蔵王 熊野岳周回「観光客の中フル装備で恥ずかしい」
- GPS
- 04:39
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 932m
- 下り
- 925m
コースタイム
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 4:39
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●蔵王ライザ〜仙人橋〜中丸山〜熊野岳 ライザスキー場レストハウスからゲレンデを少し登りTooコットンの脇から登山道へ 仙人橋までは少し下り、橋を渡ると急登が始まる。 中丸山までは展望のない樹林帯、中丸山に着くと展望が開ける。 森林限界を超え、気持ちの良い稜線歩き。熊野岳直下に来ると石畳の階段に変ると山頂はもうすぐ。 ●熊野岳〜馬の背〜刈田岳〜刈田駐車場〜蔵王ライザ 刈田駐車場から登山道へ入る場所が少しわかりづらいかも。 他、特に危険箇所なし |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
ザック75ℓ
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料3.5ℓ
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
スマホ(GPS)
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
テント
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
山形は猛暑日の予報、これは山へ涼みに行くしかない。
向かった先は近場の蔵王、せっかくなので登ったことがない蔵王ライザスキー場から中丸山経由で熊野岳に登ってみよう。
簡単に登れそうだったのでトレーニングも兼ねてテン泊フル装備を背負い出発。
仙人橋まではつづら折れの登山道を下る。仙人橋、橋は結構な高さがあり少し怖い…
橋を渡ると急登が始まった。前日は熱帯夜で寝不足気味で体調が悪かったのか、暑さのせいか、異常に汗が出て息が切れてペースが上がらない。
もう引き返そうかと何度も考えたが、せめて中丸山までは登らねば…
スローペースながらも何とか中丸山に到着。もうここで引き返そうと思ったのですが、しばらく休憩を取ったら調子が良くなってきた。もう少しだけ登ってみるか^^;
急登は中丸山までで、ここから先は緩やかな登りとなった、展望も開け快調に足が進む。1時間ほどで熊野岳に到着。山頂は心地よい風が吹いて気持ちが良い。
山頂を後にして馬の背へ向かう、馬の背から見るお釜、夏に訪れるのは久しぶり、この日のお釜は見事なエメラルド色、こんなに色凄かったっけ(笑)
最近だと凍ったお釜しか見たことがなかったので、こんなキレイなエメラルド色だとは思わなかった。
刈田岳まで来ると軽装の観光客で賑わっていた、そんな中を大型ザックで歩くのは少し恥ずかしい^^;写真だけ撮って早々に後にする、帰りはリフトは使わず登山道で下山、リフト往復750円だっけ?この距離で結構な値段だなと思ってしまうのは山登っている影響ですかね。
刈田駐車場から夏道登山道が少しわかりづらい、分岐が何か所かあり少し迷う、最後は蔵王ライザのゲレンデを下っていく、雪がないゲレンデは普段歩く機会がないので中々新鮮だ。
ゴールのレストハウスはもう目前、ススキの穂が風に揺れ秋の気配も着実に近づいているゲレンデを下りながら晩夏を満喫しました。
山に涼を求めて行くのは良いのだけど、山頂まで行く過程が暑いのを忘れていた。
早く涼しくならないかなぁ
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
自分も先日の日帰り岩手山。フル装備でしたから(笑)
暑さで辛い中で登ったことが役に立つ日が来ます
岩手山、一度だけ登ったことあるんですが、とても辛かった記憶があります
岩手山をフル装備で登るとは流石juanさん!と驚いていました
やはり登山はできるだけ早朝の涼しいうちに登るに限りますね
同日13時20分前後に
御釜の縁を一人歩いていました。
・・・使ったことのないハーネスとか装着のフル装備で(苦笑
雲も若干ありましたが、御釜が本当に綺麗でしたね。
kotonosorane さん、初めまして。
おおっ!フル装備仲間が近くにいたとは!
もしかして馬の背ですごい速さで追い抜いて行った人だったりしますかね?
2人で歩いていたならフル装備でも恥ずかしくなかったかもしれないですね
お釜本当にキレイでしたね〜
追い抜かれた方は多分別人だと思います。
http://ameblo.jp/kotonosorane3/entry-12192687720.html
こんな感じで御釜の畔におりました。
でも、14時前後に刈田岳山頂とレストハウスにおりましたので、
すれ違ったかもしれませんね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する