記録ID: 908295
全員に公開
ハイキング
東海
貝月山
2016年07月02日(土) [日帰り]
totok
その他1人
- GPS
- 04:27
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 540m
- 下り
- 767m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 4:27
距離 8.2km
登り 540m
下り 784m
12:53
天候 | 曇り、後時々晴れ。蒸し暑い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※登山届ポストはスキー場下部「栃の実荘」前。栃の実荘には、登山口案内、登山地図、自販機、トイレあり。 ※栃の実荘から駐車地までは舗装林道。栃の実荘前にも駐車場あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ヒフミ新道。広く緩やかで歩きやすい登山道。小貝月山は20m程のヤブコギ。 |
その他周辺情報 | ・久瀬温泉露天風呂 白龍の湯。410円、栃の実荘から車で5分。 ・夫婦滝。滝壺まで降りることができる。白龍の湯から車で5分。 |
写真
感想
先週chamegonさんたちが貝月山に登られたレコを拝見して、やっぱり梅雨空の本日、相方と行ってきました。
梅雨の真っただ中、蒸し暑く展望はあまり良くありませんでしたが、山頂は北からの風が爽やかでした。涼風の中を大量に群舞するアカトンボに癒され、山頂でゆっくり過ごすことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2178人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
貝月山にはいろんな花があるのですね。昔ゲレンデには行ったことがあるだけで花には気づくことがありませんでした。貴方のレポを読むだけで楽しくなります。
6番 ツルアリドオシ?
ドウダンはリョウブ?
ヤマアジサイはノリウツギ?
かな?調べてみてください。
sireotokoさん、こんばんは。
早速、ご教示ありがとうございます。
アジサイかと思っていましたがノリウツギなんですね。
ドウダンみたいなのは、木の高いところからぶら下がって咲いていたので、リョウブとはちょっと違うような気がします。
本日は蒸し暑かったので、御嶽のような高山が爽やかだったことと思います。
イワウチワの群生地が続いていたので、春先は素晴らしいことでしょう
ごめんなさい totokさん
リョウブは間違えて書いてしまいました。一杯やりながらネジキ見ておいて夏に咲くリョウブを書くなんて申し訳ありません。
ネジキだと思います。
トンボはサナエトンボの仲間でミヤマサナエかな?確認しておいてください。
sireotokoさん、何度もありがとうございます。
ネジキですね。調べたけど仰る通りだと思います。
トンボもミヤマサナエですね。
本当に、いつも助かります。感謝しております
totokさん、行ってきましたね。
しかしこの蒸し暑い中お疲れ様でした。
貝月山もう赤トンボが飛んでいるのですね。
higurasiさん、おはようございます。
本当に蒸し暑かったです。
梅雨は困りますね
でも山頂は北からの風が爽やかで赤トンボと戯れていました。
登山道もずっと山頂だったらよいのですが
こんばんは。
下りの最後は単独行動だったんですね
避難小屋の裏の三角点。
草ぼうぼうでマダニ いませんでしたか?
hiroCさん、おはようございます。
12345678山行を拝見して以来、いつかは貝月山と思っていました
分岐からは一人で降りて、相方は車で戻ってきました。
ゲレンデには花があるかと思ったのですが、アジサイだけだったのが残念です。
避難小屋の三角点は、hiroCさんのレコにあったので、行ってきました。
マダニは1匹ズボンについていましたが、これもレコの注意のおかげで、チェックしていたので大丈夫でした。
ありがとうございます
totokさんおはようございます。
小貝山まで藪を漕がれたのとの事ですが、奥さまとですよね?
メンバーお一人なので、もしや??と思いました
そちらも蒸し暑いんですね
色々な花が満載でひとつひとつ宝物探しをしながら、赤とんぼに
癒され 充実した山旅だなぁ〜
カルさん、おはようございます。
メンバー1人入れるの忘れてました
相方と二人で登ってます。ご指摘ありがとうございます。
小貝月は登山道からはすぐです。
相方に聞いたら「もちろん待ってる」と言ったので、私一人で行ってきました
もう少し花が多いと良かったのですが、梅雨の時期は少なめですね。
そのかわり、多くの赤トンボに癒されました
山で見かけるトンボは、ダニとか
ブヨを食べてくれる、貴重な存在です。
見た目も、爽やかですし。
天気予報に反し、青空が広がり
何よりです。
komakiさん、おはようございます。
そうなんですか!トンボはダニの天敵なんですね
トンボはとても大切にしよう。
赤トンボより大きいサナエトンボが赤トンボを捕食しているのも見ました。
自然の掟ですね。
青空は山頂の上だけ広がっていましたが、おかげで蒸し暑かったです
こんにちはtotokさん
貝月山、kazu97さんのレコを拝見して気になっている山です。
展望抜群で、花が多いのは伊吹山と同じ土壌だからでしょうか。
赤トンボはアキアカネですかね。暑い夏は避暑のため山へ登って来て、御在所岳なんかではこの季節からたくさん見られるそうです。
ネジキはドウダンの仲間で白い花が可愛いですね。木肌が捻れているのでそう呼ばれるとのことで、他の山で大きめの幹をよく見たら確かにそうでした。
テッパンさん、こんにちは。
貝月山は2回目ですが、良い山です。
その割に人が少ないですね
2回とも展望が今一だったのが残念です。
トンボも避暑ですか!?
下界は、もう夏ですね。
トンボの多い山は涼しいんでしょう
ネジキの花は仰る通り、かわいかったです
totokさん こんにちは
蒸し暑い中お疲れ様でした
貝月山 以前からちょっとだけ(笑)気になっていた山だったのですがtotokさんのレコで思い出しましたよ。今の時期はちょっと嫌だけどw お花が綺麗だし来春行ってみようかなぁ
memeちゃん、こんにちは
やっぱりこの時期は蒸し暑いですね
なだらかなので積雪期も歩きやすいと思いますよ。
イワウチワの群生地がたくさんあるので、4月頃は狙い目の山です
揖斐高原や貝月山って、愛知県でも岡崎市からアクセス
しようとするとNAVIで3時間以上、なかなか行く気力が
湧かない場所ですが、こんなに花がたくさんある場所なん
ですね。やっと重い腰を上げる気になりました
それにしても、この日の暑さでゲレンデ歩きはきつかった
のではないでしょうか?
また、この地域はヒルはでないのでしょうか?
kameさん、おはようございます。
揖斐高原も蒸し暑かったですが、東海自然歩道はさらに暑かったことでしょう。
さてさて、揖斐町は岐阜羽島ICから揖斐川堤防道路を使うと、意外と早く着きますよ。
この辺りは、夜叉ヶ池や冠山、金糞岳、伊吹北尾根、小津三山など花の山が多く、個人的には、気に入っている地域です
さすがに梅雨の時期は花は少なめでした。
貝月山はイワウチワの大群生地がありますので、春先が素晴らしいです
ヒルは沢沿いにはいるかもしれませんが、このルートは尾根沿いなので大丈夫でした。
ごきげんよう( ´ ▽ ` )ノ
私の名前を出していただいて
ヤマレコ冥利?につきますが
どうせならお会いしたかったなと・・・ちぇっ(-。 -; )
まぁ実際は車と壊れかけた三輪車なので
ご挨拶できても一瞬で顔すら拝見できなかったことと(-_-;)
それにしても最後、分かれられたのは
やっぱり物足りなかったからですか?(-_-;)
まぁそれはわかりますけど
あのミゼット幅ぐらいしかない林道を
奥様(の運転)に任せるなんてΣ(・ω・ノ)ノ!
ととkさんが凄いのか奥様がすごいのか・・・ウーン (Θ_Θ;)
一瞬とはいえ、あそこで対向車きたら
私だったらてこでも警察が来ても熊がボンネット乗っても
絶対動きませんからね(-_-;)
代表写真、すっごく好きです(`・ω・´)b
私にはあの展望台、カラオケステージにしかみえません。🎤
一度あそこで歌いたい歌いたいと思ってるんですけど
意外に人が多くて(-_-;)
一度はヒロc君にも邪魔されましたし(*´艸`)
いつの日かどこかでお逢いしたいものです(*^^)v
chamegonさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
相方はペースが遅いだけではなく、暑さにもすこぶる弱いのです
それで、登山口の標高がそこそこ高く、山頂までの標高差が少ないなんて、虫の良い山を探していたら、見つけましたよ貝月山
chamegonさんたちのレコを拝見して、速攻でここに行くことに決めました。
相方は、やっぱり暑さにだいぶ参っていましたが、登山道も歩きやすくとても気に入っていました。
とても良い山をタイムリーに紹介いただいて、本当に感謝です
最後別れたのは、ゲレンデだったら、花でも咲いているかなと思って偵察に行ったのです。
花があれば、相方と下から登って見にいくつもりだったんですが、あまりなくそのまま帰ったのです。
確かに狭い林道だけど、大丈夫だろうと任せてしまいました
対向車もなかったようで、ラッキーでした。
では、どこかで是非お会いしたいですね。
山頂お立ち台でのオンステージの予定があれば、是非お知らせください。
hiroCさん誘って行きますね
totokさん 今晩は。
いろんな山をご存知で、行動範囲が広いですね。
まったく未知の地域ですが、花も多くて雰囲気もよさそうな山ですね。
セミの鳴き声は暑さを倍増させますが、トンボが乱舞は山麓よりも
涼しい証拠ですね。
onetotaniさん、こんにちは。
揖斐川町は好きなエリアです。
山深くて自然がよく残っているように思います。
花は、春先がきっと素晴らしそうです
私は山で聞くヒグラシの哀愁のある鳴き声は好きなんですよ。
赤トンボの乱舞には癒されました
あまり多くはない完全な整備でパッと登れる奥美濃の山ですよね。
16>クロウスゴ
30>アカヌマベニタケ
だと思いますよ。
おじゃましました。
仰る通り、梅雨空にパッと登るには手頃な山でした。
雪の時期も歩いてみたいと思います
ベリーかと思っていましたが臼子なんですね。
いつもながらキノコの名前もありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する