記録ID: 922236
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
会津駒ヶ岳(2,132.4M)
2016年07月20日(水) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:39
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,250m
- 下り
- 1,197m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:49
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 7:30
距離 13.7km
登り 1,250m
下り 1,211m
○コースタイム
(往路)
滝沢登山口 ⇒ 水場 ; 1h30m
水場 ⇒ 駒の小屋 ; 1h30m
駒の小屋 ⇒ 会津駒ヶ岳; 20m
会津駒ヶ岳 ⇒ 中門岳 ; 50m
小 計 ; 4h10m
(復路)
中門岳 ⇒ 駒の小屋 ; 1h05m
駒の小屋 ⇒ 水場 ; 1h10m
水場 ⇒ 滝沢登山口; 1h10m
小 計 ; 3h25m
総 計 ; 7h35m
○実タイム
(往路)
滝沢登山口 ⇒ 水場 ; 約1h10m
水場 ⇒ 駒の小屋 ; 約1h30m
駒の小屋 ⇒ 会津駒ヶ岳; 約20m
会津駒ヶ岳 ⇒ 中門岳 ; 約40m
小 計 ; 3h40m
(復路)
中門岳 ⇒ 駒の小屋 ; 約1h40m
駒の小屋 ⇒ 水場 ; 約50m
水場 ⇒ 滝沢登山口; 約50m
小 計 ; 3h20m
総 計 ; 7h00m
(往路)
滝沢登山口 ⇒ 水場 ; 1h30m
水場 ⇒ 駒の小屋 ; 1h30m
駒の小屋 ⇒ 会津駒ヶ岳; 20m
会津駒ヶ岳 ⇒ 中門岳 ; 50m
小 計 ; 4h10m
(復路)
中門岳 ⇒ 駒の小屋 ; 1h05m
駒の小屋 ⇒ 水場 ; 1h10m
水場 ⇒ 滝沢登山口; 1h10m
小 計 ; 3h25m
総 計 ; 7h35m
○実タイム
(往路)
滝沢登山口 ⇒ 水場 ; 約1h10m
水場 ⇒ 駒の小屋 ; 約1h30m
駒の小屋 ⇒ 会津駒ヶ岳; 約20m
会津駒ヶ岳 ⇒ 中門岳 ; 約40m
小 計 ; 3h40m
(復路)
中門岳 ⇒ 駒の小屋 ; 約1h40m
駒の小屋 ⇒ 水場 ; 約50m
水場 ⇒ 滝沢登山口; 約50m
小 計 ; 3h20m
総 計 ; 7h00m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
*木道に至るまでは多少ぬかるみ有り *倒壊寸前の木道有り |
その他周辺情報 | ○温泉 ★★★旅館 桧枝岐(日帰り入浴あり) by桧枝岐村 ★★燧の湯 by桧枝岐村 ・駒の湯 by桧枝岐村 ・アルザ尾瀬の郷 by桧枝岐村 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
地図(地形図)
コンパス
ロールペーパー
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ<br />虫除け
熊鈴
小銭
携帯バッテリー
|
---|---|
共同装備 |
なし
|
感想
前日の那須岳行きを無事終え、先週に引き続いての桧枝岐村入りを急遽決めての今日の会津駒ヶ岳行き!天候の関係でこうなった訳だが、今回の山行きで山だけじゃなく、桧枝岐村も存分に堪能することができた。
肝心の会津駒は、予報通り晴れ時々雲りの天候で、それほど暑くもなく寒くもなく山歩きを満喫。山容は事前に聞いていた”優しい山”の印象そのままで、木道までの急登で割と体力は奪われるものの、稜線に入れば背丈の低い草花と池塘を縫うように、ゆったりと木道を楽しむ事ができる。際立ったピークもなく危険な所もない優しい山。
中門岳で出会った、大きなカメラを持ったおじさんには、色々山の事を教えていただき、その中でもコバイケイソウは毎年咲く事はなく、一説によると4年に1度しか咲かないらしい。今年、周辺の山ではいずれも咲いてないとの事。などなど世代を超えてたくさん話ができ、これも山の醍醐味の一つとして楽しい一時である。
また何処かで出会うことを別れの挨拶に下山。今回も無事山行きを終えることができた。
さて次は何処に行こうか・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する