記録ID: 963362
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
赤石岳・荒川三山 本当に散々 椹島から時計回り
2016年09月17日(土) ~
2016年09月18日(日)
uribou
その他1人
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 27:48
- 距離
- 34.3km
- 登り
- 3,747m
- 下り
- 3,748m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:53
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 8:51
距離 12.3km
登り 2,408m
下り 916m
2日目
- 山行
- 7:29
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 7:55
距離 22.0km
登り 1,334m
下り 2,842m
下山のルートは間違えて登山道を外れています。車道に行くと遠回りです。注意しましょう。
土曜日 曇り 日曜日 雨の予報だったので千枚小屋〜椹島を下山で使用しようと思い時計回りを選択、日曜日の天気があまりに悪い場合は赤石岳または荒川中岳で折り返すつもりだったが、荒川中岳まで行ったらそのまま周回するほうが早いのでそのまま周回。
出発時刻/高度: 08:20 / 1150m
到着時刻/高度: 12:09 / 1136m
合計時間: 27時間48分
合計距離: 34.3km
最高点の標高: 3111m
最低点の標高: 1135m
標高差:1976m
累積標高(上り): 3455m
累積標高(下り): 3466m
参考 白峰三山(反時計回り)
出発時刻/高度: 03:57 / 839m
到着時刻/高度: 10:51 / 1525m
合計時間: 30時間53分
合計距離: 35.61km
最高点の標高: 3168m
最低点の標高: 839m
標高差:2329m
累積標高(上り): 3275m
累積標高(下り): 2586m
参考 富士山(富士宮ルート)
出発時刻/高度: 06:06 / 2357m
到着時刻/高度: 14:51 / 2361m
合計時間: 8時間44分
合計距離: 8.73km
最高点の標高: 3735m
最低点の標高: 2338m
標高差:1397m
累積標高(上り): 1547m
累積標高(下り): 1537m
さすがに疲れたが、白峰三山や甲斐駒ケ岳黒戸尾根よりアップダウンがあるとは思いませんでした。
土曜日 曇り 日曜日 雨の予報だったので千枚小屋〜椹島を下山で使用しようと思い時計回りを選択、日曜日の天気があまりに悪い場合は赤石岳または荒川中岳で折り返すつもりだったが、荒川中岳まで行ったらそのまま周回するほうが早いのでそのまま周回。
出発時刻/高度: 08:20 / 1150m
到着時刻/高度: 12:09 / 1136m
合計時間: 27時間48分
合計距離: 34.3km
最高点の標高: 3111m
最低点の標高: 1135m
標高差:1976m
累積標高(上り): 3455m
累積標高(下り): 3466m
参考 白峰三山(反時計回り)
出発時刻/高度: 03:57 / 839m
到着時刻/高度: 10:51 / 1525m
合計時間: 30時間53分
合計距離: 35.61km
最高点の標高: 3168m
最低点の標高: 839m
標高差:2329m
累積標高(上り): 3275m
累積標高(下り): 2586m
参考 富士山(富士宮ルート)
出発時刻/高度: 06:06 / 2357m
到着時刻/高度: 14:51 / 2361m
合計時間: 8時間44分
合計距離: 8.73km
最高点の標高: 3735m
最低点の標高: 2338m
標高差:1397m
累積標高(上り): 1547m
累積標高(下り): 1537m
さすがに疲れたが、白峰三山や甲斐駒ケ岳黒戸尾根よりアップダウンがあるとは思いませんでした。
天候 | 一日目 曇り(風) 二日目 雨 (強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
7:00発→8:00着 15分早く出発する便もあった様子。(定刻7:30) 往復3000円 基本的にはロッジか山小屋に泊まる人の無料送迎バスというスタンスなので一泊以上特殊東海フォレスト経営(市営山小屋宿泊者も無料)の山小屋に宿泊しないと乗れない。乗る時に支払った3000円は指定された山小屋等に宿泊されると3000割引きされてレシートに捺印くれる。帰りの際はそのレシートが必要。ないと本当に乗れないかは不明。 摩訶不思議なシステムだが結果的には他の山より割安かも、、、 下山時 最終14:00 特殊東海フォレストHPより抜粋引用 特種東海フォレストの送迎バスは、当社が運営する宿泊施設のいずれか1ヶ所以上にご宿泊(素泊まり可)の方を対象として、往復無料で運行しているものです。 ※ テント泊のみの行程の方はご利用いただけません。 ※ 荒天の場合や林道状況により、運行を中止する場合があります。 ※ 椹島〜二軒小屋 の区間の送迎は、二軒小屋ロッヂに宿泊(1泊2食付,又はドミトリールーム)される方を対象とさせていただきます。二軒小屋登山小屋をご利用の場合は、椹島〜二軒小屋 の区間は、徒歩での移動となります。 引用終わり 畑薙第一ダム夏季臨時駐車場までのおすすめルート 東京方面 新東名 静岡スマート 県道207−国道362ー県道77−県道388(運転に自信のない方) 新東名 新静岡IC 県道27−県道189−県道60 名古屋方面 新東名 島田金谷 国道473−国道362ー県道77−県道388 逆に避けたほうが良い道(古いナビで表示されてしまった場合注意) 県道27の一部区間 県道189ー口坂本温泉浴場ー県道60 かなり狭いです。 県道60の一部区間 国道362と県道189の区間 落石で修復工事中? 広くなく道に雑草が生えている場所がありほとんど車が通っていない様子。半年前にバイクで来たときは通行止めになっていた。 大井川ダム北側の林道 県道77−県道388 近道ではありません。一部砂利道 |
コース状況/ 危険箇所等 |
畑薙第一ダム夏季臨時駐車場簡易(無料)トイレ2つ有 簡易トイレなのでそれなり 椹島送迎バス停車場近くのトイレ(無料)非常にきれいでした。 赤石小屋のトイレ(100)きれいでした。 荒川小屋のトイレ(100)きれいでした。 すべて紙付き ブヨ 椹島ー赤石小屋 にてしつこく追い回された。休憩時には刺されない様に要注意 携帯電話 椹島 au× softbankが良いとか、、 赤石岳 au× 荒川小屋 au弱なんとか docomoは入るらしい 悪沢岳 au× 千枚小屋 au× 仲間とはぐれない様に、、、 |
その他周辺情報 | 荒川小屋 \6100(素泊まり\5,500+寝具\500+トイレ使用代+\100) 支払額は \6,100からバスで支払った\3,000引きで \3,100 奥大井湖上駅 県道の脇道から写真を撮るもよし、行って鐘を鳴らすもよし 彼女と一緒なら必ず寄りたい観光名所です。 寸又峡 夢の吊橋 最近人気の吊橋(死ぬまでに一度は渡りたい世界の徒歩吊り橋10選)車停めて1時間ぐらい歩くが温泉もある。 駐車場:GWと紅葉の時期は500円 上記2つとも、ネットで死ぬまでに行きたい〜名所系で乗っていてツーリングで目的地にした場所です。せっかくですので時間に余裕があれば是非寄ってみましょう。 |
写真
感想
雨に降られ、先輩とはぐれ、階段を滑り落ち最悪な山行でした。
やっぱり山登りは天気が良い日に行くべきだと再度認識しました。
普段の行いが悪いだけかな〜 (´・ω・`)
あ〜手袋も忘れてた、稜線で凍傷になるかと思うほど指が痛かったです。
昨年から今年の目標にしていた山だったのですが、悪天候に残念。
そろそろ、からっと晴れてほしいものです。
今回良かったのは東京西部の自称、山岳部部長のお兄さんと名古屋の面白い山ガールに出会ったことですかね〜w
あぁ、山ボーイ忘れてた、まさか荒川小屋から椹島まで降りてくるは
思わなかったよ〜(゜Д゜;)
またどこかで会いましょう♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1544人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する