記録ID: 916901
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
燧ケ岳 & 大江湿原のニッコウキスゲ / 中学同期と歩く
2016年07月16日(土) [日帰り]
福島県
群馬県
- GPS
- --:--
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 1,243m
- 下り
- 1,244m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【一ノ瀬〜三平下】 雨の後の日の木道はつるんつるん。ご注意あれ。 【ナデッ窪道】 沼尻平から燧ケ岳への直登ルート。 2劼派弦盧650m上がります。 浮き岩はあまりなく、足場は比較的しっかりしています。 【長英新道】 4.5kmほどで標高差650m、ナデッ窪道より全然楽です。 雨の日の後は川になります。 尾瀬沼が枯れないわけです(笑)。 |
その他周辺情報 | 老神温泉の東明館。 餃子の満州が経営してます。 日帰り入浴@600円 入浴時間:12時〜20時(入館受付19時まで) http://www.mansyu.co.jp/oigami/toumeikan.html |
写真
装備
個人装備 |
雨具
折り畳み傘
水1リットル程度(購入しない場合は2リットル程度)。
|
---|
感想
ずっと見たかった尾瀬のニッコウキスゲ。
ようやく見ることができた。
大江湿原のポスター見ると一面真っ黄色だった。
よく見ると咲いてる時の半分以下しか咲いていないのでは…。
小・中の同期のただおと初めての登山。
ちょっと距離、山行時間長いかな〜と思ったもののなんとか無事下山出来た。
今度は5時間程度の余裕ある山歩きしよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:993人
tomhigさん こんばんは
先日レコにコメントいただいたelyです
柴安登ってくれてよかった!
私の友人は登らずに帰ってきちゃったんですよ。
当然ツッコみましたが
ニッコウキスゲもまだまだ残っていましたね、よかったです
シカ被害にあう前の大江湿原、見てみたかったな〜
と、思う今日この頃です。
燧ケ岳&ニッコウキスゲ鑑賞お疲れ様でした。
elyさん、レコ参考にさせていただきありがとうございました。
せっかく俎瑤泙播个辰燭里任垢ら柴安瑤發笋呂蠹个襪戮ですよね…。
鞍部の木道でリンドウも見ることできましたし。
下山後、大清水峠で往時の大江湿原のニッコウキスゲの写真見たのですが今年はだいぶ少なかったことを改めて実感しました。
私がよく歩く南アルプスもそうですがシカの被害深刻なんですね。
少ないながらもニッコウキスゲ見ることができ、満足しております。
トムさんについていけるなんてかなり健脚ですね。
燧ヶ岳日帰りなんて私には考えられません。
大江湿原のニッコウキスゲ、見頃でよかったですね。
3連休中の尾瀬、かなりの人ではなかったでしょうか。
運転もお疲れ様でした。
mayutsuboさん、コメントありがとうございます。
今回は二人の思惑が違っていて、私は燧ケ岳登山はオマケ、ただお氏は燧ケ岳登山が第一目標…その結果、ただお氏には酷なルートと相成りました。
ちょっと反省しております。
やはり人気のハイキングエリアです。
ナデッ窪道登り終え、俎辿り着くとハイカーがわさーっといて賑やかになりました。
先日歩いた南アルプスは静かでしたが、尾瀬のようにいろんなハイカーが歩いている山域も楽しいものです。
ニッコウキスゲちょっと期待はずれでしたがそれなりに楽しめました。
尾瀬沼西岸、静かでよかったです。
秋にでも今度は未踏の尾瀬ヶ原方面に脚を伸ばしてみたいものです。
tomhigさん☆
ニッコウキスゲが木道とその先の空に綺麗に映えますね。
梅雨ならではの山の変化がレコを見て伝わります
そして同期との登山は会話も楽しそうw
昔の笑い話をしながら山をあるいたのでは?
そんな素敵な光景を勝手に想像してますw
今度 聞かせて下さい、中学生のtomhigさん話
obinchiさん、静かな南アルプスもいいですが、やはり尾瀬はイイもんです。
関東人の私にとって日光と尾瀬はやはり特別な場所です。
尾瀬は南アルプスと並び、今後いろんな季節に歩いてみたいエリアです。
尾瀬沼畔の木道歩きも楽しいですし、一応標高差600上がる登山もできましたし、ニッコウキスゲも撮ることができました。
ただお氏は小1からの付き合いです。
ずっと音信不通だったのですが去年の中学の同期会で再開し、山登りで意気投合し、今回の山行と相成りました。
彼は群馬県のど真ん中の沼田市に住んでいるので群馬の山歩いた後に一緒に食事するようになり、健脚な山友さんも紹介してもらいました。
私の中学時代…、川口市は東京のすぐ北隣にも拘わらず、坊主頭でした。
ヒグさん
呼ばれたような気がしたので、お邪魔しました
天候がちょいアレだったようですが、気の措けない同級生とのハイクなら、まぁいっか、ってなりますね。それに、「ガスもまた良し」の「尾瀬・幻想バージョン」ですもんね。
観光ポスターよりキスゲ、少ないんですか! 絶滅に向かってるのか、単に当たり年じゃないだけなのか…
それでもこんだけ咲いてるんですねえ。
まぁ、観光地のポスター倒れ?ってよくありますけどね。物凄い真っ赤っかな紅葉のポスター見て、行ってみたら大したことないじゃん、とかね
私は尾瀬ヶ原と燧ケ岳は歩いてますが、尾瀬沼がスッポリ抜けてるので、早く歩かないとって思ってます。景観的には尾瀬随一のエリアだと思うので。
(以前私が絶賛したヒグさんの燧レコのときからずっと思ってるんですが…ww)
にしても「ただお」サン、尾瀬の木道が嫌だとか、花に興味ないとか(笑)、尾瀬ハイカーとしては希少種(笑)の方のようですね
あ、最後、唐突にキュウリが登場するところがウケます
PS:
TDRG(ツカドン式略語)を採り入れていただき、恐縮です。僭越ながらワンポイントアドバイスをさせていただくと、TDRGにおいては最低3文字という暗黙のルールがございますので、「山頂間近」だとSCMJ のようになります(笑)
ツカさん、大江湿原のニッコウキスゲ、往時と比べるとかなり寂しいようです。
今回、長英新道から降りてきて大江湿原に降り立った時、あまりの少なさに正直ガッカリしてしまいました。
鹿、天敵がいないのいいことに奥多摩でも大菩薩嶺でも我が物顔で闊歩してますもんね。
そりゃ〜ニッコウキスゲ、食い荒らされるわけです。
尾瀬沼、絵になります。
燧と絡ませると大清水からでも沼山からでも20匐瓩歩くことになり結構骨になるのがネックです。
キュウリ味噌付けて食べると美味いですよ。
あ〜そうそう、ただお氏の本業(笑)は渓流釣りです。
今回もせせらぎ横切るたびに、ここ魚いそうだなぁ、と呟いてました。
山の楽しみ方は人それぞれです。
TDRGのご教示ありがとうございます。
一層の精進したいと思います。
tomhigさん、お疲れサンでした!! tadao_uchiumiサン、初めまして
ニッコウキスゲ撮らせたらトムさんの右に出るモノは居ませんね!!
息止めて、はいつくばってるトムさんが想像つきます
尾瀬、いつかご案内下さい!!
しんたろーさん、お見通しだね。
木道に這いつくばって撮影したよ。
お手軽に高原リゾートハイキング出来る尾瀬、たくさんのハイカーいて賑やかだよ。
今の時期はもちろん、草紅葉の時期もイイらしい。
そのうちこっちにも遠征に来てね!
tomhigさん〜
燧ケ岳に行ったんですね!僕たちも連休中、近くにいましたよ 天気が良ければ、男体山から見えたかも。(笑)
また次の北関東訪問を楽しみにしています!
Archangel15さん、関東遠征、二日連続のWヘッダーお疲れさまでした。
至仏山と燧ヶ岳は一日で片付ける予定なんでしょうか?
燧ヶ岳登られるのなら尾瀬沼畔歩き絡めた方が尾瀬らしさを体感できると思います。
燧ヶ岳はお薦めですよ。
尾瀬は、たくさんのコースがあるので、楽しみ方も倍増しますね!
私、燧ケ岳登った日が、御岳山の噴火した日なんですよ
あまり、縁起が良くないんですよね〜
でも、このレこ見て癒されました。
ゆったりした登山も必要ですよね〜
南アルプス 又、一緒にあるきましょう!
koufaxさん、コメントありがとうございます。
尾瀬は至仏山と尾瀬ヶ原歩いていないので、まだ片割れしか知らない状況です。
草紅葉の時期に至仏山から尾瀬ヶ原絡めて歩こうかと考えてます。
ご自宅戻られる際に都合合えば日帰りでも一泊刻んででも、是非一緒に南ア歩きましょう!
もしかして南ア、ハマっちゃいましたか?
( ´,_ゝ`)プッ
下山後、ただおさんから話を聞きました。5月のリベンジが出来たようで、私もホッとしています(^^)
3回もコケてしまったそうですが…
そして、登山中の色々な方との交流が楽しかったそうです(^^)
この時期の尾瀬には行ったことないので、来年行ってみたいです。その前に真冬の至仏や燧にも興味があります。
何はともあれ、お疲れ様でしたm(__)m
kera40さん、ご一緒できず残念でした。
当たり前に大清水から歩くつもりでしたがただお氏の提案でバスに乗りました。
結果、大正解。
自分の脚、客観的に把握できてます。
キツかったもののナデッ窪から登ったのもよかったようです。
長英新道降りてる時にGWに自分が付けたテープが見つかった時のはしゃぎようは見ていて面白かったです。
私は南アルプス歩くときにはお会いした人とは縦走路の情報交換したりするので極力話しかけるようにしています。
話している間に呼吸も整えられますし…
トムさん遅くなりましたこんにちは!
お天気あんまり・・・なんて言ってましたけどここでカンカン照りだと地獄見ますねきっと。かえって良かったのではないでしょうか。
あたしゃ三連休ヘロッヘロのぷーでしたまだ影響残です!
ずっと音信不通でも同窓会で盛り上がってリゾート同窓会!なんて90年代前半トレンデードラマ(笑)みたいな展開ですねぇ。私は中高とマンモス男子校だったのですっごいキレイになった同級生!とかもいるわけないwwwし特段キラキラした思い入れも持てずにおります。
50はオタカラコウかと思います。おそらく高さは1mちょっとくらいではなかったですか?
「柴安行かないで燧登ったって言えねえだろ!」ただおさん、正解!俎瑤泙嚢圓辰燭藕圓辰討ださい!
河童師匠、マドンナ(笑)でもいりゃ〜いいんですが、この二人のハイキングですから…
やろーはサーフィン、バイク(ちゃり)、やってるのはちらほらいましたが、女性陣はやはり食べ歩きやら旅行ですね。
山で接点あったのはただお氏だけでした。
オタカラコウ…いつもご教示ありがとうございます。
tomhigさんこんばんは。
ヒウチに行かれたんですね!
私も見晴新道がようやく開通したので歩いてみたいと思ってました。
ニッコウキスゲはなかなか当たり年がこないですね(^^;
初めての尾瀬がいきなりヒウチとは流石です!!
kazumさん、ニッコウキスゲ、イメージしていたのと比べるとだいぶショボかったです。
午後の空の露出下で撮るよりも小屋泊して朝のうちに大江湿原の写真撮ってみたいものです。
尾瀬沼、三平下から沼尻平までいい雰囲気でしたよ。
秋には草紅葉の尾瀬ヶ原歩いてみたいなぁと考えております。
私は以前、福島県側からアクセスしました。
福島県側は高速道路からのアクセスが悪くて少し時間がかかりますが、一度檜枝岐村に入ると、会津駒ケ岳にもアクセスできるため、中々楽しめますよ。
距離的には短くなってしまうかもしれませんが、機会があれば(^^ゞ
私が行った時は尾瀬ヶ原が綺麗に見えてこれもなかなかでしたよ。
kuroduckさん、コメントありがとうございます。
福島側からの燧、いろんな方のレコ見ると良さげですね。
南アルプス、もうちょっとで北から南まで歩きつなぐことができるので、それ終わったら北関東や福島の山も歩いてみたいと思ってます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する