塩見岳 約束の場所へ、
- GPS
- --:--
- 距離
- 30.5km
- 登り
- 2,798m
- 下り
- 2,791m
コースタイム
- 山行
- 9:26
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 10:25
天候 | 10日 晴れ、一時ガス 11日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
レンタカー使用で、鳥倉林道ゲートまで。 中央高速松川ICより一般道、鳥倉林道利用。 |
その他周辺情報 | 松川ICから鳥倉登山口までの道路沿いには、 夜間買い物できるような店、コンビニは 松川町にセブンイレブンが一軒あるだけですので、 それを逃すと何も買えません。 |
写真
感想
何度か、その姿を見る度に、
いつかは訪れてみたいとずっと思っていました。
この日月は、当初は別な予定でしたが、
台風の影響を懸念して、早々に中止となりましたが、
その後、思わぬ天候回復の予報!
翌週に行くつもりだった塩見岳に行ってきました。
なんとかレンタカーも借りれて、向かうは鳥倉。
到着は12時過ぎ、翌日のことを考えて、晩酌は一本のみにして。
急いで寝ると、朝の寒さに起こされました。
フロントガラスには、霜が付いています。
まわりはほとんど出発されてるようでした。
20台と少しの車が駐車場に。
空気は冷たいですが、空は青空、
気持ちのいい1日のスタートです。
林道を一時間ほど歩くと、登山口です。
そこからは結構な急登。
三伏峠までの○/10の案内に勇気付けられながら進みますが、
道半ばで、すでにヘロヘロ、
やっとの事で三伏峠へ辿り着きました。
荷物を降ろし、すぐにテントを張ります。
荷物を減らして、次の予定のためと、
花探しのため、烏帽子岳方向へ歩いてみました。
水場分岐の辺りには、一面のお花畑が。
写真は帰りにして、進めるだけ進みます。
大きくそびえる塩見岳や、富士山、
時折ガスに包まれる荒川岳など、眺望には事欠きません。
景色と花の楽しさで、小河内岳まで歩けました。
整備されていた方が言われるには、
今年は雪が少なかったので、花も1月早いそうですね。
キタダケソウが例外的に残ってくれていただけなのかもしれません。
2日目は、いよいよ塩見岳。
車の返却時間もあるので、早いスタートにしました。
だんだんと白んでゆく空、
樹林の間から見える焼けた空、
日の出は見えませんが、心の目で見ていました。
この日の朝焼けは素晴らしかったことでしょう。
羨ましく思いながら、樹林帯を進みます。
山に日が当たり、森に朝陽が射し込んでくると、
空は明るくなっていました。
梅雨のなか、絶好の天気に歩けていることに感謝です。
樹林帯をやっと抜けたところでは、塩見岳はもちろん、
南アルプスの北も南も‼
南アオールスターズが目に飛び込んできました♪
そして、約束の場所へ。
南アルプスこぞって、歓迎してくれているようで、
感激のひととき。ずっと居たいところですが、
登れば下りる、仕方ないことですが、
こんなに良い日に来れたことだけで、十分。
そして、素敵な時間をありがとうございました。
塩見岳、あちこちの山から望む度に
僕も、登りたい欲が募る山です。
一泊二日の登山、お疲れ様です。
星空が、こんなきれいに
フルサイズ一眼で撮影できるとは
三脚も、どっしりしたタイプのでしょうか。
急坂を、ポッカした甲斐がありますね。
南ア南部、北アの山も、どれも大きくて
一度、我が目で見る機会が
あればいいなと思ってます。
お天気に恵まれ、うらやましいです。
花の名前、55枚目は、イワシモツケ、
76枚目は、ワレモコウのつぼみ、
91枚目は、ウチョウラン、
99枚目は、タカネマツムシソウのつぼみ、
122枚目は、シロウマオウギ、
ではないでしょうか。
花の種類も豊富ですね。
ますます、訪れたくなりました。
現在、夏風邪で登山自粛中。
早く治さなきゃ。
komakiさん、こんにちは!
コメントありがとうございます
塩見岳。やはり気になる山ですよね♪
いつも晴れやかな印象しかないのですが、
やっと訪れることができました
新月に近く、山頂でも人には合わないかもしれないのでと、
三脚持って行きましたが、
それが幸いに、夜空の写真も撮ってみました。
写真では撮れませんでしたが、
幾多の星と、不意に訪れた流れ星を見れて満足です
なんと!夏風邪にあってらっしゃるんですか。
しつこい奴とはバイバイして、早いご回復を
私は月末月初に、また南アを予定していて、
タカネマンテマも見てみたいんですが、どうでしょうか???
花の名前、ありがとうございます♪♪♪
fujimonさん、こんばんは。
塩見岳、15年前に歩いたことがあります。
当時、畑薙ダムから入山して、7日目に三伏沢小屋に到着。翌日、雨の中、塩見岳を往復しました。
さらに翌日に塩川小屋方面に下山して(結局、鹿塩温泉まで歩きましたが)、長い縦走を終えました・・・。
そんなわけで自分の中では、塩見岳は「遠い山」です。
遠い山には、またこんな大縦走をして訪れたいですが、もう無理だろうなあ。
当時は鹿よけネットは無かったし、今では三伏沢小屋は無く、塩川小屋への道は通行止め。ずいぶん様変わりしたようで、さびしいです。(鳥倉林道を使って日帰りで塩見岳を登る人もたくさんいるようで、少々呆れます)
いつか塩見岳と間ノ岳をつなげて歩いてみたいとは思っていますが、いつになることやら・・・。
写真76は、イネ科の植物に見えます。「ミヤマアマガエリ」でしょうか?
yukicchi7さん、こんにちは。
コメントありがとうございます♪
なんと 15年前に歩かれてましたか‼
しかも、9日間の大縦走なんて、羨ましいですね。
遠い山は、南アルプスの中心のようで、
とても印象に残りました。
三伏沢小屋は、今の水場のあたりにあったんでしょうか?
塩川小屋への道も、三峰川への道も通行止めでした。
崩壊が進んだんでしょうか、自然の厳しさを感じます。
鳥倉林道、塩見岳へ歩く方の半数以上は日帰りのようでした。
素晴らしい朝日を見るには、塩見小屋の泊が良いですね。
間ノ岳からの縦走も良さそうですよね。
鳥倉林道に掛かる3本の橋、
竣工年が、昭和61.62.63年と、1年ずつ進んで行ったのかと。
ありがたく思いました。
yukicchi7さんが行かれた時には、鳥倉登山口は無かったでしょうか。
ずいぶん歩きやすくなったようです。
ミヤマアマガエリ、ありがとうございます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する