記録ID: 987503
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
東山〜鳴滝山(糸白見から周回)
2016年10月20日(木) [日帰り]
鳥取県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:39
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,085m
- 下り
- 1,085m
コースタイム
天候 | くもり(昼少しだけ晴れ間が見えた。9〜13℃、風少し有り) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東山登山道出合〜東山頂上間の登山道のみ標識がありますが、その他のルートには標識はありません。したがって、コンパス、地図は必携。GPSもあった方がいいかも。 [駐車地〜登山道出合]→バリエーションルート 正規の東山の登山道は最初は林道を歩きますが、駐車地から登山道出合まで、時間短縮のため尾根を直登しています。標識、マーキングテープはありませんので、コンパス、地図は必携。 [登山道出合〜東山頂上]→正規の東山の登山道 所々に標識とマーキングテープがあり、道は明瞭で歩きやすくなっている。東山頂上が近づくと笹原になるが笹は膝より低く、ルートはよく見えているので迷うことは無い。 [東山頂上〜鳴滝山] 地籍調査のため笹が刈り取られているが、一部残っている笹が突き出ているので刺さらないように注意して歩く。標識は無いが、地籍調査の青プラ杭とマーキングテープを追っていく。ブナの自然林があり、天気が良ければ展望が良い。標識が無いので、ルートがわかりにくいところもあるので注意する。コンパス、地図は必携。 [鳴滝山〜町界尾根分岐]→下山道 最初は笹はきれいに刈り取られていて歩きやすくなっているが、町界尾根分岐が近づくと枯れた笹が現れてくるが、うすいのであまり歩くのに支障はない。マーキングテープもところどころにある。コンパス、地図は必携。 [町界尾根分岐〜P1053]→下山道 町界尾根は自然林となっていて歩きやすく雰囲気も良い。マーキングテープもところどころにある。コンパス、地図は必携。 [P1053〜林道出合]→下山道 P1053からの尾根は自然林から途中で植林帯となる。説明板の跡付近の林道に出る。植林帯の尾根には地籍調査(青プラ杭やマーキングテープが続いている)のためかルートはよく整備されているが、林道出合が近づくと傾斜が急になるので滑らないよう注意して下りる。コンパス、地図は必携。 ※林道出合〜駐車地までの3.6kmは糸白見林道を歩いています。所要時間は61分。 |
その他周辺情報 | 近くに楓香莊(波賀温泉入浴料600円、火・木は500円)がある。 http://www.fuukasou.com/spa/spa-index.html |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料(水1Lと湯500mL)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
スパッツ
軍手
熊鈴
|
---|
感想
1.2014.11.3に糸白見から鳴滝山に登りましたが、今回はそのときのルートの一部を使い、さらに、「若桜から山便り」さんと「登山薬局」さんのブログを参考にして、糸白見から東山〜鳴滝山を周回しました。
糸白見から鳴滝山の山行記録→http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-556110.html
2. 今回の累積標高(上り)が1056mとなり、特に東山への登りに手こずり、所要時間が8時間40分(昼食26分と林道歩き61分を含む)となってしまった。駐車地から上部林道までは風があまりなく少し暑かったが、上部林道〜鳴滝山までは風が有り、寒いくらいとなってきてアンダーウェア+ソフトシェルでだいたい歩いた。
3.天気は11時半前後だけ晴れましたが、それ以外はくもりで、東山頂上ではガスであまり展望は良くなかった。また、東山〜鳴滝山付近も黄葉が少しずつ進んでいた。
4.今回は誰とも出会わなかったが、鳴滝山からの下山途中で鹿の角を拾った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1205人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いや〜お疲れさまでした。
糸白見からの正規ルートはとにかく大変
下りでも使いたくない
地元でもなかなか足が向きません(笑)
早々の黄葉情報ありがとうございました。
山ボーイさん こんばんは
糸白見からの東山への正規ルートはいつか歩きたいと思っていましたが、先達の山行記録のおかげでやっと実現できました。特に、上部林道から東山山頂までの尾根がよかったです。今年の紅葉は遅いようで、東山〜鳴滝山の紅葉もまだまだのようです。弁天山〜三倉富士のすばらしい紅葉も見たいものです。
やまんば〜ば
黄葉情報ありがとうございました。
若桜と智頭の町境、東山〜鳴滝山は大好きなルートです。
次回は智頭側からのルートもいいですよ。
大麻騒動がおちついてからがいいと思います。
やまんば〜ばさん こんばんは
やまんば〜ばさんが歩かれた周回ルートと同じルートを歩きました。なかなかよかったです。特に東山の上部林道から頂上までのルートがよかったです。やまんば〜ばさんの歩かれたルートはハードで、私には歩けないようなルートがかなりありますが、これからも参考にさせてください。よろしくお願いします。
(追記)智頭側からのルートは2015.12.08に東仙宿舎跡から鳴滝山〜東山を周回しました。またよかったらこのときの山行記録を見てください。→http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-776888.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する