ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 95950
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

東根山

2011年01月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:55
距離
8.1km
登り
735m
下り
723m

コースタイム

9:20 登山口
10:05 一の平
10:25 二の平
10:50 蛇石展望台
11:15 見晴展望地
11:40 東根山山頂
12:05 見晴展望地
12:30 二の平
12:50 一の平
13:15 登山口
天候 曇り、たまに晴れ間
過去天気図(気象庁) 2011年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ラ・フランス温泉の脇の登山口の駐車場を利用しました、20台位は置けます。
コース状況/
危険箇所等
ポストは登山口にあります。
コースの状況は、今日は入山者も多くトレースがしっかりと着いていました。
見晴展望地から山頂へはトレースの後が薄く着いていた位でした、ここではワカンを使用しました。
危険な箇所とかはありませんが、冬は状況が変わることも多いのでアイゼンなどの装備ももって行きました。
ラ・フランス温泉の脇にある登山口
2011年01月22日 09:19撮影 by  FinePix AX200, FUJIFILM
1/22 9:19
ラ・フランス温泉の脇にある登山口
駐車場は除雪してありました。
2011年01月22日 09:19撮影 by  FinePix AX200, FUJIFILM
1/22 9:19
駐車場は除雪してありました。
最初は林道の道を行きます。
2011年01月22日 09:21撮影 by  FinePix AX200, FUJIFILM
1/22 9:21
最初は林道の道を行きます。
年末の大雪のせいかへし折れた木が多くあります。
2011年01月22日 09:32撮影 by  FinePix AX200, FUJIFILM
1/22 9:32
年末の大雪のせいかへし折れた木が多くあります。
登山道にも即席トンネルが何箇所かありました。
2011年01月22日 09:41撮影 by  FinePix AX200, FUJIFILM
1/22 9:41
登山道にも即席トンネルが何箇所かありました。
かなり太い木ですが、湿った雪にはかなわない?
2011年01月22日 09:59撮影 by  FinePix AX200, FUJIFILM
1/22 9:59
かなり太い木ですが、湿った雪にはかなわない?
一の平
2011年01月22日 10:05撮影 by  FinePix AX200, FUJIFILM
1/22 10:05
一の平
うっすらと青空
2011年01月22日 10:15撮影 by  FinePix AX200, FUJIFILM
1/22 10:15
うっすらと青空
姫神山や鞍掛山と同様、この時期でも人が多い山ですね。
2011年01月22日 10:17撮影 by  FinePix AX200, FUJIFILM
1/22 10:17
姫神山や鞍掛山と同様、この時期でも人が多い山ですね。
二の平
2011年01月22日 10:24撮影 by  FinePix AX200, FUJIFILM
1/22 10:24
二の平
雪は深いところで1m近くは積もっていそうです。
2011年01月22日 10:34撮影 by  FinePix AX200, FUJIFILM
1/22 10:34
雪は深いところで1m近くは積もっていそうです。
晴れ間が出たと思うとすぐ曇ってしまいます、山頂は風が強そうな雰囲気。
2011年01月22日 10:35撮影 by  FinePix AX200, FUJIFILM
1/22 10:35
晴れ間が出たと思うとすぐ曇ってしまいます、山頂は風が強そうな雰囲気。
曇り
2011年01月22日 10:37撮影 by  FinePix AX200, FUJIFILM
1/22 10:37
曇り
最後の一本杉、無事でした。
2011年01月22日 10:39撮影 by  FinePix AX200, FUJIFILM
1/22 10:39
最後の一本杉、無事でした。
晴れ間
2011年01月22日 10:58撮影 by  FinePix AX200, FUJIFILM
1/22 10:58
晴れ間
曇り
2011年01月22日 11:04撮影 by  FinePix AX200, FUJIFILM
1/22 11:04
曇り
晴れ間、忙しい天気。
2011年01月22日 11:12撮影 by  FinePix AX200, FUJIFILM
1/22 11:12
晴れ間、忙しい天気。
見晴展望地の手前に雪のゲートが出来ていた。
2011年01月22日 11:14撮影 by  FinePix AX200, FUJIFILM
1/22 11:14
見晴展望地の手前に雪のゲートが出来ていた。
見晴展望地、ちょっと風がありましたが思っていたほどでは無かった。
2011年01月22日 11:16撮影 by  FinePix AX200, FUJIFILM
1/22 11:16
見晴展望地、ちょっと風がありましたが思っていたほどでは無かった。
晴れていればこの先に早池峰があったはず。
2011年01月22日 11:16撮影 by  FinePix AX200, FUJIFILM
1/22 11:16
晴れていればこの先に早池峰があったはず。
こちらが山頂方面、薄くトレースが着いています。
2011年01月22日 11:17撮影 by  FinePix AX200, FUJIFILM
1/22 11:17
こちらが山頂方面、薄くトレースが着いています。
天気も良くなりそうもないので山頂へ行きます。
2011年01月22日 11:18撮影 by  FinePix AX200, FUJIFILM
1/22 11:18
天気も良くなりそうもないので山頂へ行きます。
ここでやっとワカンの出番。
2011年01月22日 11:32撮影 by  FinePix AX200, FUJIFILM
1/22 11:32
ここでやっとワカンの出番。
尾根沿いに歩きますが、振り返ると結構雪庇が出来ていました。
2011年01月22日 11:37撮影 by  FinePix AX200, FUJIFILM
1/22 11:37
尾根沿いに歩きますが、振り返ると結構雪庇が出来ていました。
もう少しで山頂。
2011年01月22日 11:38撮影 by  FinePix AX200, FUJIFILM
1/22 11:38
もう少しで山頂。
ここが山頂です、日が翳って結構寒かったので早々に戻ります。
2011年01月22日 11:41撮影 by  FinePix AX200, FUJIFILM
1/22 11:41
ここが山頂です、日が翳って結構寒かったので早々に戻ります。
稜線上は風があり体が冷えます。
2011年01月22日 11:51撮影 by  FinePix AX200, FUJIFILM
1/22 11:51
稜線上は風があり体が冷えます。
さっき付けたトレースがもう風で消え始めています。
2011年01月22日 11:53撮影 by  FinePix AX200, FUJIFILM
1/22 11:53
さっき付けたトレースがもう風で消え始めています。
見晴展望地へ戻りましたが天気は好転しそうもありません、暖かいコーヒーを飲んでから下山します。
2011年01月22日 12:04撮影 by  FinePix AX200, FUJIFILM
1/22 12:04
見晴展望地へ戻りましたが天気は好転しそうもありません、暖かいコーヒーを飲んでから下山します。
今日は20人位は入っていたんじゃないでしょうか。
2011年01月22日 12:13撮影 by  FinePix AX200, FUJIFILM
1/22 12:13
今日は20人位は入っていたんじゃないでしょうか。
登りのときには気がつきませんでした、機関銃岩の看板。
2011年01月22日 12:22撮影 by  FinePix AX200, FUJIFILM
1/22 12:22
登りのときには気がつきませんでした、機関銃岩の看板。
登山口へ到着です。
2011年01月22日 13:14撮影 by  FinePix AX200, FUJIFILM
1/22 13:14
登山口へ到着です。
撮影機器:

感想

今年は姫神山と鞍掛山に加えて東根山へも行こうかと思っていました。

思っていたより入山者が多く安心して入れる山のようです。
晴れていれば見晴展望地から真正面に早池峰が見えるはずですが、今日は残念ながら雲の中、天気の良いときにまた来る事にしましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:907人

コメント

穏やかそうな雪景色の山、いいですネ〜〜
 こんばんはMSFANさん
写真 で見ると意外と穏やかそうですが、上の方は結構風も強かったのかなっていう感じですネ。
 でも、雪山の写真から気持ちが伝わってきますョ
2011/1/22 23:23
kajyukiさん、おはようございます
冬の東根山への初登りでした、残念ながら、天気はちょっと良くなかったんですが、天気がよければ展望もいい山らしいので、また行って見たいと思います
稜線の風はそれ程強いものではありませんでしたが、とても冷たい風でした。
2011/1/23 7:12
土日は
こんにちは!
MSFANさん

私が歩いた翌日に歩かれたんですね!
山頂までの薄いトレースは私のワカンかな(笑)
土日は、平日よりトレースがしっかりあるようですね。
平日は、吹きだまりでトレースが消失しているところも
多く、難儀しました。
駐車場もしっかり除雪してあるし、アクセスも良いので
冬の定番となっています
2011/1/24 9:09
こんばんはmitugasiwaさん
東根山は行った事がなかったので、mitugasiwaさんの山行記録を参考にさせてもらいました、ワカンを持っていってよかったです、ありがとうございました。
残念ながら雲が多くて前日のような展望は得られませんでした、天気の良い日に再チャレンジしたいと思います
2011/1/24 20:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら