記録ID: 985164
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
乾徳山
2016年10月16日(日) [日帰り]
山梨県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:12
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 1,244m
- 下り
- 1,244m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:50
- 休憩
- 2:16
- 合計
- 11:06
距離 10.7km
登り 1,244m
下り 1,244m
6:30
30分
スタート地点
7:00
41分
登山口
7:41
7:42
58分
銀晶水
8:40
8:42
10分
錦晶水
8:52
8:53
4分
国師ヶ原
8:57
9:25
28分
高原ヒュッテ
9:53
10:06
79分
月見岩
11:25
12:40
110分
乾徳山 山頂
14:30
14:45
67分
高原ヒュッテ
15:52
15:53
103分
道満山
17:36
ゴール地点
なぜかGPSログに時間が反映されないので手入力です
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とくに危険箇所は無し |
その他周辺情報 | 登山後の温泉は「笛吹きの湯」を利用。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
携帯
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
ヘルメット
|
---|
感想
1週間前に急遽決まったこの山行。
中学生のCちゃんが岩登りが大好きという事もあり、乾徳山がいいんじゃね?っとリクエストに応えるべく準備。
中学生のCちゃんはウキウキ気分で終始かろやかに登ってましたね〜
登りはよかったが、下りは・・・
登山初体験の参加者が2名いたのですこし不安でしたがその不安がちょっと的中・・・1時間〜1時間半くらいはオーバーするかな〜なんて見積もってはいましたが、まさか2時間半もタイムオーバーするとは予想していませんでした。
もうあと少しなんですが、本人は頭では頑張ろうにも、どうにもこうにもうまく身体が動かないらしく、途中でお湯を沸かしてティータイム。それが気分転換になったのかストックも駆使して少しだけペース回復。
16時30ごろの時間帯といえばテント泊だともうテン場でマッタリしているところですが、夕陽を見ながら下山するなんてちょっと新鮮。暗くなってくるとちょっと心細くなってくるけど総勢6名もいるとなんだか安心できますね。
とにかく、皆怪我もなく無事に下山できたのでなにより。
お決まりの、温泉でマッタリしてからご当地ほうとうを食べて帰路に。
山梨、勝沼ICには毎度お世話になってます。また来よう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:617人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
とっても楽しいレコですね。私も同じ日に行きましたが頂上に着いたのは12時半ころでした。4人の女性に写真をたのまれたのですが もしかしてその方達でしょうか? 私も撮っていただいたのですが・・・
ススキの草原や鹿 スリルのある岩場 色づきはじめた紅葉 変化があってとてもおもしろい山でしたが 登山初めての方にはきつかったと思います。
でもすぐに忘れて 又行きたいとおっしゃる気がします。
同じ日にこんなステキなヤマレコ掲載があってうれしかったです。
コメントありがとうございます!
真っ青な空でサイコーの一日でしたね。山頂でずっとマッタリしていたい気持ちでした。我々が山頂へ着いたのが11時25分ごろでしたので1時間違いですか・・・。
初登山の友人は筋肉痛がひどいと言ってましたが、素晴らしい経験になったと喜んでくれています。確かに乾徳山は初心者にはキツイですよね^^;偶然にもその友人もsachiなんですw
今後ともよろしくお願いします。山を堪能しましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する