ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 995310
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

冬がはじまるよ 白砂山

2016年10月30日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 群馬県 新潟県 長野県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.3km
登り
1,165m
下り
1,166m

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
1:25
合計
6:40
6:10
40
6:50
60
7:50
8:00
50
8:50
9:20
40
10:00
10:10
70
11:20
11:45
35
12:20
10
12:30
12:40
10
12:50
0
12:50
ゴール地点
天候 ガスのち曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2016年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
野反湖の駐車場に停めました。
トイレや靴を洗う水道も完備されています。
コース状況/
危険箇所等
危険個所はありません。非常によく整備されたハイキングコースです。
ただし、もう冬の様相なので、路面凍結には注意してください。
その他周辺情報 下山後は道の駅六合の応徳温泉で汗を流しました。400円。
登山口。車は既に数台停まっていました。
寒い!!!温度計は持っていなかったけど、予想気温は‐5度くらい(もっと下の、道路に標示されている温度は0度でした)。
4
登山口。車は既に数台停まっていました。
寒い!!!温度計は持っていなかったけど、予想気温は‐5度くらい(もっと下の、道路に標示されている温度は0度でした)。
広々としています。かなりの台数停められそうですね。
1
広々としています。かなりの台数停められそうですね。
青空も見えるけど、ガスが・・・
青空も見えるけど、ガスが・・・
歩きはじめるとすぐに霧氷!
霧氷は-5度以下で出来るらしいので、やはりそのくらいでしょうね。
歩きはじめるとすぐに霧氷!
霧氷は-5度以下で出来るらしいので、やはりそのくらいでしょうね。
地面は霜柱。
川を渡ります。
良く整備されていて歩きやすいです。ありがたいです。
良く整備されていて歩きやすいです。ありがたいです。
朝焼けに照らされてキレイ!
もう秋は終わっています。
朝焼けに照らされてキレイ!
もう秋は終わっています。
地蔵峠分岐。
切明まで歩いてみたいけど、往復するか公共交通機関を使わないとかなり厳しいので、実現できません。
2
地蔵峠分岐。
切明まで歩いてみたいけど、往復するか公共交通機関を使わないとかなり厳しいので、実現できません。
晩秋〜初冬の光景ですね〜
晩秋〜初冬の光景ですね〜
野反湖が見えました!
樹木が生い茂っているときは見えないのかも。
野反湖が見えました!
樹木が生い茂っているときは見えないのかも。
天気は持ちそうかな?降水確率0%だし(^^)
天気は持ちそうかな?降水確率0%だし(^^)
笹が生い茂っています。
笹はスキです。
2
笹が生い茂っています。
笹はスキです。
水場分岐。
あまりに寒くて、殆ど水を飲んでいません。スルーします。
水場分岐。
あまりに寒くて、殆ど水を飲んでいません。スルーします。
水場分岐から野反湖。美しいです。
2
水場分岐から野反湖。美しいです。
水場から一登りで、堂岩山。
3
水場から一登りで、堂岩山。
あれ?空にガスが増えてきた・・・
あれ?空にガスが増えてきた・・・
ガーン(+_+)
堂岩山から分岐に来たら、一面のガス(+_+)
1
ガーン(+_+)
堂岩山から分岐に来たら、一面のガス(+_+)
霧氷が発達して、歩きにくいです。
4
霧氷が発達して、歩きにくいです。
強風なので、ガスの切れ間が多少あります。
強風なので、ガスの切れ間が多少あります。
晴れていれば絶景ということはわかりますが・・・
7
晴れていれば絶景ということはわかりますが・・・
風が強いので、ガスがどんどん流されています。
晴れてきました!
14
風が強いので、ガスがどんどん流されています。
晴れてきました!
もっと晴れてくれ〜!!
5
もっと晴れてくれ〜!!
ガスと晴れ間のせめぎあい
5
ガスと晴れ間のせめぎあい
これは、晴れ間の勝ちかも?!
1
これは、晴れ間の勝ちかも?!
すこし靄はかかっているけど、もう大丈夫!
8
すこし靄はかかっているけど、もう大丈夫!
ほんの数分で、靄もとれました(^^)
19
ほんの数分で、靄もとれました(^^)
雲は多いけど、これくらいなら問題ありません。
6
雲は多いけど、これくらいなら問題ありません。
冬と秋のせめぎあい。
北側斜面は一面の霧氷、南側斜面は全く霧氷はありません。
12
冬と秋のせめぎあい。
北側斜面は一面の霧氷、南側斜面は全く霧氷はありません。
白砂山到着!
白砂山から佐武流の縦走路を歩ければ、東電歩道と周回できるのに・・・
白砂山から佐武流の縦走路を歩ければ、東電歩道と周回できるのに・・・
稲包山や佐武流に向かう縦走路。ピンクテープも細い踏み跡もありました。↓これかな? 早く開通してほしいものです。
http://www.jomo-news.co.jp/ns/4714730905859422/news.html
3
稲包山や佐武流に向かう縦走路。ピンクテープも細い踏み跡もありました。↓これかな? 早く開通してほしいものです。
http://www.jomo-news.co.jp/ns/4714730905859422/news.html
佐武流から苗場まで見えます。
5
佐武流から苗場まで見えます。
雲の切れ間に鳥甲山も
3
雲の切れ間に鳥甲山も
こちらは志賀高原側。行ったことがない山だから良くわからないけど、岩菅山とか横手山の方面かな?
こちらは志賀高原側。行ったことがない山だから良くわからないけど、岩菅山とか横手山の方面かな?
南側はよくわからなです・・・
南側はよくわからなです・・・
雲はでてるけど、この絶景を見られて大満足!
1
雲はでてるけど、この絶景を見られて大満足!
最後にもう一度、記念撮影。
寒いので、下山します。
3
最後にもう一度、記念撮影。
寒いので、下山します。
美しい稜線です。
2
美しい稜線です。
下山はのんびりと。
最近は苦手な下山を楽しみに変えるため、敢えて休憩を多くとって景色を楽しむようにしています。
下山はのんびりと。
最近は苦手な下山を楽しみに変えるため、敢えて休憩を多くとって景色を楽しむようにしています。
行きはスルーした、猟師の頭。
良い名前ですね。
2
行きはスルーした、猟師の頭。
良い名前ですね。
振り返って、白砂山への稜線。
山頂まで誰も合わなかったけど、山頂〜堂岩分岐までは大人数のパーティー2組を含め、大勢の人(20人以上?)とすれ違いました。早めの行動で大正解(^^)
4
振り返って、白砂山への稜線。
山頂まで誰も合わなかったけど、山頂〜堂岩分岐までは大人数のパーティー2組を含め、大勢の人(20人以上?)とすれ違いました。早めの行動で大正解(^^)
初冬の景色をのんびり楽しみます。
1
初冬の景色をのんびり楽しみます。
どこを見ても絶景なので、写真を撮る回数も多くなります。
5
どこを見ても絶景なので、写真を撮る回数も多くなります。
分岐まで戻ってきました。のんびりティータイム(^^)
八間山に向かいます。
1
分岐まで戻ってきました。のんびりティータイム(^^)
八間山に向かいます。
整備されたハイキング道。
美しい景色にマッタリしてしまいます。
2
整備されたハイキング道。
美しい景色にマッタリしてしまいます。
ココまで整備するのは大変なご苦労だと思います。
ココまで整備するのは大変なご苦労だと思います。
振り返ると白砂山。
2
振り返ると白砂山。
遠くに見えるデコボコした山はどこなんでしょうか?
1
遠くに見えるデコボコした山はどこなんでしょうか?
晴れたらさらに絶景なんでしょうけど、十分満足です(^^)
晴れたらさらに絶景なんでしょうけど、十分満足です(^^)
振り返れば白砂山。
・・・という事は、こちらのコースは白砂山をずっと見ながら歩けるんですね!こちらのコースがおススメです(^^)
2
振り返れば白砂山。
・・・という事は、こちらのコースは白砂山をずっと見ながら歩けるんですね!こちらのコースがおススメです(^^)
八間山はもう少し!
八間山はもう少し!
スキップしたくなるような道です(^^)
4
スキップしたくなるような道です(^^)
白砂山がどこまで見えるか、振り返ります。
白砂山がどこまで見えるか、振り返ります。
雰囲気的には、大菩薩〜小金沢連嶺を歩いているような感じがしました。
5
雰囲気的には、大菩薩〜小金沢連嶺を歩いているような感じがしました。
正面が鳥甲山。
八間山到着!
壊れた小屋と、白砂山。
やはり、八間山から歩けば、白砂山をずっと見ながら歩けますね。こちらのコースの方が良いかも。
1
壊れた小屋と、白砂山。
やはり、八間山から歩けば、白砂山をずっと見ながら歩けますね。こちらのコースの方が良いかも。
草津白根山。いつになったら行くのか・・・
草津白根山。いつになったら行くのか・・・
この正面のお山(右が急に下がっている)がずっと気になっています。裏岩菅山かな?
1
この正面のお山(右が急に下がっている)がずっと気になっています。裏岩菅山かな?
山頂は野反湖から登ってきたハイカーが沢山いました。
犬連れや、ジーンズの方もいました。
3
山頂は野反湖から登ってきたハイカーが沢山いました。
犬連れや、ジーンズの方もいました。
それでは、野反湖を見ながら下山します。
2
それでは、野反湖を見ながら下山します。
あっという間に車道にでました。
あっという間に車道にでました。
駐車場にはもう1度少しだけ登り返します。
時間が早すぎるので、ベンチでのんびり休憩してから下山しました。
1
駐車場にはもう1度少しだけ登り返します。
時間が早すぎるので、ベンチでのんびり休憩してから下山しました。
下山後は途中の応徳温泉で汗を流しました。
道の駅六合に併設されているので、行きやすいです。
6
下山後は途中の応徳温泉で汗を流しました。
道の駅六合に併設されているので、行きやすいです。
・・・という効能らしいです。
2
・・・という効能らしいです。

感想

2011年から登山を始めて約6年、今ではハイキングを含め(最近はハイキングばかりですが)月に数回はお山に行くようになるほど、山にハマってしまいました。
これだけ行っていると靴の消耗も激しく(歩き方が悪い?)、最近は特に下山中に良く足を滑らせるようになってしまいました。
ソールを張り替えることも考えたけど、靴の入院期間や費用、そして買い替えるたびに少しずつ良い性能の靴に履きかえていることから、今回も清水の舞台から飛び降りる心境で、靴を買い替えてしまいました。

という訳で、靴の慣らし登山をする必要があり、色々と考えた結果、白砂山に行くことにしました。

紅葉は既に終わりとの情報があったので、紅葉は全く期待していませんでした。紅葉は草津〜野反湖の道中が見頃で、ドライブだと紅葉を楽しめると思います。

一方白砂山は既に初冬の雰囲気。ただ、ココまで霧氷が発達するほど寒くなるとは思っておらず想定外でしたが、その分とても美しい景色を見ることができました!
特に、白砂山手前では北側斜面は霧氷の白、南側斜面は笹の緑で、この時期にしか見られないとても美しい景色が広がっていて、感動でした(^^)

早めの行動のお陰で、山頂からの絶景も一人占め。あと30分遅かったら、狭い山頂には20人くらいの人で溢れかえっていたと思います。

登山道も非常に良く整備されていたので、登りも下りものんびりと景色を楽しむことができました。一時はまたガスか・・・と思ったけど、辛うじて天気も持ち、大満足の1日でした。

肝心の靴は、少し足の甲がキツいかな〜という感じだけど、慣れてくれば問題ないと思います。
今後はこの靴が登山の相棒です(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:969人

コメント

なんとも!
8月が誕生日じゃないリックルさんこんばんはー。
白砂山、素敵なお山ですねー。
氷を見ると去年の雨飾を思い出します。
トランゴ、やはりリックルさんの足の甲には狭かったですかー。
2016/10/31 23:59
Re: なんとも!
10月が誕生日のrickleです  
今回は歩き始めは長袖シャツだったけど、いつも通り汗をかき始めてからは、半袖シャツで歩きました(^^)
・・・プレゼントじゃなくて、自分で買ったシャツだけどね

歩きながら、雨飾山を思い出してました〜。
去年のレコみたら、ほぼ同じ時期だったので、今回の景色はこの季節にしか見られない貴重な風景だったようです。

トランゴ、試し履きした4足では一番足に合っていたよ!
ただ、少し厚めのインソールを入れたら、少しきつくなっただけ。
皮が馴染めば、慣れてくるはず。

冬が本格化する前に、どこか行きましょ〜
2016/11/1 10:06
参考にさせて頂きました。
rickleさん。初めまして。
rickleさんのレポートを見て気に入り、昨日同コースを辿ってきました。残念ながら霧氷は見られませんでしたが、快晴の熊笹の絨毯コースを満喫出来ました。今まで知らない山でしたが景色が素晴らしいですね。山は標高だけで評価出来ません。とても癒やされました。このコースを公開下さりありがとうございました。当方にも遊びに来て下さい。快晴時の展望が見られます。でも快晴より多少雲があったり、ガスっていたりの方が良い写真が撮れるのですがね・・・
2016/11/6 13:24
Re: 山行にさせて頂きました。
toshi77さん、こんにちは!

先週は気温が低かったので霧氷を楽しめましたが、今週は気温が高かったようですね。
でも、晴天に恵まれて景色を楽しめたようですので、何よりです

私も、名前は知らないけど素晴らしい山が沢山あるのではないかと思って、色々なお山に行くようにしています。隠れた名山に当たった時の喜びは一入です。

toshi77さんのレコも拝見させていただきます。
参考にしてくださり、ありがとうございます(^^)
2016/11/6 15:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら