一年ぶりに逢いに来ました♪
13
一年ぶりに逢いに来ました♪
今年も待っていてくれました♪
2
今年も待っていてくれました♪
こんなに‼
去年よりたくさんの花が、
咲き残ってくれていました♪♪
19
こんなに‼
去年よりたくさんの花が、
咲き残ってくれていました♪♪
これから咲く蕾もあります。
3
これから咲く蕾もあります。
シナノキンバイとのコラボ♪
5
シナノキンバイとのコラボ♪
雨で花びらが透けて、
幻想的な姿が見れました。
14
雨で花びらが透けて、
幻想的な姿が見れました。
小さい株なのに、花を付けてました。
2
小さい株なのに、花を付けてました。
来年は、もっと早い時期に来てみたいけど、
無理かなぁ?
4
来年は、もっと早い時期に来てみたいけど、
無理かなぁ?
1日目のスタート。
曇り空、上はガスに包まれています。
0
6/25 9:17
1日目のスタート。
曇り空、上はガスに包まれています。
花を見ながら行きましょう。
イブキトラノオ♪
3
6/25 10:01
花を見ながら行きましょう。
イブキトラノオ♪
ニリンソウ。
3
6/25 10:10
ニリンソウ。
?
1
6/25 10:11
?
カラマツソウ。
3
6/25 10:31
カラマツソウ。
マイヅルソウ。
1
6/25 10:39
マイヅルソウ。
二ヶ所こんな橋を渡ります。
0
6/25 10:50
二ヶ所こんな橋を渡ります。
シナノキンバイ♪
たくさん咲いています。
5
6/25 11:07
シナノキンバイ♪
たくさん咲いています。
美味しそうですが、
我慢します。
0
6/25 11:11
美味しそうですが、
我慢します。
?
1
6/25 11:22
?
ミヤマハナシノブ♪
去年は電池切れで撮れませんでした。
16
6/25 11:22
ミヤマハナシノブ♪
去年は電池切れで撮れませんでした。
こんな天気なので、つぼんでいます。
1
6/25 11:24
こんな天気なので、つぼんでいます。
何と、雪渓はもうこれだけしかありません。
0
6/25 11:25
何と、雪渓はもうこれだけしかありません。
?
1
6/25 11:25
?
?
2
6/25 11:26
?
今日は、右俣を登ります。
0
6/25 11:43
今日は、右俣を登ります。
キバナノコマノツメ
1
6/25 12:03
キバナノコマノツメ
ヒメレンゲ
5
6/25 12:05
ヒメレンゲ
シナノキンバイ、艶やかです。
10
6/25 12:07
シナノキンバイ、艶やかです。
ミヤマハナシノブ
11
6/25 12:08
ミヤマハナシノブ
タカネグンナイフウロ
8
6/25 12:12
タカネグンナイフウロ
ミヤマキンポウゲ?
2
6/25 12:19
ミヤマキンポウゲ?
ツマトリソウ
1
6/25 12:22
ツマトリソウ
カラマツソウの咲き始め、
こんな感じに咲いていくんですね。
2
6/25 12:22
カラマツソウの咲き始め、
こんな感じに咲いていくんですね。
マルバダケブキの蕾
1
6/25 12:37
マルバダケブキの蕾
ハクサンチドリ
8
6/25 12:40
ハクサンチドリ
ウサギギクも一輪見つけました♪
4
6/25 12:45
ウサギギクも一輪見つけました♪
シナノキンバイとミヤマキンポウゲ?が寄り添って、
0
6/25 12:46
シナノキンバイとミヤマキンポウゲ?が寄り添って、
保護柵の中には、
ショウジョウバカマがたくさん咲いてました
1
6/25 12:55
保護柵の中には、
ショウジョウバカマがたくさん咲いてました
東の鳳凰は山頂が望めますが、
3
6/25 12:58
東の鳳凰は山頂が望めますが、
こちらは、山頂はガスの中。
ガスが薄っすらかかるシナノキンバイの花畑
1
6/25 13:42
こちらは、山頂はガスの中。
ガスが薄っすらかかるシナノキンバイの花畑
綺麗な色ですね
4
6/25 13:53
綺麗な色ですね
タンポポの蕾発見!
0
6/25 14:06
タンポポの蕾発見!
シナノキンバイの若花
0
6/25 14:14
シナノキンバイの若花
稜線上は雨と吹き付ける強風でした。
写真も終了。
1
6/25 14:45
稜線上は雨と吹き付ける強風でした。
写真も終了。
2日目、
肩の小屋のキタダケソウは、
まだ蕾でした。
3
6/26 7:30
2日目、
肩の小屋のキタダケソウは、
まだ蕾でした。
相変わらず、ガスの中です。
3
6/26 7:31
相変わらず、ガスの中です。
myハウスの写真を撮り忘れましたが、
テン場には、もうほとんど雪がありませんでした。
1
6/26 7:31
myハウスの写真を撮り忘れましたが、
テン場には、もうほとんど雪がありませんでした。
これは⁇
0
6/26 7:40
これは⁇
咲き始めのハクサンイチゲ、
2
6/26 7:47
咲き始めのハクサンイチゲ、
たくさんの花が、この時を待っていて、
一斉に咲きだすこの瞬間に、
また来れて良かったです。
0
6/26 7:48
たくさんの花が、この時を待っていて、
一斉に咲きだすこの瞬間に、
また来れて良かったです。
ミヤマシオガマ?
0
6/26 7:50
ミヤマシオガマ?
これは?
フタリシズカ?
0
6/26 7:51
これは?
フタリシズカ?
ミヤマダイコンソウは、まだ咲いてませんでした。
0
6/26 7:52
ミヤマダイコンソウは、まだ咲いてませんでした。
今回気になったんですが、
これは蕾でしょうか?
タンポポみたいな、色の濃い葉っぱでした。
0
6/26 7:52
今回気になったんですが、
これは蕾でしょうか?
タンポポみたいな、色の濃い葉っぱでした。
コイワカガミの蕾
1
6/26 7:53
コイワカガミの蕾
イワウメ、この子は本当に梅のようでした。
2
6/26 7:59
イワウメ、この子は本当に梅のようでした。
今日は、回復しないでしょうか、
北岳山荘1200をリミットにしました。
0
6/26 8:03
今日は、回復しないでしょうか、
北岳山荘1200をリミットにしました。
何の実でしょうか?
2
6/26 8:04
何の実でしょうか?
アマナ♪
3
6/26 8:05
アマナ♪
チョウノスケソウの蕾。
0
6/26 8:05
チョウノスケソウの蕾。
1
6/26 8:10
1
6/26 8:13
ハハコヨモギ?
1
6/26 8:14
ハハコヨモギ?
0
6/26 8:14
山頂は見えません。
1
6/26 8:18
山頂は見えません。
こんな天気でも、元気なハクサンイチゲ。
5
6/26 8:25
こんな天気でも、元気なハクサンイチゲ。
チョウノスケソウ、咲いてました♪
7
6/26 8:28
チョウノスケソウ、咲いてました♪
アップで、
3
6/26 8:29
アップで、
今年も、登らせていただきました♪
3
6/26 9:02
今年も、登らせていただきました♪
記念写真。
ありがとうございました。
16
6/26 9:05
記念写真。
ありがとうございました。
イワベンケイをマクロで撮ってみました♪
1
6/26 9:28
イワベンケイをマクロで撮ってみました♪
イワベンケイ
1
6/26 9:29
イワベンケイ
イワベンケイの花畑
3
6/26 9:38
イワベンケイの花畑
ハクサンイチゲ
2
6/26 9:47
ハクサンイチゲ
シナノキンバイ
1
6/26 10:09
シナノキンバイ
シナノタンポポ?
2
6/26 10:17
シナノタンポポ?
チョウノスケソウもたくさん。
1
6/26 10:21
チョウノスケソウもたくさん。
ミヤマムラサキ、
2
6/26 10:21
ミヤマムラサキ、
チョウノスケさん♪
5
6/26 10:22
チョウノスケさん♪
ミヤマオダマキ
5
6/26 10:24
ミヤマオダマキ
アップ♪♪
4
6/26 10:24
アップ♪♪
すみれみたいですが、花びら3枚。
2枚散ってしまっただけなんでしょうか?
1
6/26 10:25
すみれみたいですが、花びら3枚。
2枚散ってしまっただけなんでしょうか?
ハクサンイチゲ
5
6/26 10:25
ハクサンイチゲ
アマナ
1
6/26 10:26
アマナ
ハクサンイチゲ
2
6/26 10:26
ハクサンイチゲ
0
6/26 10:27
キタダケソウがたくさん♪♪
0
6/26 10:30
キタダケソウがたくさん♪♪
ピンクが可愛らしい
2
6/26 10:34
ピンクが可愛らしい
黄色の花。
木のような枝に咲いてました、
これからいっぱい咲くんでしょうね。
0
6/26 10:37
黄色の花。
木のような枝に咲いてました、
これからいっぱい咲くんでしょうね。
透明なハクサンイチゲ
3
6/26 10:39
透明なハクサンイチゲ
キタダケソウと交配したかのような
ハクサンイチゲ。
1
6/26 10:53
キタダケソウと交配したかのような
ハクサンイチゲ。
キタダケソウ♪
7
6/26 10:59
キタダケソウ♪
芽キャベツみたい。
3
6/26 11:16
芽キャベツみたい。
いろんな花が寄り添って、
1
6/26 11:17
いろんな花が寄り添って、
咲き始めの、緑のハクサンイチゲ♪♪
5
6/26 11:30
咲き始めの、緑のハクサンイチゲ♪♪
隣同士で、咲く時期を変えてるんですかね、
8
6/26 11:31
隣同士で、咲く時期を変えてるんですかね、
ガス晴れず、
北岳山荘に停滞することにしました。
0
6/26 11:56
ガス晴れず、
北岳山荘に停滞することにしました。
まだ、お昼なのに…、
0
6/26 12:21
まだ、お昼なのに…、
少し明るくなってきました、
テントや色々乾かしましょう。
3
6/26 14:11
少し明るくなってきました、
テントや色々乾かしましょう。
時間も早いし、花散策に行きましょう。
4
6/26 14:34
時間も早いし、花散策に行きましょう。
キバナシャクナゲ♪
6
6/26 13:20
キバナシャクナゲ♪
石の下に隠れて咲いてました。
雨にあたらず花を広げてました♪
1
6/26 14:36
石の下に隠れて咲いてました。
雨にあたらず花を広げてました♪
蕾が少し、
0
6/26 14:37
蕾が少し、
何で透けて見えるのか、
不思議です。
3
6/26 14:41
何で透けて見えるのか、
不思議です。
コケモモ
3
6/26 14:50
コケモモ
コメバツガザクラ
1
6/26 14:54
コメバツガザクラ
オヤマノエンドウとハクサンイチゲ
3
6/26 15:22
オヤマノエンドウとハクサンイチゲ
干し芋入りカレー雑炊♪
人には勧められませんが、
お腹には十分です^_^
あっ、一味持ってくの忘れてた…、
1
6/26 18:16
干し芋入りカレー雑炊♪
人には勧められませんが、
お腹には十分です^_^
あっ、一味持ってくの忘れてた…、
中央アルプスでしょうか?
微かに見えた夕景に、
明日の天気をお願いしました。
0
6/26 19:28
中央アルプスでしょうか?
微かに見えた夕景に、
明日の天気をお願いしました。
それなのに…、寝坊してしまいました‼
2
6/27 3:59
それなのに…、寝坊してしまいました‼
日の出までに、行けるところまで行こう。
2
6/27 4:10
日の出までに、行けるところまで行こう。
雲がいい感じです♪
15
6/27 4:21
雲がいい感じです♪
富士山の周りにも、雲が彩ります。
5
6/27 4:27
富士山の周りにも、雲が彩ります。
1
6/27 4:32
日が登ってきました。
2
6/27 4:32
日が登ってきました。
眩いです。
16
6/27 4:32
眩いです。
乗鞍、
1
6/27 4:33
乗鞍、
後立山連峰、
2
6/27 4:33
後立山連峰、
上越の山々、
4
6/27 4:33
上越の山々、
甲斐駒、
3
6/27 4:33
甲斐駒、
朝の光が届きます。
9
6/27 4:33
朝の光が届きます。
富士も焼けています。
26
6/27 4:34
富士も焼けています。
薄っすらと赤く染まって、
7
6/27 4:34
薄っすらと赤く染まって、
すぐ先の山肌にも、
1
6/27 4:34
すぐ先の山肌にも、
太陽は、偉大ですね。
2
6/27 4:48
太陽は、偉大ですね。
花も嬉しそう♪
女王さまもそう言っているようです。
1
6/27 4:52
花も嬉しそう♪
女王さまもそう言っているようです。
中白峰山。
ここで朝日を見たかったな、
2
6/27 4:56
中白峰山。
ここで朝日を見たかったな、
北岳からの稜線。
4
6/27 4:58
北岳からの稜線。
甲斐駒、仙丈と中央アルプス
3
6/27 4:58
甲斐駒、仙丈と中央アルプス
間ノ岳へ向かいましょう。
1
6/27 4:59
間ノ岳へ向かいましょう。
塩見岳が存在感あります。
6
6/27 5:01
塩見岳が存在感あります。
薄っすらと恵那山も、
0
6/27 5:01
薄っすらと恵那山も、
下の方まで、花畑が連なっています。
0
6/27 5:06
下の方まで、花畑が連なっています。
北岳から中白峰山に甲斐駒♪
0
6/27 5:11
北岳から中白峰山に甲斐駒♪
イワヒゲ♪たくさん♪♪
嬉しすぎて、ブレてしまいました。
2
6/27 5:32
イワヒゲ♪たくさん♪♪
嬉しすぎて、ブレてしまいました。
こんなに雲があった印象はないんですが、
2
6/27 5:37
こんなに雲があった印象はないんですが、
この花は、今咲いてるのか?
もう枯れてる状態なのか??
0
6/27 5:47
この花は、今咲いてるのか?
もう枯れてる状態なのか??
三等三角点「相ノ岳」
3
6/27 6:11
三等三角点「相ノ岳」
歩いたルートを振り返りますが、
1
6/27 6:11
歩いたルートを振り返りますが、
北岳、やっぱりかっこいいです♪♪♪
12
6/27 6:11
北岳、やっぱりかっこいいです♪♪♪
これから向かう農鳥岳、
3
6/27 6:12
これから向かう農鳥岳、
南アルプスがくっきり見えます。
2
6/27 6:12
南アルプスがくっきり見えます。
塩見岳。
5
6/27 6:12
塩見岳。
荒川岳に赤石岳も。
4
6/27 6:12
荒川岳に赤石岳も。
右のボコボコは、兎岳から中盛丸山、大沢岳と
教えていただきました。
1
6/27 6:12
右のボコボコは、兎岳から中盛丸山、大沢岳と
教えていただきました。
教えていただいた上に、
撮っていただきました。
ありがとうございます。
18
6/27 6:14
教えていただいた上に、
撮っていただきました。
ありがとうございます。
しばし、白峰ブルーを、
2
6/27 6:19
しばし、白峰ブルーを、
色々撮ってみました。
1
6/27 6:19
色々撮ってみました。
5
6/27 6:19
2
6/27 6:20
4
6/27 6:20
中央アルプス&御嶽山に、
2
6/27 6:21
中央アルプス&御嶽山に、
乗鞍、
1
6/27 6:22
乗鞍、
朝見れなかった槍ヶ岳穂高連峰や、
2
6/27 6:22
朝見れなかった槍ヶ岳穂高連峰や、
どこ??
1
6/27 6:22
どこ??
手前には、大きな仙丈ケ岳♪
7
6/27 6:22
手前には、大きな仙丈ケ岳♪
後立山連峰かなぁ?
1
6/27 6:22
後立山連峰かなぁ?
上越のお山と、手前には、鋸岳。
1
6/27 6:22
上越のお山と、手前には、鋸岳。
甲斐駒から鋸岳も良いですが、
3
6/27 6:22
甲斐駒から鋸岳も良いですが、
それでも、やっぱり北岳が一番です♪♪♪
12
6/27 6:22
それでも、やっぱり北岳が一番です♪♪♪
東を見ると富士山が、
4
6/27 6:23
東を見ると富士山が、
南を見ると塩見岳。
6
6/27 6:23
南を見ると塩見岳。
荒川岳、
2
6/27 6:23
荒川岳、
赤石岳、
2
6/27 6:23
赤石岳、
兎岳はどれでしょうか?
2
6/27 6:23
兎岳はどれでしょうか?
農鳥岳も楽しみです。
2
6/27 6:24
農鳥岳も楽しみです。
鳳凰も綺麗に見えています。
2
6/27 6:25
鳳凰も綺麗に見えています。
北岳、
4
6/27 6:25
北岳、
そして、北岳。
2
6/27 6:26
そして、北岳。
振り返ると、いつも北岳が見えています。
今日は、北岳にこの晴天。
プレゼントして貰ったのかなと思います。
3
6/27 6:28
振り返ると、いつも北岳が見えています。
今日は、北岳にこの晴天。
プレゼントして貰ったのかなと思います。
農鳥小屋へは、黄色いペンキと、
富士山が案内してくれます。
1
6/27 6:29
農鳥小屋へは、黄色いペンキと、
富士山が案内してくれます。
農鳥小屋と、農鳥の山。
1
6/27 6:30
農鳥小屋と、農鳥の山。
どこまでも、視界が効いて、
今が梅雨とは思えません。
1
6/27 6:52
どこまでも、視界が効いて、
今が梅雨とは思えません。
これから向かう農鳥に、
7
6/27 7:23
これから向かう農鳥に、
振り返って、間ノ岳の雄大な山容。
3
6/27 7:23
振り返って、間ノ岳の雄大な山容。
足元を見ると、
幾つもの花が、斜面を彩ります。
1
6/27 7:33
足元を見ると、
幾つもの花が、斜面を彩ります。
オヤマノエンドウも、やっぱり陽の光が似合いますね。
6
6/27 7:34
オヤマノエンドウも、やっぱり陽の光が似合いますね。
ここには、コイワカガミがギッシリ‼
こんなに集まって咲いてるのは初めてです♪
3
6/27 7:50
ここには、コイワカガミがギッシリ‼
こんなに集まって咲いてるのは初めてです♪
ここにも居ました、気になる花。
白い花なのかな?
1
6/27 7:51
ここにも居ました、気になる花。
白い花なのかな?
アカモノ、ではなくツガザクラでした。
2
6/27 7:57
アカモノ、ではなくツガザクラでした。
ミヤマキンバイ?
1
6/27 7:57
ミヤマキンバイ?
キンロバイ?見分けはつきません。
2
6/27 7:58
キンロバイ?見分けはつきません。
オヤマノエンドウ、光に当たって輝いています。
2
6/27 8:08
オヤマノエンドウ、光に当たって輝いています。
周りの山にガスが出てきてます。
2
6/27 8:09
周りの山にガスが出てきてます。
ミヤマシオガマ、
2
6/27 8:10
ミヤマシオガマ、
アップ♪♪
3
6/27 8:10
アップ♪♪
間ノ岳の向こうに、北岳が頭を出してきました。
1
6/27 8:12
間ノ岳の向こうに、北岳が頭を出してきました。
富士山を眺めながら農鳥岳へ
3
6/27 8:16
富士山を眺めながら農鳥岳へ
広河内岳。
1
6/27 8:16
広河内岳。
1
6/27 8:17
富士山を眺めながら、西農鳥岳へ、
素敵なルートです♪
3
6/27 8:17
富士山を眺めながら、西農鳥岳へ、
素敵なルートです♪
西農鳥岳から、間ノ岳と北岳。
5
6/27 8:20
西農鳥岳から、間ノ岳と北岳。
白峰ブルーが鮮やかな、
3000mの稜線でした♪♪
4
6/27 8:21
白峰ブルーが鮮やかな、
3000mの稜線でした♪♪
北岳♪
雲が出てきましたね。
3
6/27 8:21
北岳♪
雲が出てきましたね。
いよいよ農鳥岳に向かいます。
2
6/27 8:27
いよいよ農鳥岳に向かいます。
だいぶ下ります。
2
6/27 8:34
だいぶ下ります。
岩峰は巻いていきますが、
カメラバックは体に固定して、
危険のない状態で進みます。
0
6/27 8:35
岩峰は巻いていきますが、
カメラバックは体に固定して、
危険のない状態で進みます。
この辺りの岩場は、
1面のイワウメ畑でした♪♪♪
これはその極一部です。
梅畑かと思いますよ‼‼
1
6/27 8:37
この辺りの岩場は、
1面のイワウメ畑でした♪♪♪
これはその極一部です。
梅畑かと思いますよ‼‼
受粉。
花がいっぱいなので、手に余るでしょうが、
この風景が見られるのは、
あなたのお陰です。
5
6/27 8:54
受粉。
花がいっぱいなので、手に余るでしょうが、
この風景が見られるのは、
あなたのお陰です。
別れ際で、北岳は隠れてしまいました。
また来いってことやね。
0
6/27 9:09
別れ際で、北岳は隠れてしまいました。
また来いってことやね。
塩見さんは、
いつこっちに来るんやと、
ず〜っとこちらを見ているようで。
0
6/27 9:25
塩見さんは、
いつこっちに来るんやと、
ず〜っとこちらを見ているようで。
農鳥岳山頂。
撮っていただきました。
20
6/27 9:34
農鳥岳山頂。
撮っていただきました。
今年初めての、チンさん♪♪
2
6/27 9:41
今年初めての、チンさん♪♪
アオノツガザクラがギッシリ♪
3
6/27 9:42
アオノツガザクラがギッシリ♪
1
6/27 9:42
タカネヤズハハコ♪
0
6/27 9:42
タカネヤズハハコ♪
2
6/27 9:43
0
6/27 9:43
ここに咲くのは?
キタダケタンポポ?ヤツガタケタンポポ?
1
6/27 9:43
ここに咲くのは?
キタダケタンポポ?ヤツガタケタンポポ?
今回初めてのミネズオウ♪
農鳥岳手前とは、咲いてる花が少し違いますね。
2
6/27 9:46
今回初めてのミネズオウ♪
農鳥岳手前とは、咲いてる花が少し違いますね。
0
6/27 9:51
0
6/27 9:59
ハクサンイチゲも、
1
6/27 10:02
ハクサンイチゲも、
陽を浴びて、いっぱいに開いてくれました♪
3
6/27 10:09
陽を浴びて、いっぱいに開いてくれました♪
下降点が、ガスに霞みます。
0
6/27 10:12
下降点が、ガスに霞みます。
ナナカマドの花も咲き始めて、
0
6/27 10:14
ナナカマドの花も咲き始めて、
ゴゼンタチバナも、
この後、下山時にたくさん見れました。
1
6/27 10:15
ゴゼンタチバナも、
この後、下山時にたくさん見れました。
ナナカマドとハイマツを掻き分けて下りていきます。
0
6/27 10:17
ナナカマドとハイマツを掻き分けて下りていきます。
ここにはナナカマドが群生しています。
0
6/27 10:24
ここにはナナカマドが群生しています。
ミヤマキンポウゲ
2
6/27 10:25
ミヤマキンポウゲ
?
1
6/27 10:26
?
記憶では、チンさんでしたが、
たくさんのキバナシャクナゲに見送られて、
3
6/27 10:29
記憶では、チンさんでしたが、
たくさんのキバナシャクナゲに見送られて、
心して下りましょうか。
1
6/27 10:30
心して下りましょうか。
急な下りが続きます。
1
6/27 10:43
急な下りが続きます。
ハシゴもあったり、
0
6/27 11:04
ハシゴもあったり、
崩壊地の回避路は、ズリズリで
ロープに頼って下りました。
0
6/27 11:19
崩壊地の回避路は、ズリズリで
ロープに頼って下りました。
斜めった橋は完全に折れてました。
このくらいの水量なので、
石を渡ります。
2
6/27 11:39
斜めった橋は完全に折れてました。
このくらいの水量なので、
石を渡ります。
深い森は、感じいいです。
0
6/27 12:01
深い森は、感じいいです。
登山道の脇に咲く花。
キバナヤマノオダマキ♪♪、かと思いましたが、
イチヨウランでした。
2
登山道の脇に咲く花。
キバナヤマノオダマキ♪♪、かと思いましたが、
イチヨウランでした。
1
6/27 12:11
大門沢小屋からは、ピンクテープがたくさんされてました。
0
6/27 12:51
大門沢小屋からは、ピンクテープがたくさんされてました。
今回の最難関です‼
1
6/27 13:55
今回の最難関です‼
何とか渡りましたが、
膝が笑ってます。
0
6/27 13:57
何とか渡りましたが、
膝が笑ってます。
こっちは安心。
0
6/27 14:12
こっちは安心。
奈良田の里温泉、美人の湯です♪
5
6/27 15:14
奈良田の里温泉、美人の湯です♪
風呂上がりに!
縁側で飲ませていただきました。
7
6/27 15:54
風呂上がりに!
縁側で飲ませていただきました。
炭焼きさわやかさんで、
げんこつハンバーグをいただきました♪
ごちそうさま。
7
6/27 18:30
炭焼きさわやかさんで、
げんこつハンバーグをいただきました♪
ごちそうさま。
素晴らしいご来光に、朝焼けの富士山に、アルプスの山々。
多分、寅は一生行かれんから、こりゃいい写真見せて頂きました。
うれしいです。
山の姿にうっとりです。
キタダケソウも見れてよかったですね。
北岳からのプレゼントは宝物だがや。
いいレコでしたよ。ありがとう。
toradoshiさん、こんばんわ。
コメントありがとうございます。
辛い1日目が吹っ飛ぶくらい、
素敵なプレゼントをもらいましたよ
本当に、宝物にできますね
いいレコなんて、こちらこそ、
見ていただいてありがとうございます
フジモンさん、こんばんは(^_^ゞ
キタダケソウとハクサンイチゲの違いを、つい2日前に知った私ですm(__)m
しかし、カタカナ・・いや、花の写真イッパイで、生憎の天気でも楽しめたみたいですね〜(^w^)
実は北岳行ったことがないんですよ〜(>_<)
今年は何としても行くしかないと思っちょります(^-^)/
nbさん、こんばんわ!
コメントありがとうございます
カタカナ⁇
確かに、カタカナだらけですね
山の同定も、花の同定もまだまだですが、
雨の日には山は見えませんが、
花は、晴れた時と違った表情を見せてくれるので、
いいですよね
北岳まだ行かれてませんでしたか。
私も、一昨年までは、名前も知らない山でしたが、
今は一番好きな山かもしれません。
良い時に、ぜひ訪れてみてください
レコ、お待ちしてましたよ〜
二泊三日の登山、前半二日が
雨だったとはお気の毒です。
でも、27日の晴れた稜線歩きは
最高ですね。
キタダケソウ、去年よりも
数が多いとは。当たり年なんですね。
ミヤマハナシノブ、去年、右俣で
一輪だけしか見られませんでした。
今年は、こちらも豊作で。
北岳、なかなか僕には
敷居が高いですが、感動の
おすそ分けを頂いて
ぜひまた、自分も
行きたく思いました。
komakiさん、こんばんわ!
コメントありがとうございます
ミヤマハナシノブ、私も去年は一輪しか見てなくて、
しかも下りの時で、電池切れ。
ガラケーで撮ってもなんのことやらでした
雪融けが早いのに、たくさんのキタダケソウが見れて、
最盛期はどんなものなのかと、想いが馳せました。
今回、フィルター使わせていただきました
すごく近寄れて嬉しいですね
時期をずらしたときにも、訪れたい山ですね
komakiさんも、ぜひ!
また、北岳に
ふじもんさん こんにちは
3日間も白峰三山を楽しめて羨ましい限りです
27日は晴れてくれて良かったですよね
このルート・・・下りの悶絶を思い出します
もう嫌になるくらいヘロヘロになりましたもん
縦走はしたいけど、あの下りを思い出すとちょっと考えてしまう
でも行きたい
キタダケソウやいろいろな花にも逢えて、本当に北岳からプレゼントを貰えましたね
私もガッツリテン泊したいです
3日間お疲れ様でした〜☆
ぽんさん、こんにちは
コメントありがとうございます
3日間、白峰三山満喫でした。
前の時も2日目は、北岳山荘で天気待ちしたことを思い出します。
27日のあの天気は、今の時期最高でしたよね
そして、私も少し学習していて、
奈良田への下りのため膝に優しく、ゆっくりペースで下りました。
車が待ってるゆとりでしょうか?
先回は、もう歩きたくないと思いましたが、
今回は、次は、いつ来ようかな⁇と思ってます
それもまた、北岳からのプレゼントかも
今回ずっと見られてた塩見岳にも行ってみたいです
昨年鳳凰三山、地蔵小屋テン場でご一緒させていただいた者です。
私は26-27日で八本歯〜北岳山荘泊、北岳山頂〜肩の小屋〜草すべり経由でした。
今回は小屋泊まりでしたので、ホントにお近くにいたのに気付くことなく、残念でした。
夜中の満天の星空と、八本歯から昇る日の出と富士山、モルゲンロードに染まる3000mの稜線、梅雨時なのに最高のお天気に恵まれました。
お目当てのキタダケソウにも会えたし、青空とお花畑に大満足です。
素敵なお写真をありがとうございました。
まるで自分の記録のように楽しませていただきました。
次回は間ノ岳〜農鳥岳〜奈良田へ行ってみたいと思います。
きっとまた何処かのお山でお会いするような気がします…。
sana-smileさん、こんにちは!
コメントありがとうございます。
お久しぶりです っていうか、北岳いらしてたんですね
気付けずに、残念でした。
それにしても、良いお天気に恵まれて、最高の時を過ごせましたね。
青空のなかキタダケソウが見られたでしょうか?
羨ましい
拙い写真ですが、楽しんでいただけて嬉しいです。
間ノ岳〜農鳥岳〜奈良田への縦走は気持ちが良いですよ
ぜひ、良い天気の時に行かれてください。
天気が優れないと、苦行にしか感じられないかと
また、どこかのお山でお会いしましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する