ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p102314 全員に公開 雪山ハイキング北陸

松尾山へお気軽スキーハイク

体力度
判定データなし
体力度について
日程 2015年02月28日 (日帰り)
メンバー windnao
集合場所・時間■国道157号から県道内尾線に入り8km程でセイモアスキー場に着く。
■駐車場所はスキー場の駐車場を利用する。収容台数1100台
経路を調べる(Google Transit)
時間
08:00
距離
4.8 km
登り
141 m
下り
134 m

行動予定

今週も土曜日は晴れ予報となりました。
来週にひかえたdokuboさんとのロングコース(取立〜大長山)の練習のため
がっつり歩きたいところですが、風邪をひいたのか体調がすぐれず、
火曜日から微熱がずっと続いています。

どうしよう?

そんなときのためにと、昨年残しておいたリフト回数券3枚。
これでセイモアの頂上まで行って(頂上までで3枚使ってしまいます)、
そこから松尾山まで歩いてみようと思います。

距離も2.5kmですので、微熱があっても大丈夫?

ゲレンデトップからの帰りのため、いつもならスノーボードをデポするのですが、
今回は、7〜8年ぶりにスキーを履くことにしました。
もちろん山スキーではなくゲレンデスキーしか持っていないのですが、
なだらか(標高差も150m程度)だということで、
登山靴ではなく、ゲレンデスキー靴でずっと行こうと思います。

早く行って早めに帰る予定です。

夜は子供と約束した一里野高原スキー場のナイタースキー予定。
ナイターではスノーボードを登山靴で使用できるかを検証してくるつもりです。
(追記)
一里野高原スキー場のナイター行きましたが、現地についてびっくり!真っ暗!
ナイターは2/22で終わったそうです。


============================================
ゲレンデスキーの重量約5kg
ゲレンデスキーの靴重量約4kgでした。
スノーシューで登って9kgのスキー一式を担げばスキーで下りてこられます。
(残雪期の白山でこの方式の方がおられましたので、)

スノーボード重量4.5kg
登山靴をそのまま利用できれば担ぐのは4.5kgで済みます。
ただ両足固定のボードの山使用はちと怖い。

登りでも使えば、スノーシュー(2kg弱)を持つ必要もなくなりますが、
道具一式の買い替えが必要になります。

登りでは使わないと割り切り、
下りだけ使っても大幅な時間短縮と新たな楽しみは得られそうです。
============================================
という検証。
山行目的セイモア頂上からお気軽スキーハイク(ゲレンデスキーを使って)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

コメント

浮力
普通のスキーですと幅が狭く浮力が弱いです
未圧雪の滑走だとスキーのトップを浮かせる感じでないと
潜り込みやすく操作が大変かと思います
未圧雪の滑りならボードの方が俄然、有利です

登りでのスキー靴も足首が固定されてますし重いので大変だと思います
体調もすぐれていないようなので、あまり無理をしないでくださいね
お気を付けて楽しんでください

toshiは明日、チョコット遠征
白山裏の大日ヶ岳へ行ってきま〜す
2015/2/27 15:34
Re: 浮力
スキーガンガンされる方なので、toshi0113 さんもやはり詳しいですね〜
こないだモンベルに行ったら、スキーが結構お安く置いてありましたよ。
(いつか一緒にBCって日もあるかも?)

昔はコース外を滑ることに全くうるさくなく、(逆に一部推奨されてた?)
ブランクありますが、少し慣れればスキーならいけるかな?と思います。
ボードは両足固定なので、最近は慣れてるはずなのに、
止まるとどうしようもできないので、山でのボード使用は怖く感じます。
上手な人はできるんでしょうが、技術がないからなんでしょうね。
安全第一で行ってきます。ありがとうございます。

大日ヶ岳、去年も行かれていましたね〜。
ぴーかん天気で、うらやましい絶景でした。
明日も晴れるといいですね。お気をつけて!
2015/2/27 17:10
インフルエンザ
実は火曜からインフルエンザを発症し、水曜から出勤禁止で自宅療養中です。
タミフルのおかげでひどくはなりませんでしたが、まだフラつきます。
naoさんも火曜から調子悪いって、もしかして?
明日は天気良いみたいですが、自分はまだ引きこもりでしょう。
無理せずお気をつけて。
2015/2/27 17:42
Re: インフルエンザ
あら、そうだったんですか。
今週はどうされるのかな〜って思っていました。(最近は毎週?)
僕は37.4度とか37.8度で高熱ではないので、インフルエンザではなさそうです。

最近、晴れたら登山ザックを担いで自転車で通勤している(通勤が楽しい)のですが、
月曜日にPM2.5を吸い込みすぎたのか、原因不明の微熱です。
今朝から足のだるさなどなくなりましたので、明日には完全復活の予定です。
ありがとうございます。

来週、天気次第ですが、(ドキドキです)よろしくです。
2015/2/27 17:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この計画で行く場所