ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 96010
全員に公開
ハイキング
丹沢

丹沢表尾根(ヤビツ→塔ノ岳→鍋割山→大倉)

2011年01月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:51
距離
19.8km
登り
1,307m
下り
1,784m

コースタイム

8:29 ヤビツ峠出発
8:44 富士見山荘
9:38 二ノ塔
10:04 三ノ塔
10:36-10:50 烏尾山(トイレ、おにぎり小休憩)
11:11 行者岳
11:55 新大日
12:06 木の叉小屋
12:26-13:00 塔ノ岳(カップヌードル大休憩)
13:10 金冷シ
13:54-14:08 鍋割山(お菓子小休憩)
14:39 後沢乗越
14:55 鍋割山荘のペットボトル置き場
15:11 二俣
16:11 大倉到着
天候 塔ノ岳までは晴れ
塔ノ岳登頂と同時にガスまみれ
鍋割山からは曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
大山フリーパスのBを利用
http://www.kanachu.co.jp/bus/charge_tanzawaoyamapass.html

秦野からの始発バスは7:35 ヤビツ峠までの所要時間は45分ほど
http://dia.kanachu.jp/bus/timetable?busstop=17001&pole=4&pole_seq=3&apply=2010/12/20&day=2
コース状況/
危険箇所等
・塔ノ岳まで
登山ポストはヤビツ峠のトイレの前
新大日から先はほんの一部凍結有りだが、アイゼンは使いませんでした
多分、誰も使ってないと思います
登山路に雪はほぼ積もっていない
風もさほど強くなく、登りやすい天候でした
ヤビツ山荘、烏尾山荘、木の叉小屋は営業していました
危ないのは、行者岳のちょっと先にある下りの鎖場だけだと思いますが、気をつけていけば大丈夫

・塔ノ岳山頂
日が当たらなくなると、非常に寒い
それなりの風の強さで、気温はマイナス3度
尊仏山荘はいつも通り営業していました

・塔ノ岳から鍋割山
登山路に雪はほぼ積もっていない。日当たりの悪い部分には少しだけ雪が残っている
やはり大倉尾根で下山する方が大半の様子
鍋割山山頂は風がさほど無く過ごし良い

・鍋割山から大倉
いつも通り
ヤビツ峠。バスで来れて良かった。
2011年01月22日 08:24撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 8:24
ヤビツ峠。バスで来れて良かった。
階段スタート。結構階段が多い。
2011年01月22日 09:13撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 9:13
階段スタート。結構階段が多い。
大山はいい形してるなぁー 階段多いから登りたくないけど…
2011年01月22日 09:38撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 9:38
大山はいい形してるなぁー 階段多いから登りたくないけど…
きれいな空に向かってのぼるべし
2011年01月22日 09:38撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 9:38
きれいな空に向かってのぼるべし
二ノ塔からの富士山
2011年01月22日 09:48撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 9:48
二ノ塔からの富士山
二ノ塔から塔ノ岳は4.6kmらしい。まだまだ遠い
2011年01月22日 09:49撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 9:49
二ノ塔から塔ノ岳は4.6kmらしい。まだまだ遠い
ハゲちゃってる
2011年01月22日 09:50撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 9:50
ハゲちゃってる
三ノ塔からの富士山。ちょっと雲が発生してきた
2011年01月22日 10:04撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 10:04
三ノ塔からの富士山。ちょっと雲が発生してきた
真ん中の一番高い山が塔ノ岳。これから通る尾根道が見える!
2011年01月22日 10:05撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 10:05
真ん中の一番高い山が塔ノ岳。これから通る尾根道が見える!
三ノ塔の山頂。ゆったり休むにはちょっと風が強いかな。
2011年01月22日 10:06撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 10:06
三ノ塔の山頂。ゆったり休むにはちょっと風が強いかな。
三ノ塔の山頂。ご飯美味しそう…
2011年01月22日 10:06撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 10:06
三ノ塔の山頂。ご飯美味しそう…
この後見えなくなってしまうふじやまさん。
2011年01月22日 10:07撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 10:07
この後見えなくなってしまうふじやまさん。
烏尾山荘があんなに低い場所にある。。。70m下るのが勿体無い。
2011年01月22日 10:11撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 10:11
烏尾山荘があんなに低い場所にある。。。70m下るのが勿体無い。
まだまだ富士山はご健在
2011年01月22日 10:20撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 10:20
まだまだ富士山はご健在
雲がうまそう。我慢できずにおにぎりを補給。
2011年01月22日 10:50撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 10:50
雲がうまそう。我慢できずにおにぎりを補給。
雲がちょっと出てきたなぁ〜。そんなに早く登れないからちょっと待ってね。
2011年01月22日 11:10撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 11:10
雲がちょっと出てきたなぁ〜。そんなに早く登れないからちょっと待ってね。
痩せ尾根
2011年01月22日 11:25撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 11:25
痩せ尾根
今まで歩いてきた道が振り返る。結構歩いたじゃない
2011年01月22日 11:37撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 11:37
今まで歩いてきた道が振り返る。結構歩いたじゃない
塔ノ岳山頂がはっきり見えてきた。いくぜー
2011年01月22日 11:38撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 11:38
塔ノ岳山頂がはっきり見えてきた。いくぜー
階段に慣れてきた。眺めが良いのでそれほど苦にならない。
2011年01月22日 11:48撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 11:48
階段に慣れてきた。眺めが良いのでそれほど苦にならない。
新大日茶屋はくろーずど。雲の量が増えている。
2011年01月22日 11:52撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 11:52
新大日茶屋はくろーずど。雲の量が増えている。
パラセイリングが気持よさそう〜。おいらは地味にかめ足で登るよ。
2011年01月22日 12:00撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 12:00
パラセイリングが気持よさそう〜。おいらは地味にかめ足で登るよ。
北斜面にはまだ雪が残っているみたい。
2011年01月22日 12:06撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 12:06
北斜面にはまだ雪が残っているみたい。
12:13富士山がご臨終。無慈悲なる雲の発生メカニズム。
2011年01月22日 12:13撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 12:13
12:13富士山がご臨終。無慈悲なる雲の発生メカニズム。
尊仏山荘が見えてきたー。自然とペースあーっぷ
2011年01月22日 12:21撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 12:21
尊仏山荘が見えてきたー。自然とペースあーっぷ
よくあんな所から歩いてきたよ。えらいと思う
2011年01月22日 12:22撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 12:22
よくあんな所から歩いてきたよ。えらいと思う
塔ノ岳到着!初めてヤビツ峠から登ったからなんだか不思議な感覚。
2011年01月22日 12:24撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 12:24
塔ノ岳到着!初めてヤビツ峠から登ったからなんだか不思議な感覚。
鍋割山方面
2011年01月22日 12:25撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 12:25
鍋割山方面
丹沢山方面かな?
2011年01月22日 12:25撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 12:25
丹沢山方面かな?
大山方面
2011年01月22日 12:26撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 12:26
大山方面
塔ノ岳山頂。登頂数分後に日がなくなって人が減りました。
2011年01月22日 12:54撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 12:54
塔ノ岳山頂。登頂数分後に日がなくなって人が減りました。
カップヌードル製造中にガスの反逆開始。
2011年01月22日 12:54撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 12:54
カップヌードル製造中にガスの反逆開始。
金冷シと鍋割山の間はまったり歩けて好き。わりと雪が残っている。
2011年01月22日 13:15撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 13:15
金冷シと鍋割山の間はまったり歩けて好き。わりと雪が残っている。
鍋割山直前に「なべ」の文字。うどん食べたいよね。全人類共通の生理的欲求には逆らうべからず。
2011年01月22日 13:52撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 13:52
鍋割山直前に「なべ」の文字。うどん食べたいよね。全人類共通の生理的欲求には逆らうべからず。
鍋割山に到着〜。お菓子うまし。うどんはまた今度。
2011年01月22日 14:03撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 14:03
鍋割山に到着〜。お菓子うまし。うどんはまた今度。
鍋割山荘の息子さん?が空のペットボトルを下ろしていました。
2011年01月22日 14:49撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 14:49
鍋割山荘の息子さん?が空のペットボトルを下ろしていました。
ペットボトルエリアメンテナンスなう
2011年01月22日 14:55撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 14:55
ペットボトルエリアメンテナンスなう
二俣。
2011年01月22日 15:11撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 15:11
二俣。
ペットボトルエリアメンテナンス中に追い越したのに、また追い越される。歩くの早過ぎるよ。
2011年01月22日 15:14撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 15:14
ペットボトルエリアメンテナンス中に追い越したのに、また追い越される。歩くの早過ぎるよ。
トレランぼーい。この後、トレランがーるも。ぼーいしか写真とってなくて申し訳ない。
2011年01月22日 15:30撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 15:30
トレランぼーい。この後、トレランがーるも。ぼーいしか写真とってなくて申し訳ない。
まもなく大倉。塔ノ岳方面には雲がべっとり。
2011年01月22日 16:01撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 16:01
まもなく大倉。塔ノ岳方面には雲がべっとり。
大倉到着〜到着10分後にバス出発で理想的な到着時刻。日没サスペンデッド回避成功!
2011年01月22日 16:09撮影 by  u5010,S5010 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/22 16:09
大倉到着〜到着10分後にバス出発で理想的な到着時刻。日没サスペンデッド回避成功!

感想

初めてヤビツ峠側から塔ノ岳に上ってみました。
バスもちゃんと運行してました !

大倉からのルートよりも雄大な景色が楽しめ
美しい富士山を眺めながら歩いていると
気がまぎれて疲労も忘れてしまいました。

塔ノ岳に向う途中にあるくさり場ですが、
気をつけていればそれほど危険ではないようです。
ただ下る際、足が岩に届かず(足が短いからか? )
くさりに頼りきってしまい
どこに足を着地させれば良いのか右往左往し
どうにか着地点を探った場面もありました。
滑落はしませんでしたが、少しヒヤッとした瞬間でした。

三ノ塔を過ぎるとアップダウンの繰り返しですが、
尾根づたいに歩いていくので景色もよく
感覚的には塔ノ岳まであっという間でした。

当初の予定では塔ノ岳から大倉へ下山する予定でしたが
思いのほか調子がよく余力もあったため
急遽、鍋割山に立ち寄りました。

今まで、鍋割山→塔ノ岳は何度か歩いたことがあったけど
塔ノ岳→鍋割山は今回が初めてでした。
いつも塔ノ岳から鍋割山に向かう登山者のみなさんが
苦しそうな表情なので
「きっと、きついんだろうなぁ・・・」と思い
今までこのルートは避けていたのですが
実際に歩いてみると、そんなことは全くなかったです。
むしろ塔ノ岳→鍋割山の方が歩きやすいことに気付きました。
でも、これは個人的な感覚や好みの問題もあるのかも知れない・・・。

結局、大倉バス停に到着したのは16時過ぎで
念のため装備していたヘッドライトも使うことなく
無事に日没までに下山できました。

ヤビツ峠からの塔ノ岳、初めてのルートだったけど
気に入りました !
私には疲れすぎず、かと言って不完全燃焼に陥ることもなく
適度に疲れて達成感も味わえるほど良い山行でした。
また、天候の良いときにリピートしたいです。
(でも、真夏の炎天下で登ったらつらいだろうなぁ)。

今年に入って鍋割山、川苔山、高尾山→陣馬山とコンスタントに登ってきていたので、今週は前から行きたかった丹沢表尾根へ。

凍結のためヤビツ峠までバスが到着できず、蓑毛でバスが止まってしまう事が多いらしいので、
秦野駅でバスに乗る前に大丈夫そうか聞いてみたら、「今日は大丈夫っすよ〜」って事だったので突入してみました。
蓑毛で止まるんだったら、おとなしく大倉尾根から登るかなと思っていたんですがラッキ〜
激混みバスで無事にヤビツ峠に到着しました。

いつも通りゆっくり登って、晴天の尾根道は本当に気持ちが良い。
三ノ塔から一度下った後、なかなか三ノ塔より高い場所に復帰できないのが心理的にちょっとつらかったかな。

心配していた行者岳の先の鎖場も無事に通過できました。
ちょっと渋滞していたので、写真は撮りませんでした。

塔ノ岳山頂はさすがに寒いです。そろそろちゃんとした登山用手袋を購入すべきかも。
今は、使い古した普通の手袋を使っているので。。
到着した時は晴れていたので、ゆったり外で昼食にするかと思っていたが、
カップヌードルが出来上がる頃にはガスがどんどんあがってくるようになってしまい、日差しも無くなる。
こんなに寒くなるなら最初から尊仏山荘に避難させてもらったのに…

下山は無難に大倉尾根か、頑張って鍋割山経由か迷いましたが、足も元気で日没までの時間も余裕が有るため、
鍋割山まで足を伸ばす事にしました。
鍋割山荘前の雪に「なべ」と誰かが書いていて面白かったので行った甲斐がありました。
下山は今回はちょっと急ぎ目のペースで歩いてみました。
まだ元気だった事と、どうせならバスを待たずに大倉から脱出したかったので。
結果、無事にそこそこのペースで下山できたので良かった。
滑ったりもしなかったので、修行の成果がちょっとは出たのかもしれません。
結果的に軽アイゼンもヘッドライトも使いませんでしたが、持ってないと我々のかめ足&技術では
このコースは怖すぎて歩けません。

来月は花粉やらいろいろあってあまり山に行けないかもしれませんが、
丹沢主脈縦走を目標にがんばろー

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1406人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
鍋割山〜塔ノ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
蓑毛から丹沢表尾根&鍋割山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら