ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 963409
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳!シルバーウィーク前日入りで大正解(^_^)

2016年09月16日(金) ~ 2016年09月19日(月)
 - 拍手
a_okura その他3人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
15:45
距離
17.1km
登り
1,720m
下り
1,851m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:45
休憩
1:22
合計
5:07
9:30
14
室堂バスターミナル
9:44
10
9:54
10:22
15
10:37
12
10:58
11:03
91
12:34
13:05
46
13:51
13:59
5
14:04
14:14
23
14:37
2日目
山行
7:49
休憩
2:23
合計
10:12
4:03
20
4:23
4:27
56
5:23
5:33
15
5:48
5:54
29
6:23
6:35
2
6:37
6:56
5
7:01
7:08
4
7:12
7:50
14
8:04
15
カニの横バイ
8:19
39
8:58
9:03
6
9:09
9:13
46
9:59
10:06
20
10:26
10:28
139
12:47
13:09
52
14:01
14:08
7
3日目
山行
0:00
休憩
0:40
合計
0:40
7:10
7:50
0
室堂バスターミナル
7:50
ゴール地点
天候 2日目昼までは高曇り、2日目午後から本降りの雨。
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
シルバーウィーク前日の朝7時前に扇沢到着。駐車場はガラガラ。
帰りは富山側に車を回してもらい、立山駅でピックアップしてもらいました。悪天候のせいかそっちもガラガラ。
コース状況/
危険箇所等
室堂〜剣山荘までは危険箇所無し。
剣山荘〜剱岳は、名のある難所が目白押し。
予約できる山小屋
扇沢から黒部アルペンルートで、バス、ケーブルカー、ロープウェイ、バスを乗り継ぎ、予定通り9:30室堂へ到着。ここから登山スタート。
2016年09月16日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/16 9:43
扇沢から黒部アルペンルートで、バス、ケーブルカー、ロープウェイ、バスを乗り継ぎ、予定通り9:30室堂へ到着。ここから登山スタート。
天気は曇りですが、雲が高いので立山の稜線が綺麗に見える。みくりが池に映って良い感じ。
2016年09月16日 09:49撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/16 9:49
天気は曇りですが、雲が高いので立山の稜線が綺麗に見える。みくりが池に映って良い感じ。
徒歩十分程度でみくりが池温泉到着。さっそくお茶タイム。
このメンバはストイックじゃないのがとても良いです。
2016年09月16日 09:50撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/16 9:50
徒歩十分程度でみくりが池温泉到着。さっそくお茶タイム。
このメンバはストイックじゃないのがとても良いです。
雷鳥沢に向かって下りていきます。
今回のメンバは僕とこの3人。先頭の会長、2番手自称山ガール、3番手隊長と、4人全員、剱初挑戦。
2016年09月16日 10:28撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/16 10:28
雷鳥沢に向かって下りていきます。
今回のメンバは僕とこの3人。先頭の会長、2番手自称山ガール、3番手隊長と、4人全員、剱初挑戦。
2日目の宿、雷鳥沢ヒュッテを通り過ぎます。
2016年09月16日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/16 10:55
2日目の宿、雷鳥沢ヒュッテを通り過ぎます。
雷鳥坂を登り切ると、室堂がよく見える。この1時間の登りはなかなか辛かったけど、初日は辛いのはここだけだと思うと頑張れる。
2016年09月16日 11:53撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/16 11:53
雷鳥坂を登り切ると、室堂がよく見える。この1時間の登りはなかなか辛かったけど、初日は辛いのはここだけだと思うと頑張れる。
そして、ついに目的地の剱岳が見える。
カッコいい。
2016年09月16日 13:07撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/16 13:07
そして、ついに目的地の剱岳が見える。
カッコいい。
剱沢小屋のほうへ下りていくと、どんどん剱の雄姿が迫ってくる。圧倒的な存在感。見れば見るほど不安になる。
2016年09月16日 13:41撮影 by  iPhone 6, Apple
5
9/16 13:41
剱沢小屋のほうへ下りていくと、どんどん剱の雄姿が迫ってくる。圧倒的な存在感。見れば見るほど不安になる。
初日の宿、剣山荘に到着。とってもきれい。スタッフも全員愛想が良くて、サービスも満点。素晴らしい。
2016年09月16日 15:26撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/16 15:26
初日の宿、剣山荘に到着。とってもきれい。スタッフも全員愛想が良くて、サービスも満点。素晴らしい。
夕飯も山小屋にしてはとても豪華。翌日に向けて気合が入る。
2016年09月16日 17:01撮影 by  iPhone 6, Apple
7
9/16 17:01
夕飯も山小屋にしてはとても豪華。翌日に向けて気合が入る。
やや風が強いのも不安ながら、渋滞を恐れて4時出発。真っ暗の中、いくつか鎖場を越えると、傾斜がどんどんきつくなるけど、暗くて先が見えないのが良かったかも。
2016年09月17日 04:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/17 4:21
やや風が強いのも不安ながら、渋滞を恐れて4時出発。真っ暗の中、いくつか鎖場を越えると、傾斜がどんどんきつくなるけど、暗くて先が見えないのが良かったかも。
前剱までくるとちょうど日が昇る時間。
2016年09月17日 05:24撮影 by  iPhone 6, Apple
2
9/17 5:24
前剱までくるとちょうど日が昇る時間。
鹿島槍ヶ岳からご来光。
曇りなので、雲の隙間から光がでるだけながら、とてもきれいでしばし見惚れる。
2016年09月17日 05:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
9/17 5:32
鹿島槍ヶ岳からご来光。
曇りなので、雲の隙間から光がでるだけながら、とてもきれいでしばし見惚れる。
前剱を越えても、まだまだ難所が続く。
あれは「前剱の門」かな?隊長も緊張気味。
2016年09月17日 05:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/17 5:41
前剱を越えても、まだまだ難所が続く。
あれは「前剱の門」かな?隊長も緊張気味。
そして、登りルートのクライマックス、「カニのタテバイ」。
2016年09月17日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
9/17 6:36
そして、登りルートのクライマックス、「カニのタテバイ」。
会長もタテバイをクリア。垂直なうえに、すごい高度感でした。
2016年09月17日 06:42撮影 by  iPhone 6, Apple
5
9/17 6:42
会長もタテバイをクリア。垂直なうえに、すごい高度感でした。
めでたく登頂!
登れたことに感無量。
2016年09月17日 07:13撮影 by  iPhone 6, Apple
8
9/17 7:13
めでたく登頂!
登れたことに感無量。
曇りだけど、眺望は最高。
富士山が見える。
2016年09月17日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
9/17 7:18
曇りだけど、眺望は最高。
富士山が見える。
槍も見える。しばらく山頂を満喫。
2016年09月17日 07:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
9/17 7:22
槍も見える。しばらく山頂を満喫。
今度は下り。早速、一番不安だった「カニのヨコバイ」が待ち構えてます。赤矢印の先の見えない場所に右足をおろす。高度感で緊張。
2016年09月17日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
9/17 8:09
今度は下り。早速、一番不安だった「カニのヨコバイ」が待ち構えてます。赤矢印の先の見えない場所に右足をおろす。高度感で緊張。
「カニのヨコバイ」で会長も奮闘中。
2016年09月17日 08:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
9/17 8:12
「カニのヨコバイ」で会長も奮闘中。
ヨコバイを下りると、登りルートのタテバイが見える。若干渋滞中。
2016年09月17日 08:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
9/17 8:23
ヨコバイを下りると、登りルートのタテバイが見える。若干渋滞中。
さらに難所続き。「平蔵のコル」から「平蔵の頭」へ。
2016年09月17日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
9/17 8:32
さらに難所続き。「平蔵のコル」から「平蔵の頭」へ。
前剱を越えるとガレ場の急斜面をおります。
2016年09月17日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
9/17 9:11
前剱を越えるとガレ場の急斜面をおります。
行きは真っ暗で通過した大岩まで戻ってきた。まだまだ急斜面の下りは続く。
2016年09月17日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/17 9:26
行きは真っ暗で通過した大岩まで戻ってきた。まだまだ急斜面の下りは続く。
出発から6時間以上かかってやっと剣山荘へ戻ってこれた。
やり切った充実感でいっぱい。
2016年09月17日 10:18撮影 by  iPhone 6, Apple
3
9/17 10:18
出発から6時間以上かかってやっと剣山荘へ戻ってこれた。
やり切った充実感でいっぱい。
剣山荘でお昼のうどんをいただき、名残惜しいながらも剱御前小舎にむけて出発。後ろに見える剱の雄姿を何度も振り返ってしまう。
2016年09月17日 12:00撮影 by  iPhone 6, Apple
5
9/17 12:00
剣山荘でお昼のうどんをいただき、名残惜しいながらも剱御前小舎にむけて出発。後ろに見える剱の雄姿を何度も振り返ってしまう。
剱御前小舎に着くと急激にガスってきて、剱も室堂も霧の中。雷鳥坂を下っている途中から本降りの雨。剱岳を登り切ったあとでホントに良かった。
2016年09月17日 12:52撮影 by  iPhone 6, Apple
1
9/17 12:52
剱御前小舎に着くと急激にガスってきて、剱も室堂も霧の中。雷鳥坂を下っている途中から本降りの雨。剱岳を登り切ったあとでホントに良かった。
二日目の宿の雷鳥坂ヒュッテには外風呂がある。天気が悪いせいか、贅沢にも独り占めできた。
2016年09月17日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
9/17 14:46
二日目の宿の雷鳥坂ヒュッテには外風呂がある。天気が悪いせいか、贅沢にも独り占めできた。
夕飯も、まぁまぁ。
2016年09月17日 17:32撮影 by  iPhone 6, Apple
5
9/17 17:32
夕飯も、まぁまぁ。
最終日は室堂まで40分くらいの登り。どしゃ降りと言っていいほどの雨でした。
2016年09月18日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
9/18 7:28
最終日は室堂まで40分くらいの登り。どしゃ降りと言っていいほどの雨でした。

感想

1年前から今年は「剱に行こう」と決めていた仲間と、ついにその日を迎えました。全員、剱は初めてなので、登れるか不安いっぱいな中、室堂から出発。初日は剣山荘までの軽めなルート。眼前に迫る剱岳の絶景を見ながら、テンションアップ。
一泊目の剣山荘は、建物も設備もとても綺麗。シルバーウィーク前日のためか、10畳を我々4人で個室として使えました。ご飯も美味しいし、水も豊富だし、いうこと無しでした。スタッフのかたの応対もとてもよかったです。
翌日は天候悪化の予報で、夜中に吹き荒れた強風に更に不安は募りますが、出発の4時には、ややおさまり気味。結果、登頂までは、天気もまずまず。次々と出てくる難所も緊張しつつ慎重にクリア。みんなで無事登頂。ものすごい達成感でした。思ったより遠くて、アップダウンも多く、いちいち急斜面で疲れ切りましたが、とても楽しめました。
二泊目の雷鳥沢ヒュッテ、建物はなかなか年季が入っていますが、自分的にはとても満足。何より24時間入れる温泉、特に屋根付きの外風呂最高でした。
そして、おまけのもう一泊は富山にて、美味しいものをたらふく頂き、山に登ったのにすっかり太ってしまった。こんな特別なイベントの後だし、まぁいっかと思うことにしました。
それにしても登れて良かった〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:978人

コメント

秋ですねっ!!!(≧▽≦)✨
a_okuraさま、こんにちはっヾ(≧▽≦)ノとうとう行きましたね!!剱!!✨登頂おめでとうございますっ(´艸`*)緊張の末のあの達成感はスゴイですよね〜〜〜❤22枚目の写真見ると、えらいとこ登ったなぁって思いますね〜(笑)でもa_okuraさまは大キレットもクリアされてますから、案外余裕でしたでしょうか!?✨ちーすけの山行のために大キレットと比較してどうでしたか!?(≧▽≦)✨鹿島槍からのご来光、なんと美しいのでしょう!!!✨ちーすけの時は富士山もあんなにくっきりとは見えませんでした!!室堂も秋の色に染まってキレイですね〜〜〜!写真見て大興奮でした★最近の雨ばかりの日が続く中でいい天気を引き当てましたね〜〜〜♪大変楽しませていただきました〜〜〜!!
2016/9/24 12:41
Re: 秋ですねっ!!!(≧▽≦)✨
chi-sukeさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
行ってきました!剱は、登山始めたばかりの頃から憧れていて、いつかはとずっと思っていましたが、登れて本当に嬉しいです。まだその余韻に浸ってます。どの難所も手強いところばかりでしたが、緊張しつつもとても楽しく登れました。キレットと比べると、一つ一つは剱のほうが厳しいかな。キレットは、そこに行くまでの距離と、難所の続く距離が長いので、体力がいりますが、立山縦走して剱に行っているchi-sukeさんには楽勝ですよ。
鹿島槍からのご来光、とても綺麗ですよね〜。実は鹿島槍は去年トライして雨で負けてきた山なので、いつかリベンジしてやるとあらためて心に誓いました。
チーレポ参考に、暗いうちから出発して正解でした。お陰様で渋滞知らずで行って来れました。どうもありがとうございました。
2016/9/25 0:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら