ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 963763
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

剱岳

2016年09月16日(金) ~ 2016年09月18日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
46:06
距離
15.3km
登り
1,739m
下り
1,732m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:43
休憩
0:17
合計
5:00
10:57
8
11:05
11:06
7
11:13
11:14
22
11:36
12
11:48
11:49
14
12:03
12:04
82
13:26
13:38
35
14:13
14:14
103
15:57
2日目
山行
5:47
休憩
1:04
合計
6:51
3:55
35
4:30
4:32
24
4:56
5:02
53
5:55
5:56
23
6:19
6:20
26
6:46
6:48
22
7:10
7:14
9
7:23
7:26
3
7:29
7:55
12
8:07
8:10
22
8:32
8:37
17
8:54
11
9:05
9:06
51
9:57
10:05
17
10:22
10:24
21
10:45
1
10:46
宿泊地
3日目
山行
2:28
休憩
0:06
合計
2:34
6:30
51
剱沢小屋
7:21
7:24
49
8:13
8:14
9
8:31
14
8:45
8:46
6
8:52
8:53
11
9:04
ゴール地点
天候 初日、2日目の午前中までは曇り時々晴れ、その後雨
過去天気図(気象庁) 2016年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
予約できる山小屋
みくりが池から大日岳
2016年09月16日 11:24撮影 by  NEX-3N, SONY
4
9/16 11:24
みくりが池から大日岳
別山乗越に到着、目の前に剱岳
2016年09月16日 14:14撮影 by  NEX-3N, SONY
1
9/16 14:14
別山乗越に到着、目の前に剱岳
剣沢派出所
2016年09月16日 14:28撮影 by  NEX-3N, SONY
2
9/16 14:28
剣沢派出所
剱澤小屋に到着
2016年09月16日 14:38撮影 by  NEX-3N, SONY
9/16 14:38
剱澤小屋に到着
この小屋では全員に剱岳・別山尾根コースを手作りの地図を使い丁寧に説明をしてくれます。
2016年09月16日 14:38撮影 by  NEX-3N, SONY
2
9/16 14:38
この小屋では全員に剱岳・別山尾根コースを手作りの地図を使い丁寧に説明をしてくれます。
豪華な夕食!明日はカツ!
2016年09月16日 17:19撮影 by  NEX-3N, SONY
2
9/16 17:19
豪華な夕食!明日はカツ!
まだ暗い4:30に出発
2016年09月17日 05:13撮影 by  NEX-3N, SONY
1
9/17 5:13
まだ暗い4:30に出発
もうヘッドライトの列が続きます
2016年09月17日 05:13撮影 by  NEX-3N, SONY
6
9/17 5:13
もうヘッドライトの列が続きます
2016年09月17日 05:23撮影 by  NEX-3N, SONY
9/17 5:23
前剣大岩に到着
2016年09月17日 05:48撮影 by  NEX-3N, SONY
9/17 5:48
前剣大岩に到着
朝焼け
2016年09月17日 05:48撮影 by  NEX-3N, SONY
9/17 5:48
朝焼け
幅約40冂の平均台?高度感あります。
2016年09月17日 05:56撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
9/17 5:56
幅約40冂の平均台?高度感あります。
堂々の剱
2016年09月17日 06:04撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/17 6:04
堂々の剱
前剱に到着
2016年09月17日 06:13撮影 by  NEX-3N, SONY
1
9/17 6:13
前剱に到着
すっかり明るくなりました
2016年09月17日 06:22撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
9/17 6:22
すっかり明るくなりました
朝日に照らされた剱の影
2016年09月17日 06:25撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/17 6:25
朝日に照らされた剱の影
平蔵の頭のとっつき
2016年09月17日 06:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/17 6:29
平蔵の頭のとっつき
2016年09月17日 06:37撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/17 6:37
カニのタテバイが見えてきた
2016年09月17日 06:41撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
2
9/17 6:41
カニのタテバイが見えてきた
振り返ると平蔵の頭
2016年09月17日 06:42撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/17 6:42
振り返ると平蔵の頭
いよいよ上りルートの核心部へ
2016年09月17日 06:44撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/17 6:44
いよいよ上りルートの核心部へ
高度感が増します
2016年09月17日 06:44撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/17 6:44
高度感が増します
カニのタテバイの第一ステップ
2016年09月17日 06:45撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
9/17 6:45
カニのタテバイの第一ステップ
体力勝負
2016年09月17日 06:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
3
9/17 6:51
体力勝負
カニのタテバイを抜けるのに約6分
2016年09月17日 06:51撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
9/17 6:51
カニのタテバイを抜けるのに約6分
絶妙なバランス
2016年09月17日 07:07撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/17 7:07
絶妙なバランス
早月尾根の分岐、稜線にようやく到着、山頂まであと僅か
2016年09月17日 07:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/17 7:14
早月尾根の分岐、稜線にようやく到着、山頂まであと僅か
到着
2016年09月17日 07:48撮影 by  NEX-3N, SONY
5
9/17 7:48
到着
これが明治40年に苦労の末、設置した三角点ですね
2016年09月17日 08:03撮影 by  NEX-3N, SONY
2
9/17 8:03
これが明治40年に苦労の末、設置した三角点ですね
絶景!
2016年09月17日 08:03撮影 by  NEX-3N, SONY
1
9/17 8:03
絶景!
2016年09月17日 08:03撮影 by  NEX-3N, SONY
9/17 8:03
さあ下山、いきなり下山の核心部 カニのよこばい
2016年09月17日 08:02撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/17 8:02
さあ下山、いきなり下山の核心部 カニのよこばい
慎重に
2016年09月17日 08:02撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/17 8:02
慎重に
いろいろ意見はあるようですが、私はスリング、カラビナで確保です。幸い渋滞もせず前後に誰もいませんでした。
2016年09月17日 08:06撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
9/17 8:06
いろいろ意見はあるようですが、私はスリング、カラビナで確保です。幸い渋滞もせず前後に誰もいませんでした。
横歩きの後、すぐに6m程の垂直梯子
2016年09月17日 08:10撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/17 8:10
横歩きの後、すぐに6m程の垂直梯子
下山ルート平蔵の頭の登り返し
2016年09月17日 08:24撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/17 8:24
下山ルート平蔵の頭の登り返し
下りてきてしまうのが残念
2016年09月17日 08:35撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/17 8:35
下りてきてしまうのが残念
前剱の門、登り返し
2016年09月17日 08:47撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/17 8:47
前剱の門、登り返し
オコジョに癒され
2016年09月17日 09:29撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
4
9/17 9:29
オコジョに癒され
いよいよ終盤
2016年09月17日 09:32撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/17 9:32
いよいよ終盤
一服剱に到着、最終コーナーへ
2016年09月17日 10:15撮影 by  NEX-3N, SONY
1
9/17 10:15
一服剱に到着、最終コーナーへ
剱山荘に到着 ここまで5時間15分
2016年09月17日 10:14撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/17 10:14
剱山荘に到着 ここまで5時間15分
ゴール前、紅葉に癒され
2016年09月17日 12:35撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/17 12:35
ゴール前、紅葉に癒され
剱澤小屋に帰着
2016年09月17日 12:54撮影 by  NEX-3N, SONY
9/17 12:54
剱澤小屋に帰着
午後になり急速にガスってきた
2016年09月17日 13:21撮影 by  iPhone 5, Apple
9/17 13:21
午後になり急速にガスってきた
とうとう雨に
2016年09月17日 16:36撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
9/17 16:36
とうとう雨に
今夜も豪華な食事 これで山小屋の食事!
2016年09月17日 17:28撮影 by  NEX-3N, SONY
3
9/17 17:28
今夜も豪華な食事 これで山小屋の食事!
さすが連休
2016年09月18日 05:14撮影 by  NEX-3N, SONY
2
9/18 5:14
さすが連休
帰りは土砂降り 昨日登れてラッキーでした
2016年09月18日 07:13撮影 by  PENTAX Optio W60, PENTAX
1
9/18 7:13
帰りは土砂降り 昨日登れてラッキーでした

装備

個人装備
スリング カラビナにて簡易ハーネスを使用

感想

念願の剱岳 台風の進路、秋雨前線の動きを気にしながらの計画。なんとかピンポイントの晴れ間に登頂できました。剣沢小屋から往復約7時間。確かに高度感への慣れ、鎖場登りの経験度等が必要ですが、やはり体力勝負の山ですね。個人的には下りのコースがきつかったように思います。とはいえ、落石を起こさぬよう、浮石を踏まぬよう、三点確保を疎かにせず、一歩一歩丁寧に歩くことが大切だと思います。なお、剣沢小屋では、夕刻、翌日登る対象者全員に丁寧にコース説明をしてくれるので、助かります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:578人

コメント

念願達成おめでとうございます
uih23720さん、初めまして!
 秋雨前線と台風連発の時期に、僅かな好天をうまくとらえましたね。
(実は私もでした)
剱岳登頂、念願達成おめでとうございます。
やっぱり剱岳は感動する山ですよね。

 uih23720さんが剱岳を登っている時、私は時折、剱岳に視線を送りながら不帰ノ嶮を登っていましたよ。

 お互いに安全第一で頑張りましょう!(同じ神奈川県人のようで
2016/9/19 18:19
Re: 念願達成おめでとうございます
f15eagle様
コメントありがとうございます。確かに剱岳は他の山に無い不思議な感動を覚えました。おそらく、事前準備とTV番組の紹介を見てのルートシュミレーションを重ねた結果、思い入れが余計に強かった為かもしれません。今後も謙虚に慎重に山旅を続けたいですね。
2016/9/19 20:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [3日]
剱岳 八っ峰上部 バリエーション
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [2日]
剱岳点の記コース/剱沢〜長治郎谷〜山頂〜別山尾根 
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら