ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 927961
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

武尊山 ブヨ天国 川場谷野営場ー不動岳ー武尊山ー川場谷野営場

2016年07月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
uribou その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:25
距離
11.6km
登り
1,232m
下り
1,213m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
1:53
合計
9:25
距離 11.6km 登り 1,232m 下り 1,226m
6:00
94
スタート地点
7:34
8:14
61
9:15
9:25
78
10:43
10:45
30
11:15
11:17
24
11:41
12:40
17
12:57
24
13:21
45
14:06
79
15:25
ゴール地点
6:00〜6:52ごろまではGPS不調のため手入力
それ以降は実ログ

出発時刻/高度: 06:00 / 1274m
到着時刻/高度: 15:25 / 1277m
合計時間: 9時間25分
合計距離: 11.61km
最高点の標高: 2123m
最低点の標高: 1274m
累積標高(上り): 1067m
累積標高(下り): 1035m
天候
過去天気図(気象庁) 2016年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
川場谷野営場 無料 50台前後 
トイレ あり 紙無し あまりきれいじゃないので高速等のICをお勧めします。
コース状況/
危険箇所等
■不動岳は初心者向けではありません。
岩場を雨上がりに通行の際は細心の注意が必要です。
■ブヨが大量発生していました。
虫よけネットまたは虫よけスプレーの持参をお勧めします。
■サルの群れ
前武尊山→武尊山でサルの群れに遭遇しました。
通常、害をなすものではないと思いますが警戒は必要だと思います。
■人の数 
川場谷野営場→不動岳→前武尊山では人と会いませんでした。
前武尊山→武尊山では20〜30人ほど人と会いました。
山頂では15人ぐらい休憩をしてました。
武尊神社側からの登山者のほうが多いようです。
その他周辺情報 ■望郷の湯 2時間 560円 4時間 880円 一時間延長 210円
食事の際は1時間延長無料 外湯は42度 内湯はそれよりややぬるめ
■吹き割の滝 一度は見に行って損はない名瀑です。 
目の前に無料駐車場や市営無料駐車場があり滝まで徒歩5〜10分 
有料駐車場もあるので間違えて入らないようにしましょう。
中に4〜5人寝てました
2016年07月30日 05:44撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3
7/30 5:44
中に4〜5人寝てました
あるだけ助かります。紙は自分で用意してくださいね
2016年07月30日 05:42撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
7/30 5:42
あるだけ助かります。紙は自分で用意してくださいね
2016年07月30日 05:57撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 5:57
2016年07月30日 05:58撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 5:58
2016年07月30日 05:58撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 5:58
歩きやすそうでこの後の泥道を予想させません。
2016年07月30日 05:58撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 5:58
歩きやすそうでこの後の泥道を予想させません。
良く滑ると噂の丸太梯子
2016年07月30日 06:22撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 6:22
良く滑ると噂の丸太梯子
誰もが見落とすのではという鎖 後輩は気づかず巻き路で先へ
2016年07月30日 07:34撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 7:34
誰もが見落とすのではという鎖 後輩は気づかず巻き路で先へ
つかみどころ無く、つかむと剥がれ落ちそうなもろい岩肌
2016年07月30日 07:34撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 7:34
つかみどころ無く、つかむと剥がれ落ちそうなもろい岩肌
天気が良くなってきたと今後の好天を予想させるが、、、
2016年07月30日 07:34撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
7/30 7:34
天気が良くなってきたと今後の好天を予想させるが、、、
2016年07月30日 07:35撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 7:35
2016年07月30日 07:37撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
7/30 7:37
自分が上ってきたルート以外に登ってくる鎖がありその下には道らしきものが見える ルート間違えたか?
2016年07月30日 07:42撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
7/30 7:42
自分が上ってきたルート以外に登ってくる鎖がありその下には道らしきものが見える ルート間違えたか?
不動岳 真ん中に不動尊の掘り込み?がある
2016年07月30日 07:44撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 7:44
不動岳 真ん中に不動尊の掘り込み?がある
不動岳山頂から先は鎖で30〜40mほど降りる
鎖をつかまないと厳しいかな?
2016年07月30日 07:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 7:47
不動岳山頂から先は鎖で30〜40mほど降りる
鎖をつかまないと厳しいかな?
中間点から下もそこそこあり、落ちるとやばいかな〜
2016年07月30日 07:49撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 7:49
中間点から下もそこそこあり、落ちるとやばいかな〜
見上げると鎖から離れた場所のほうに見にくいけど3か所ほどくぼみあり
2016年07月30日 07:51撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
7/30 7:51
見上げると鎖から離れた場所のほうに見にくいけど3か所ほどくぼみあり
2016年07月30日 07:53撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
7/30 7:53
ここから先は鎖無くても問題なし
2016年07月30日 07:55撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
7/30 7:55
ここから先は鎖無くても問題なし
2016年07月30日 08:08撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 8:08
2016年07月30日 08:09撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 8:09
個人的にはここが一番怖かった。
何しろひっかけるとこが無く、何とか指先をひっかける岩がはげ落ちそう。
回収無理なので頼むから鎖つかんでくれよ〜
2016年07月30日 08:12撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
7/30 8:12
個人的にはここが一番怖かった。
何しろひっかけるとこが無く、何とか指先をひっかける岩がはげ落ちそう。
回収無理なので頼むから鎖つかんでくれよ〜
この降りが一番嫌な鎖場だった。
もっと上手くなりたい(´・ω・`)
2016年07月30日 08:17撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 8:17
この降りが一番嫌な鎖場だった。
もっと上手くなりたい(´・ω・`)
どうでもよくなって、消防士のように降りました(笑)
2016年07月30日 08:21撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 8:21
どうでもよくなって、消防士のように降りました(笑)
2016年07月30日 08:28撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 8:28
2016年07月30日 08:46撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 8:46
岩場濡れていて最悪でした。
2016年07月30日 09:12撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 9:12
岩場濡れていて最悪でした。
ちょっと休憩しようと思ったけど
トンボが異常に飛んでいました。よく見たらブヨも異常にたくさんいました。見事にチクり(涙)
2016年07月30日 09:13撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
7/30 9:13
ちょっと休憩しようと思ったけど
トンボが異常に飛んでいました。よく見たらブヨも異常にたくさんいました。見事にチクり(涙)
登山道 草刈りされていました。
2016年07月30日 09:34撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 9:34
登山道 草刈りされていました。
笹の茎の部分が滑りやすい。でも草刈りされていなければ
藪漕ぎだったと思うとありがたい
2016年07月30日 09:34撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 9:34
笹の茎の部分が滑りやすい。でも草刈りされていなければ
藪漕ぎだったと思うとありがたい
剣が峰へ続く岩場 鎖もついてるけど問題なく登れるレベル
2016年07月30日 09:54撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 9:54
剣が峰へ続く岩場 鎖もついてるけど問題なく登れるレベル
剣が峰山頂
2016年07月30日 09:54撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 9:54
剣が峰山頂
2016年07月30日 09:56撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 9:56
下りの梯子 ちょっと怖かった
2016年07月30日 10:04撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 10:04
下りの梯子 ちょっと怖かった
登山道は一部泥沼 スパッツをつけてくればよかったと後悔
2016年07月30日 10:15撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 10:15
登山道は一部泥沼 スパッツをつけてくればよかったと後悔
2016年07月30日 10:38撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 10:38
2016年07月30日 10:47撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 10:47
この植物は何?
ハイマツ?
2016年07月30日 11:05撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 11:05
この植物は何?
ハイマツ?
誰か教えてくださいm(__)m
2016年07月30日 11:05撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 11:05
誰か教えてくださいm(__)m
2016年07月30日 11:19撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 11:19
そこそこ幻想的な池 ここでたくさんのブヨが誕生しているのか、、、( 一一)
2016年07月30日 11:22撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 11:22
そこそこ幻想的な池 ここでたくさんのブヨが誕生しているのか、、、( 一一)
あいたかったよ
2016年07月30日 11:30撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 11:30
あいたかったよ
山頂
2016年07月30日 11:36撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
7/30 11:36
山頂
2016年07月30日 11:37撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
3
7/30 11:37
休憩は山頂標識から少し離れましょ〜
みんなの場所なのでお願い〜m(__)m
2016年07月30日 11:37撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
7/30 11:37
休憩は山頂標識から少し離れましょ〜
みんなの場所なのでお願い〜m(__)m
2016年07月30日 11:38撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
7/30 11:38
2016年07月30日 11:39撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
7/30 11:39
2016年07月30日 12:30撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
7/30 12:30
山頂からの眺望
2016年07月30日 12:34撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 12:34
山頂からの眺望
帰りの沼地、丸太渡りはそんなに難しくないのですが、
後輩落ちました(笑)
2016年07月30日 13:32撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 13:32
帰りの沼地、丸太渡りはそんなに難しくないのですが、
後輩落ちました(笑)
哀れ、
2016年07月30日 13:33撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 13:33
哀れ、
オグナ武尊スキー場 
冬と夏では全然光景が違います(笑)
2016年07月30日 14:25撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 14:25
オグナ武尊スキー場 
冬と夏では全然光景が違います(笑)
2016年07月30日 14:28撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 14:28
赤土がでて粘土状、もうかんべん
きっと焼き物に使えるぐらい良い粘土だろう
2016年07月30日 14:35撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 14:35
赤土がでて粘土状、もうかんべん
きっと焼き物に使えるぐらい良い粘土だろう
2016年07月30日 14:42撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
7/30 14:42
翌日、ブヨに刺された場所は赤く腫れあがりました。
ステロイド軟膏塗っても,いまだ痒い(>-<) 
翌日、さらにはれ上がりました(´・ω・`)
2016年07月31日 10:02撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
7/31 10:02
翌日、ブヨに刺された場所は赤く腫れあがりました。
ステロイド軟膏塗っても,いまだ痒い(>-<) 
翌日、さらにはれ上がりました(´・ω・`)
撮影機器:

感想

連休 仙丈ケ岳 常念ー蝶ヶ岳 武尊 どれがいいか悩みましたが
一番天気が良くて岩場が楽しめそうな武尊山にしましたが、
道中 ぬかるみが多くて心が折れました。( 一一)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:932人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら