記録ID: 922992
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北沢峠〜甲斐駒 ついでにバスの情報
2016年07月23日(土) [日帰り]
山梨県
長野県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:03
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 1,174m
- 下り
- 1,190m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 7:00
距離 9.9km
登り 1,190m
下り 1,190m
13:17
北沢峠
天候 | 5:00仙流荘/曇〜6:00北沢峠/霧雨〜7:00AL2350m辺り/晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰路の小仏渋滞が嫌で1800発あずさで甲府レンタカーをよく利用するのですが、シゴトが長引きそうなので初めて大月から利用しました。甲信のレンタカーは揃って20:00迄、夏季週末だけでも21:00迄にしてくれれば範囲が広まるのですが・・・。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
甲斐駒の直登コースはマーキングが薄く鎖&梯子もないので要注意。ヘルメット推奨。こちらが参考になりました。 http://www.japanesealps.net/south/kaikoma/chokunobori.html |
その他周辺情報 | 【北沢峠行バスの当日の動き】(時間は概ねです) 3:00 駐車場のオレンジ灯が控えめにつく。 3:45 駐車場誘導員さんが配置につく。 4:15 バス停ベンチの照明つく。(この時点でソロ2名様の荷物あり) 4:30 私もNo3で順番取り。 河原の駐車場の埋まり具合は見える範囲で2割程度かと思いますが、 職員さん曰く「人数増えそうなのでたぶん6時前に出るでしょう」 雰囲気を察し順番取りが増える。(駐車前に車を横付けし順番取りする方も) 4:45 毎日あるぺん号到着、20名程度が下車し一気に列が伸びる。 4:50 切符販売所(自販機2台)のシャッター上がり、すぐに購入者の行列ができる。 5:15 臨時1便出発 他レコにもあるよう混雑によりバス10台位が時刻表と関係なく?稼働するようです。北沢峠で下車してから3〜5分程度で2号車が到着しましたので、単純計算で10台目は5:45〜6:00頃の出発で50分後の到着と推測されます。 1号車に乗るにはベンチ(No24までナンバリング)を席取りする必要があるため、目安としてあるぺん号の到着前には荷物を置き、切符販売所前に並ぶという手順か思います。では前夜到着時に荷物だけ置いておくのは?というのは判断つきかねます。 この日は2:00AM頃まで雨で天候が不安定だったこともあり駐車場に余裕がありましたが、夏休みの土曜であれば当然、列の発生はもっと早いと思います。但し安全管理上、始発は5:15と決められているかと思います。 今回のように天候不順の際は、雨の中、荷物を列に放置せざるを得ない状況もありますので、底部が浸水しないようレインカバーとは別に特大ポリ袋を畳んで持参するとよいかもしれません。 北沢峠の待合室内にもナンバリングしたベンチがあり、No24まで埋まるや否や乗車開始となりました。広河原方面の駐車場には13:20時点でバス2台が待機しており、さらに上りのバス1台が到着したところでした。さらに下る途中でバス4台と擦れ違いました。(無線ですれ違い箇所を確認しているので大丈夫です) ※今回の初体験に基づく私見ですので、あくまでご参考まで。 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:858人
先日ご紹介いただきましたこちらのレコのお陰で、北沢峠から仙丈ヶ岳に行くことができました。やはりバスへの乗車は不安でしたが、Shindai1987様の書かれた内容を頭に叩き込んでおきましたので、スムーズな展開で一台目のバスに乗ることができました。この場をお借りして、改めてお礼申し上げたく思います。本当にありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する