下山しようと、
腹をくくって行けるとこまで。
7合目を過ぎた頃から、太ももに違和感が続いてきて、
そのまま行けても8合目ではある程度軽くするつもりでしたが、
少し手前で限界と思い、8L流させてもらいます。
30kgで山頂までは行けませんでしたが、
それでもそこまで歩けたことは、いい経験となりました。
踏まえて。
自分にとっては、重量を20kg前半に抑えないと歩けないですし、
できれば20kg以下が望ましいんでしょうね。
来週は南アルプス林道バスが開通します。
持って行く物の取捨に葛藤の一週間になりそう??
fujimonさん、おはようございます。
花レコと思って見ていったら、なんと35kg越えボッカ訓練でしたか
カメラ4kgと行動中の水を含めても2〜3泊なら20kg以下にできるのではと思いますが、南アは加えて巨大レンズ or お酒でしょうか?
maruiさん、こんにちは!
コメントありがとうございます
初めての重量でした
脚よりも肩のトレーニングに良かったかなと思います。
なかなか荷物を減らせないので
目標は20kg以下に抑えることです
巨大レンズはありませんが、
マクロレンズを仕入れようかと、、
思案中なのですが、ご購入と相成りそうです。
沼に浸かり始めてるんでしょうか
お酒は大事なので、余るくらい持って行くつもりです
炭酸水は所持品から真っ先に削除しました〜、
水割り、お湯割で十分いただきたいと思います
ふじもんさん こんにちは〜 お疲れさまで〜す
うひょひょ 35キロとはまた未知の重さです
私はせいぜい頑張っても25キロくらいかな〜
去年飛騨沢からの槍ヶ岳は23キロでしたから、一度下ろすと背負えないんですよね
あのときの山行の辛さは過去ワースト3に入ってますよ
そのくらいしんどかったです トホホ
やはりこのようなトレーニングも必要ですよね
私もいつもやろうやろうと思いつつ、楽な山歩きをしてるので、たまには気合入れてやろうかな
せいぜい20キロまでにしておきますよ
ところで、伊吹山にはよく行かれるようですが、自宅から近い山なんですかね?
ぽんさん、こんにちは!
コメントありがとうございます
まさに、未知の重さでした
一度下ろすと大変ですよね。
下ろしたくないから岩に乗せて休んでたんですが、
いつの間にやらザックの縫製部分が破れてました
ぽんさんの20キロは、私にとって30キロ以上と推察されますので、
雪山の23キロは想像を絶します
20キロで八ヶ岳ですか
それも想像を絶しますよ
伊吹山は、JRで最寄り駅まで行けて、
登山口までは歩いても一時間程度、
バスなら20分くらいでしょうか。
車がなくても行きやすくて、
登山道も歩きやすく、8合目から上は少し岩場もあり、
時期によっていろんな花が咲いているので、
お気に入りになってます
黄昏の麦畑、初夏の強烈な光が
少し柔らかくなるタイミングでの
美しき写真ですね。
登山道の花も、半月前とは、ガラっと
入れ替わってて。ササユリの開花は
嬉しいですね。ユウスゲとホタルは
同時鑑賞できますよ。ナイトハイクで
ここは、テント禁止なので、
避難小屋利用が前提に
なりますが。
35kgはすごい。僕の倍以上です。
レンズ沼、はまりますよね。
僕は、望遠、標準、マクロの3本だけです。
レンズ沼は、はまりすぎると、ますます
重量増になりますので、フィルター選びも
ご一考を。レンズの、はずし換えが
いりませんし。何より、軽くて安価です。
komakiさん、こんばんは。
コメントありがとうございます
ちょうど麦の刈り取りが始まったところのようで、
黄金の絨毯と伊吹山の風景に何とか間に合いました
山の花も、半月前に咲いていたものは咲き終わり、
ササユリも初めて目にすることができました
これから、7月に向けて新たな彩りが楽しみですね。
ユウスゲにホタル。ナイトハイクは素敵な響きです
35kgが今は心地よい筋肉痛となり、
昨日の余韻を楽しんでいます
レンズフィルターにもいろんなのがあるんですね
勉強になります。
ぜひ試してみたくなりました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する