記録ID: 959988
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
安達太良山(奥岳登山口→鉄山避難小屋→乳首→山頂駅)/3年振りのほんとの空〜(^^♪
2016年09月10日(土) [日帰り]
福島県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:09
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 919m
- 下り
- 887m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 6:43
距離 12.7km
登り 919m
下り 905m
ヤマプラ標準CT 5:10
天候 | 9/10(土):晴れ(下山時は雲多め) (奥岳駐車場 7:30 約23℃、歩き出し〜鉄山避難小屋 約20℃、 その後温度計見るの忘れたけど概ね同じくらいでした 駐車場と峰の辻分岐〜鉄山まで風強め) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場:無料、1500台 トイレあり(女子8室、洋式暖房便座、手洗い場あり 営業時間前でも入れるので多分24hOKだと思います) 靴洗い場あり あだたらエクスプレス(6人乗りゴンドラリフト):大人 片道1000円 往復1700円 (HP限定や岳温泉コラボの優待割引券あり、岳温泉下のファミマにも割引券あり) あだたら高原リゾートHP http://www.adatara-resort.com/green/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山届ポスト】 〇駐車場から登山口の間(右手)にあり 【携帯電波】(docomo利用) 〇登山道:メール受信はしてました 〇鉄山避難小屋:電波あり(H) 【登山道】 ※活火山です。必ず情報確認してから入山しましょう。 気象庁−噴火警報・予報(地図表示):http://www.jma.go.jp/jp/volcano/map_0.html ○奥岳登山口〜くろがね小屋:特に危険個所なし ○くろがね小屋〜峰の辻分岐:ガレ場あり ○峰の辻分岐〜鉄山避難小屋:滑りやすいザレ場、ガレ場あり ○山頂直下:ちょびっとザレと鎖あり ○山頂〜ゴンドラ山頂駅:特に危険個所ないが岩多い、終盤は木道 【山小屋】 〇くろがね小屋(温泉付き山小屋) http://www.tif.ne.jp/soumu/kurogane.htm |
その他周辺情報 | 【コンビニ】 〇二本松IC下りてファミマ(岳温泉街に左折する交差点を直進してすぐ左手)だけだと思います 【温泉】 〇岳温泉観光協会(温泉・食事・お土産、他) http://www.dakeonsen.or.jp/ 〇あだたら山 奥岳の湯:http://www.adatara-resort.com/ski/faciliti.stm#okudake (入ってみたかったのですが混んでそうだったので止めました) 〇櫟平ホテル:http://www.kunugidaira.com/ (土日は14時までのようで入れませんでした。。。 露天風呂に末廣酒造の枡酒サービスがあったりすてきな温泉です♪) 【食事・お土産】 〇あだたら高原レストハウス&カフェビフロスト http://www.adatara-resort.com/green/resthouse.stm |
写真
装備
個人装備 |
アンダーシャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アームカバー
帽子
手拭い
フリース
ダウン
レインウェア
レイングローブ
ゲイター
靴
ストック
時計
サングラス
ザックカバー
地図
筆記用具
計画書
保険証
コンパス
ナイフ類
笛
熊鈴
水取スポンジ
現金(小銭)
日焼け止め
ファンデーション
リップ
目薬
ポケムヒ
虫除けスプレー
虫除けネット
エマージェンシーシート
ライター
ヘッドランプ
予備電池
携帯電話
予備バッテリー
めがね
コンタクトケース
カメラ
カメラバッテリー
ティッシュ
汗拭きシート
お手拭シート
カイロ
簡易トイレ
ロールペーパー
ゴミ袋
ジップロック
ファーストエイドキット
常備薬
サプリ
ハイドレーション
プラティパス
真水
行動食
非常食
マット
ご飯
調理用食材
調味料
バーナー
ガス缶
コッフェル
マグカップ
マドラー
箸
スポーク
コーヒー
砂糖
ミルク
ガムテープ
マジックバンド
ビニールテープ
予備靴ひも
|
---|
感想
今日は約3年振りの安達太良山へ(^^♪
好きなお山でよく行ってるつもりでしたが、気づけば大分経ってしまってました…
愛猫のケガは治ってないのですが、長期戦になりそうなのでいっそのことケージを広くして留守番出来る環境にしまして、今回 自分たちの予定も泊りに行ける状況だったので当初 小屋泊で硫黄岳〜赤岳を計画していましたが、日曜が生憎のお天気…(>_<)
そんなこんなで仕方なくでしたが、5月に計画するもやはり天候不順で行けなかった安達太良山にして良かった〜(≧▽≦)
那須岳と同じくミニマムに稜線歩きが出来る楽しいお山です♪
安達太良の紅葉、どんぴしゃでまだ見たことないので見てみたいけど来月来られるかな〜どうかな〜(*´ω`)
(今回 写真は、ミラーレスカメラレンズ不調で修理に出してるので4年振りの先代コンデジです(^^;))
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:867人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
奥岳登山口から安達太良山・鉄山を経て、くろがね小屋・勢至平・あだたら渓谷 経由 奥岳登山口
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する