ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 924119
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

鳩ノ巣~日の出山~金比羅尾根~武蔵五日市

2016年07月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
21.3km
登り
1,226m
下り
1,354m

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
1:17
合計
6:00
8:10
70
9:20
9:25
65
10:30
11:00
28
御岳山(昼食)
11:28
11:38
40
12:18
12:50
80
14:10
0
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き 鳩ノ巣駅
帰り 武蔵五日市
コース状況/
危険箇所等
危険なところなし。コース全域フラットが多い
駅を降りて直ぐの橋
2016年07月24日 08:13撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 8:13
駅を降りて直ぐの橋
花 名前?
2016年07月24日 08:22撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 8:22
花 名前?
花 名前?
2016年07月24日 08:24撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 8:24
花 名前?
鳩ノ巣市街
2016年07月24日 08:27撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 8:27
鳩ノ巣市街
ここから登山道?ここまであまり表示がありません。
2016年07月24日 08:41撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 8:41
ここから登山道?ここまであまり表示がありません。
夏だけど曇りもあり涼しげです。
2016年07月24日 08:54撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 8:54
夏だけど曇りもあり涼しげです。
うまそうなきのこですが。食べられるか・・・
2016年07月24日 09:19撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 9:19
うまそうなきのこですが。食べられるか・・・
大楢峠です。
2016年07月24日 09:21撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 9:21
大楢峠です。
これが有名なコナラの巨樹。が折れてしまったものです。
2016年07月24日 09:26撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 9:26
これが有名なコナラの巨樹。が折れてしまったものです。
大楢峠から御岳山まではこのような沢(小川)を何回か渡ります。
2016年07月24日 10:00撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 10:00
大楢峠から御岳山まではこのような沢(小川)を何回か渡ります。
大楢峠から御岳まではほぼフラットな道が永遠に続きます。
2016年07月24日 10:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 10:12
大楢峠から御岳まではほぼフラットな道が永遠に続きます。
道をふさぐ大木。
2016年07月24日 10:22撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 10:22
道をふさぐ大木。
御岳の直前で水力発電?の設備がありました。ここの川だけ白く濁ってますが温泉ではなく生活排水か?
2016年07月24日 10:25撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 10:25
御岳の直前で水力発電?の設備がありました。ここの川だけ白く濁ってますが温泉ではなく生活排水か?
苔むした民家。
2016年07月24日 10:26撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 10:26
苔むした民家。
山の上の下界に到着。
2016年07月24日 10:27撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 10:27
山の上の下界に到着。
ヤマユリですか。とてもきれい。
2016年07月24日 10:28撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/24 10:28
ヤマユリですか。とてもきれい。
ユリですか?
2016年07月24日 10:28撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 10:28
ユリですか?
御岳の食事処の紅葉屋で有名なくるみそばで昼食(早すぎ)。おいしかったのでくるみのつゆ4人分をお土産で購入。(2~3日しかもたないとのこと)
2016年07月24日 10:39撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 10:39
御岳の食事処の紅葉屋で有名なくるみそばで昼食(早すぎ)。おいしかったのでくるみのつゆ4人分をお土産で購入。(2~3日しかもたないとのこと)
日の出山に向かいます。
2016年07月24日 11:03撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 11:03
日の出山に向かいます。
ヤマユリは金比羅までいろんなところで咲いてます。本当綺麗。
2016年07月24日 11:23撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 11:23
ヤマユリは金比羅までいろんなところで咲いてます。本当綺麗。
日の出山に到着。
2016年07月24日 11:28撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 11:28
日の出山に到着。
右下が目指す麻生山か?
2016年07月24日 11:38撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 11:38
右下が目指す麻生山か?
右の防火帯みたいなところ沿いに行き、左の麻生山を目指す。
2016年07月24日 11:49撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 11:49
右の防火帯みたいなところ沿いに行き、左の麻生山を目指す。
つるつる温泉でなく金比羅のロングコースへ
2016年07月24日 11:49撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 11:49
つるつる温泉でなく金比羅のロングコースへ
麻生山は特徴的ですね。
2016年07月24日 11:50撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
1
7/24 11:50
麻生山は特徴的ですね。
白岩の滝との分岐が実は麻生山との分岐でしたが気が付かず右の道に行ってしまい戻りました。表示は無いですが真ん中が登りが麻生山への道です。
2016年07月24日 12:08撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 12:08
白岩の滝との分岐が実は麻生山との分岐でしたが気が付かず右の道に行ってしまい戻りました。表示は無いですが真ん中が登りが麻生山への道です。
何、たびたび目撃される?げ熊鈴忘れた。よって笛をたまに吹くことにしました。
2016年07月24日 12:12撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 12:12
何、たびたび目撃される?げ熊鈴忘れた。よって笛をたまに吹くことにしました。
麻生山到着です。私の中で101座目。先々週の甲斐駒ケ岳が100座であったので少々地味ですが101座目にしちゃいます。
2016年07月24日 12:18撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 12:18
麻生山到着です。私の中で101座目。先々週の甲斐駒ケ岳が100座であったので少々地味ですが101座目にしちゃいます。
地味ですが頂上は伐採され青梅方面が一望の隠れ絶景スポットです。ここで2回目の昼食(コンビニ弁当)コースが容易なのに食べ過ぎ。
2016年07月24日 12:51撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 12:51
地味ですが頂上は伐採され青梅方面が一望の隠れ絶景スポットです。ここで2回目の昼食(コンビニ弁当)コースが容易なのに食べ過ぎ。
何だこの不気味な物体は?
2016年07月24日 13:37撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 13:37
何だこの不気味な物体は?
なるほど実が取れたのか
2016年07月24日 13:40撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 13:40
なるほど実が取れたのか
もとはこんな綺麗なのね。マムシグサの実だそうです。
2016年07月24日 13:53撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 13:53
もとはこんな綺麗なのね。マムシグサの実だそうです。
これはダメなやつですか。
2016年07月24日 13:43撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 13:43
これはダメなやつですか。
これもダメなやつですか?見るからに
2016年07月24日 13:52撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 13:52
これもダメなやつですか?見るからに
金比羅に到着
2016年07月24日 14:11撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 14:11
金比羅に到着
武蔵五日市到着。歩き足りないので昭島まで歩こうかと思ったが家族の食事を作ろうと思い断念。
2016年07月24日 14:49撮影 by  COOLPIX S9900, NIKON
7/24 14:49
武蔵五日市到着。歩き足りないので昭島まで歩こうかと思ったが家族の食事を作ろうと思い断念。
撮影機器:

感想

 天気が良ければ、北アルプスの唐松岳~五竜岳の周回でもしようかと考えてましたが、曇りの予報なので奥多摩に妥協。御岳山までいつもケーブルカーなので鳩ノ巣から歩き、行ったことのない金比羅尾根を通り、鳩ノ巣~武蔵五日市を繋げることに。暑いときは低山はやめるつもりだったが曇りのためそれほど暑くなく助かりました。
大楢峠まで登りですが、そこからはほとんどフラットで体力はあまり使わないで済みます(いちばんきついのはおなじみ観光客も良く通る神代けやきの登りかも・)
 来週は北アルプスにいけるかな?丁度、中学生の息子が白馬に移動教室で行っており明日、室堂でハイキングなので天気がもってほしいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
古里-武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら