記録ID: 997206
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
奥穂高岳
2016年10月26日(水) ~
2016年10月27日(木)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 15:35
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 1,844m
- 下り
- 1,837m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 5:14
距離 16.5km
登り 900m
下り 105m
12:20
2日目
- 山行
- 9:16
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 10:18
距離 9.1km
登り 946m
下り 1,732m
12:25
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
はじめは穂高中心に4日ほどかけて、ぐるり周回しようと思ってましたが、3日目から荒天が予想されたので、諦めて涸沢でまったりしてから奥穂高岳に登るルートに変更。
この時期は雪も予想されるので、雪山の装備も担いで登ったのでだいぶ重くなりました。
初日は涸沢まで歩いて生ビールを飲むのが目的でしたが あいにく生ビールはやっておらず。おでんはやってましたが、少しでも荷物を軽くしたかったので持ってきた食料で済ませました。夜にかなりの雨が降りましたが、0時頃に目が覚めて空を見ると満天の星空。これは素晴らしい御来光を拝めるだろうと、そのまま用意して出発しました。ザイテングラートは目印も沢山あって夜中でも安心して歩けました。
穂高岳山荘には日の出まで早めに到着したので、中で少し休憩をして日の出の時間に合わせて出発しました。
穂高岳山荘からの御来光は寒かったですが、ほんとに素晴らしく、心が震えました。
下山は吊尾根から重太郎新道を選びましたが、これは大間違いで、重荷を背負ってのこのルートの下山は大変危険でした。事故も多発しているそうです。登りは岩登りの要素もあって楽しいでしょうが、疲れた状態でのこのルートの下りは選択しないほうがいいと感じました。
少し時間が掛かっても荷物を背負ってる時や岩に慣れてない方は涸沢からの下山が無難です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:728人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する