HOME > kugeさんのHP > プロフィール
日本百名山
日本二百名山
日本3000m峰
北信五岳
上毛三山
伊豆三山
わが愛する山々
高水三山
奥多摩三山
日本三霊山
白峰三山
越後三山
沼津アルプス
日光三山
白馬三山
鳳凰三山
皆野アルプス
常陸三山
筑波連山
プロフィール
プロフィール
達成済山リスト



















ユーザ名 | kuge |
---|---|
ニックネーム | 未設定 |
携帯電話番号 | 登録済み |
登山経験 | 2004年~ (登山歴21年) / 山行日数 576日 |
現住所 | 埼玉県所沢市 |
性別 | 男性 |
年齢 | 42歳 |
血液型 | O型 |
出身地 | 埼玉県熊谷市 |
山以外の趣味 | 旅行、自転車(クロスバイク)、風景写真、各地のお祭り見物 |
職業 | 事務系 |
自己紹介 | 登山・長距離ドライブ・旅行が大好きで、九州でも北海道でも埼玉の自宅から登山口までマイカーで行きます。 最初の登山の経験は2004年なので一応登山歴17年ということになっていますが、本格的に山の世界にのめり込んだのは2015年頃(6年前頃)のことです。 【2004年】 ・自転車で埼玉県から鹿児島県まで西日本を縦断し、九州最南端到達記念で開聞岳に登頂。これが人生最初の1座に。 【2005年】 ・自転車で中部日本を一周し、国内道路最高所(畳平)到達記念で乗鞍岳に登頂。これが人生2座目に。 【2006年】 ・自転車で埼玉県から北海道まで北日本を縦断し、北海道最北端到達記念で利尻山に登頂。これが人生3座目に。 【2007年】 ・社会人となり、長期の自転車遠征が難しくなり趣味の中心が自転車から登山へ少しずつシフトし始めました。 ・5月にフラッと浅間山に登頂し、以後の5年間くらいは2~3ヶ月に1度のペースでゆる~く無雪期限定で日帰り登山をするようになりました。 【2008年】 ・10月に栂池から白馬岳を日帰りピストンして北アルプスデビュー 【2010年】 ・7月に吉田口新五合目から初の富士登山。高山病の恐怖に怯えつつも無事に標高3776m地点に辿り着きました。 【2011年~2013年】 ・相変わらず2~3ヶ月に1度のペースでゆる~く登山を続ける。行動範囲はアルプス~東北地方くらいまで。今のように日本中を凱旋するような大遠征はまだやっていませんでした。 【2014年】 ・8月に岩木山を登った時、山頂で会ったおばちゃんに「百名山何座目?」と尋ねられ、後で数えてみたら36座目でした。この会話をきっかけに百名山完登というものを初めて意識するようになり、以後数年間は百名山ハンター状態に(笑) 【2015年】 ・本格的に登山にのめり込み始め、年間山行日数が30日くらいに急増。 ・5月に麦草峠~赤岳を縦走し、赤岳頂上山荘に宿泊。初めての登山から11年目でようやく小屋泊デビューとなりました(笑) ・9月に北海道を遠征。この頃から走行距離2,000kmを超える過激なマイカー遠征が常態化し始めました… 【2016年】 ・軽アイゼンを購入し、2月の塔ノ岳で初めての積雪期登山を体験。初めての登山から12年目でようやく雪山デビューとなりました(笑) ・百名山を意識した山行が加速して年末の時点で81座を達成していました。 【2017年】 ・雪山の世界に魅かれ初め、厳冬期に赤城山・蔵王山・北横岳・弥彦山など初心者向けの雪山を巡りました。 ・無雪期は百名山攻略が佳境に入り、北海道から九州まで全国を駆けずり回りました(笑)。年末の時点で百名山95座。 【2018年】 ・1月に埼玉から鹿児島までマイカーを自走した挙句、カーフェリーに愛車を載せて屋久島に上陸。そのまま宮之浦岳登頂(百名山97座目) ・5月に阿蘇山の火山活動レベルが低下した隙をついて九州遠征→阿蘇山登頂(百名山98座目) ・8月に4回目の北海道遠征でチロロ林道ルートで幌尻岳を日帰り登頂(百名山99座目) ・幌尻岳登頂の翌週に白根三山を縦走し快晴の間ノ岳登頂で百名山完登の瞬間を迎えました。 間ノ岳を最後に残した理由は、誰も残しそうもない山を最後に残したかったのと、自宅からすぐに行ける距離の山を残すことで確実に晴天を狙って百名山完登の瞬間を迎えたかったからです。 ・10月に百名山完登を記念して5回目の北海道遠征へ。百名山が終わっても長距離ドライブから足を洗うことはできませんでした… 【2019年】 ・冬靴、ワカン、12本爪アイゼン、ピッケルなどの冬山道具を購入して更に雪山にのめり込みました。3月初旬に登った唐松岳の美しさにマジ感動。 ・8月に不帰キレット、9月に大キレットを縦走。2015年の八峰キレットと合わせ、北アルプスの三大キレットをすべて体験することができました。 【2020年】 ・3月に奥武蔵全山縦走に挑戦。ヘトヘトになりながらも約15時間半かけてどうにか完歩しました(笑) ・11月にトレランシューズデビュー。本格的なトレランはハードルが高いけど、ロングトレイルにのめり込みつつあります。 ・新型コロナウイルス流行の関係で2015年の小屋泊デビュー以来6年ぶりに宿泊登山を一度もやらない一年になりました。 ・その代わりに日帰り山行に注力して、年間山行日数が初めて50日を突破。 |
- 2024年11月03日難路…!諏訪山&三笠山 50
- 2024年10月26日錦秋の裏越後三山縦走 そして日本二百名山完登へ 192
- 2024年10月20日黄金色の鳳凰三山&高嶺 104 1
- 2024年10月14日屏風道~八ツ峰~新開道 八海山で二百名山王手 89 1
- 2024年10月13日栗駒山 ~神の絨毯2024~ 100 2
最新の山行記録