オオキツネノカミソリが満開!妙見山
- GPS
- 03:20
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 522m
- 下り
- 510m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■初谷コース(中級者向け) 沢沿いの林道を緩やかに登る。 林道が終わると登山道になり、渡渉箇所がいくつかあります。 増水時はこのコースは避けたほうがよいでしょう。 コース全体でオオキツネノカミソリが見られます。 ■上杉尾根[頂上展望]コース(初心者向け) 整備された登山道です。 危険個所はありません。 |
写真
感想
「オオキツネノカミソリ(大狐の剃刀)」
黄色い彼岸花として写真で知っていましたが、実際に見たことはありませんでした。
7月〜8月に九州の山でよく見られる花ですが、最近、北摂の能勢妙見山にも群生地があるという情報を聞き、見に行くことにしました。
「妙見山(みょうけんさん)」
兵庫県川西市、大阪府豊能郡豊能町・能勢町にまたがる山で能勢(のせ)妙見山とも呼ばれます。
古くから信仰の対象の山となっており、山頂には日蓮宗の寺院があります。
標高は660mで登山口となる能勢電鉄・妙見口駅からは1時間半〜2時間ほどで登れます。また、ケーブル・リフトもあるので、誰でも山頂に登ることができます。
複数のコースがありますが、オオキツネノカミソリの群生が見られるのは初谷川沿いに登る初谷コースです。
夏の低山歩き、ということで暑さ対策のために朝の涼しいうちに登ろうと始発電車で妙見口駅へ向かいました。
7時10分に妙見口駅に到着。さっそく歩き出します。
のどかな田んぼの中の道を歩いていくとやがて初谷川沿いの林道に入ります。
林道を少し歩くと、川の左岸に一面を黄色く彩るオオキツネノカミソリの群生が見られます。
この初谷ルートは沢沿いで水気があり、日陰も多いので、涼しく歩けます。
オオキツネノカミソリもいたるところで見られます。
ただ、沢沿いなので朝のうちは陽が差し込まず暗い感じです。
林道が終わると登山道に入り、ここからは渡渉を何度か繰り返しながら登っていきます。
大雨後の増水時は注意したほうがよいでしょう。
沢を詰めて、20分ほど歩くと妙見山の山頂に至ります。
山頂は日蓮宗の寺院があり、厳かな雰囲気です。
帰りは上杉尾根を下ってきました。
上杉尾根には花は咲いていません。
オオキツネノカミソリですが、ヒガンバナ科の花ではありますが、秋に見られる彼岸花とは形が異なります。
彼岸花のように丸くなく、花弁が片側に向いています。ユリに近い感じです。
花が黄色いので狐の横顔のようにも見えます。
ピンと尖った細い葉が剃刀のように見え、これがオオキツネノカミソリ(大狐の剃刀)の由来なのかなぁと想像してしまいます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは〜
キツネのカミソリ確かグッチさんも静岡来た時に登った?竜爪山も夏に群生します。毒性があるからシカも食べないんだよね。今、地元を離れてるから思い出して行きたくなっちゃいました。こういう山行もいいですね〜♪
こんにちは!ご無沙汰しています〜
竜爪山もキツネノカミソリの群生地なんですね!
また登りに行きたいお山です〜
子どもが産まれてから以前みたいに気軽にアルプスや八ヶ岳などの遠出ができなくなってきたので、最近は近場のお山巡りを楽しんでいます。
またお会いして飲みたいですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する