ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 丹沢24H > 山行計画一覧 > 山行計画の表示
計画ID: p105794 全員に公開 トレイルラン奥多摩・高尾

石尾根1本勝負・ハンディキャップ戦

体力度
判定データなし
体力度について
日程 2015年05月24日 (日帰り)
メンバー BBCアキラぶたもだん(BM)(CL), kohi-mimitter101(SL), millionととり
集合場所・時間5月中に開催。
奥多摩駅に随時
経路を調べる(Google Transit)
時間
--:--
距離
19.6 km
登り
1,901 m
下り
241 m

行動予定

距離約20キロ、単純標高差約1700m、累積標高+約2200m。
ドМな登高能力強化トレーニングを鬼ごっこ形式で。

下山鴨沢の場合。
奥多摩行バス・13時51分、14時38分、16時1分
2015/4/27 6:52

下山奥多摩駅の場合(奥多摩駅発・河辺駅着)
15時35分→16時24分
16時04分→16時47分
16時23分→17時03分
16時31分→17時14分
16時57分→17時37分
17時13分→17時59分

ハンディ決定!
7:50 BBCさんスタート
*7:??totoriさんスタート
8:00 millionさんスタート
*8:??kohi-さんスタート
8:30 mimiさんスタート
9:00 BMスタート
9:10 kurosukeさんスタートOR
*8:50野辺山の疲労回復具合でクリアなBMさんが追う展開の方が楽しいのでは。
*はmilが勝手に追記しました。
山行目的苦しいトレーニングを楽しみながら。
注意箇所・注意点怪我し無い様に頑張る。
スタート時、鷹ノ巣山避難小屋通過時参加メンバーに報告。
食事多分行動食のみ。
下山後は美味しいビールでエネルギー補給。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

コメント

僕も…
おはようございます。
僕…今でも鬼ごっこ大好きなんですよね…。

開催は奥多摩ですか…。近ければmillionさんの◯玉目指して突っ走るのですが…。
2015/4/5 8:06
Re: 僕も…
kaiさん、こんにちは。

大倉尾根では短すぎると、mimitterさんのご要望で石尾根になりました。

雪が無くなったら 御殿場口カップなんてのもいいかなと。
SHCの変○チームの是非。

どっちもエンジンフル回転で回しっぱなしだから、良いトレになるんじゃ
ないかな。
2015/4/5 9:29
Re[2]: 僕も…
millionさん、ありがとうございます。
今度は神奈川、静岡方面でお願いします。きっとSHCの◯態番長が参戦してくれると思いますよ
2015/4/5 11:45
日程は
BMさん、mimiさん、こんにちは。

鬼ごっこ計画作りました。
日程はお二人で調整して、決まったら日付入れてもらえますか。
私はそれに合わせますので。

勝手にペース予想してます。
2015/4/5 9:32
計画ありがとうございます
CT47%は厳しいです(汗
登りは50%超えます〜〜ってそれを頑張るための練習だ??(^-^;

箱根外輪山鬼ごっことかもありかな?とちょっと思いました。
金時まで逃げ切れるか?ぐらいで。
箱根は交通の便もいいし終わった後楽しそう
箱根の時はkaiさんも是非(^^)
日程は5月は後半希望、ぐらいです。また奥多摩の時にでも詰めましょう
2015/4/5 20:39
私も
楽しそうです。
日程が合えば行きたいです。
2015/4/6 22:38
Re: 私も
kurosukeさん、おはようございます。

日程が合えば是非。
kurosukeさんに追われると、逃げ応えが増します。

今度の奥多摩の打ち上げの時にBMさんとmimiさんで
日程決めてもらえると思います。
2015/4/7 7:43
CT36% !!!!!!!!!!!!!!
millionさん どうもです!

CT36% !「オイオイ、勘弁してよ〜」って感じです
50%が妥当なところ、45%がチャレンジって感じだと思います!
日程的な優先順位は下記の通りです。

第1候補 5/23 or 24
第2候補 5/31
第3候補 5/16 or 17

kurosukeさんも都合の良い日を教えて下さいよ〜!
私が36%だったら、kurosukeさんは29%ですね
2015/4/7 11:02
私も行っていいですか?
みなさん、こんばんは。
millionさんにお誘いいただき、いろいろ検討するうちに、なんかまた無謀な気になってきました。
奥多摩駅前夜泊で6:45スタート、CT65%を目指したいと思います。
標高は・・聞かなかったことに
2015/4/7 21:08
僕も...
こんばんは...。
何かみんなで楽しそうですね...。  BBCさん、本屋大賞発表されましたね...。

鬼ごっこは人数が多い程楽しいと思いますので...日程が合えば参加しても良いですかね...?

僕はスピードに自信が無いのでCT46%でお願いしてもよろしいですか...?

特に深い理由は無いのですが46〜46.9%でお願いします...。
2015/4/7 21:26
Re: 僕も...
5/17は、野辺山ウルトラ、6/13-14は、奥秩父分水嶺(皆様、今年も行きますよね?)
なので、
第1候補 5/24
第2候補 5/31
が都合いいです。
2015/4/7 22:41
ワイワイガヤガヤと
皆さん、おはようございます。
石尾根は人が少ないからワイワイガヤガヤと楽しみ(苦しみ?)ましょう。

BMさん、36じゃ軽すぎましたかね。
基本的に私はどの日もOKです。

BBCさん、kaiさん、参加メンバーに追加しますね。
でも、お二人とも目標が・・・・
−10%が妥当かと。

kurosukeさん、分水嶺、参加します。
2015/4/8 7:35
5/24にしますか?😅
候補日が集約されてきましたね!
みんなの遣り取りから
第1候補 5/24
第2候補 5/31
にして、mimiさんの都合を聞いてFIXしましょう
何故かワクワクしますね 変◯の血が騒ぐからでしょうか?
2015/4/8 17:48
Re: 5/24にしますか?😅
私も5/24でオッケーです
BMさんから逃げ切れる気が全くしません〜
お手柔らかにです

BBCさん カイさん もちろん大歓迎です
一緒にあそびましょう
2015/4/8 18:41
Re[2]: 5/24にしますか?😅
どんなにがんばっても40%がいいところじゃないですか?
前の週は野辺山だし、長距離モードで調整しているのでスピードは厳しいと思います。
8時30分発にしましょうか。
追いつかなかったらどうしますか?
鴨沢まで駆け下りますか?
2015/4/8 20:01
下りルート
下りは皆さん走ると思いますので、鴨沢は迷惑がかかりそうなので一つ先の尾根から留浦に下って島勝で一杯というのはいかがですか?
2015/4/8 20:28
millionさん、実はドS?
−10%じゃ行き倒れになってしまいます。でもひょっとしたら当日までに
気が大きくなってしまうかもしれません。
私も5/24OKです。月曜は休みにして、腹いっぱい飲みます
2015/4/8 20:49
現実的に...。
kurosukeさん、お久しぶりです!  今週はハーフで目標の1:30目指して頑張ってきますrock  

僕もkurosukeさんと同じく現実的には40%くらいが限界かと...。
大倉尾根で35%が限界でしたので初見尚且つ距離、高低差も多い石尾根ピストンでは40%が限界ですね
2015/4/8 21:31
Re: 現実的に...。
かいさん、こんにちは。

ハーフ、30分と言わず、20分台がんばってください。
十分行けるんじゃないですか!
石尾根楽しみです
2015/4/9 11:16
参考までに
皆さん、おはようございます。
開催日5月24日に変更しておきますね。

オール巻き道CT9時間という設定ですが、かなりいい加減です。
山と高原の地図の尾根通しだと10時間5分。
鷹巣山の所だけ巻き道のタイムが入っていて巻くと−20分。
その後日蔭名栗山、高丸山を巻くのでー45分で9時間としました。

参考までに
去年の24Hの時の同ルートの私の実歩タイムが6時間10分でした。
これはかなり抑えて登って平均心拍数115でした。
息も上げず、うっすらと汗をかく程度。
CT9時間とすると68.5%(←ロングの時にこれはあり得ない比率)
別の24Hの時にやはりかなり抑えて大倉尾根を登った時がCT78%でした。
超ロングの時は大体80%程度かなと思っているので10%ぐらい甘いのかなと。
感覚的にはオール巻きは丹沢標準ならCT8時間程度ではないかなと思っています。

で、自分はしっかり登れば20%短縮の5時間弱。
mimiさんから逃げるパワーで15分短縮で4時間45分の計算です。
mimiさんはこの前ご一緒した時の感覚から私より少し速いなと30分後。
BMさんはこの前に大山登山マラソンのタイム差を当てはめると3時間30分
ぐらい、それに鬼の役目としてmimiさんを追うパワーで15分かななんて
計算で1時間30分後に。

kaiさんは初石尾根になるんですね。
巻き道は結構緩斜面もあり、パワーのある人だと走れる区間
多いと思いますよ。
私は○玉取られないように必死に逃げます。

月末の24Hの時に細かいこと詰めましょう。
2015/4/9 7:44
Re: 参考までに
millionさん、

私のこれまでの記録を見てみたのですが、下りの最速が4時間でした。
よく考えたらこれまで奥多摩から石尾根登ったことないですね
3時間半でもかなりチャレンジです!
2015/4/9 10:52
ハンディ決定!
皆さん 昨日はお疲れ様 & ありがとうございました
飲み会の際にハンディを決めましたので、お知らせします!

7:38奥多摩駅着(BBCさん最寄り駅 始発5:03)

7:50 BBCさんスタート
8:00 millionさんスタート
8:30 mimiさんスタート
9:00 BMスタート
9:10 kurosukeさんスタート

では当日に向けて、走力・登坂力を鍛えましょう
2015/4/27 6:52
Re: ハンディ決定!
BMさん、皆さん、昨日はお疲れ様でした。
新東名のトイレからコメントしてます。

BMさん、ハンデの決定ありがとうございます!
でも、何か足りなくないすか?
メンバー見ると何か足りない気がするんだよなぁ。
日程的に行けるかはまたハッキリしていませんが、ちょっとメンタル的にチクチクきましたので報告しておきます。
2015/4/27 8:07
Re: ハンディ決定!
皆さん、昨日はお疲れ様でした。2次会では死んでいたBBCです
ハンディ決めていただきありがとうございます。
millionさん、mimiさんには追いつかれても「だよね」思いますが、
1時間もあとのkaiさん、BMさん、kurosukeさんに笑顔で追いつかれることを
思うとゾッとします
でも、せっかくなので達人の皆さんの走りを堪能させていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
2015/4/27 9:42
ではkaiさんは8:45スタートで!
kaiさん 昨日は2軒目も盛り上がりましたか?

そうですね、未定とは言え貴君の名前を入れる配慮が足らなかったと思います。
出走が決まりましたら、8:45スタートで如何でしょうか?

最後のスタートでも良いですよ
2015/4/27 8:47
申し訳ありません...。
皆さん、こんばんはpaper
今回の奥多摩24hで奥多摩に行きましたが、交通費を計算してみた所ですね、2万円オーバーでした
という事で、申し訳ないですが許可が下りそうもありません...。

予定が空いたなら僕は乾いた空気と岩を触りに近場でどこか高い所にでも行ってきます。
高い所から石尾根で皆さんが頑張っている姿を見させていただきますよeye
2015/4/28 19:22
Re: 申し訳ありません...。
毎月2万オーバーはきついですね
私も岩を触りに行きたいです いや、雪かな。
2015/4/28 19:50
Re: 申し訳ありません...。
kaiさん、こんばんは。

絶対にkaiさんには負けないように頑張ろうと思っていたのに・・・
残念です。(「負けない」はハンデ込みですよ)
2015/4/28 20:03
またの機会に!
kaiさん どうもです!

日帰りの遊びに2万円は高いですよね  お気持ち重々分かります。
私だったら1泊2日で八ヶ岳か南アルプスに行くと思います

またの機会に鬼ごっこしましょう!
私は富士登山競争・駅伝の練習だと思って攻めてきます
2015/4/29 6:33
お風呂は?
あと1週間となりましたね(mimiさんとは昨日、大倉尾根で会いましたが・・)
鴨沢から戻って来た際に、お風呂に寄りますか?
それによって下着とタオルの持参を考慮するので・・・・

奥多摩の温泉と言えば【もえぎの湯】ですが、少々歩くのと常に満員なので、私は玉翠荘(http://spa-tokyo.net/z-t-g-s-s/index.html)を使う事の方が圧倒的に多いです  駅から5分弱ですし
2015/5/18 15:23
お風呂入りたいですね
当日は気温高めのようです。日差しは少ないかもしれませんが、追われる身としては汗かきそうです
玉翠荘、近くていいですね。
2015/5/18 18:05
Re: お風呂入りたいですね
帰りは奥多摩駅まで走りますよね?
会員にもなったので河辺の梅の湯はどうですか?
2015/5/19 21:56
私も会員です♪
河辺までちょっと遠いですが、それもありですね。すぐ打ち上げできるし 奥多摩駅前にもお店は多いようです。混むかもしれませんけどね。

下りのルートが食い違ってるようですね。鴨沢に下りると、kurosukeさんが言っていた留浦で飲んでから風呂ですか?
2015/5/20 20:55
友人が参加します
皆様、私の友人(女性)が参加します。
野辺山ウルトラマラソン100kmを完走したランニング仲間です。
mimiさんを存じているそうです。
8時前スタートですので、よろしくお願いします
2015/5/21 7:25
kurosukeさんに誘われて
こんにちは。皆様初めまして。
kurosukeさんの紹介で初参加のtotoriです。
100Kレース明けなので12時に到着する自信はありませんが始発で行って7時50分スタート目指しています。
ヤマレコはほとんど更新していませんがよろしくお願いします。
※kurosukeさんから聞いて、多分私の知ってるmimiさんかと思うのですが、別人だったらごめんなさい^^;
2015/5/21 12:33
Re: kurosukeさんに誘われて
totoriさん、はじめまして。よろしくお願いします。
kohi-さん、緊急参戦うれしいです。
でも、抜いていく人が増えただけかも・・orz

私はこの際なので石尾根往復でやってみたいと思います。
でも一番遅いので怪我しないように行きます。
奥多摩駅に着いたらメールします
2015/5/21 19:56
奥多摩駅時刻表。
皆さん、おはようございます。

下り初めが何時になるか微妙ですが、自分の下りスピードでは
14時38分のバスに間に合うか微妙です。
鴨沢下山は人も多そうですし。
奥多摩駅までのバスの時間を考えたら、石尾根下っても大差ないのかな
と思ってます。

下りはかなり差がつくと思うので、三々五々奥多摩線に乗ってもらって
河辺集合の方が私的には気が楽です。

奥多摩駅の時刻表追加しておきます。

kurosukeさん、メンバー増えて楽しさ増しますね。
2015/5/21 7:38
緊急参戦させてください!
皆さんこんにちは。
日曜日、都合がつきそうです。直前ですが参加させていただければと思います。

始発で行っても奥多摩8:13着なので、車で行くか思案中です。
お風呂で軽く一杯を考えると電車の方が・・・

ちなみに奥多摩駅のコインロッカーは、8時過ぎでも空はありそうでしょうか???
2015/5/21 8:31
Re: 緊急参戦させてください!
kohi-さん、ハンデ戦ですよ!
8時50分ぐらいじゃないですか?
2015/5/21 8:53
コインロッカー
コインロッカーは、河辺、青梅、御岳、奥多摩だけのようです。
http://locker2.exblog.jp/20690717
2015/5/21 10:46
メンバー追加ありがとうございます
totoriさん、初めましてこんにちは。
当日はよろしくお願いします。

kurosukeさん、情報ありがとうございます。
コインロッカー10個+アルファでは少ないですね。
着いた時に埋まっていたら、BMさんかkurosukeさんの所(もしお使いでしたら)に入れさせていただいてよろしいですか?もう一度お金入れ直しますので

ハンデは自己申告では駄目ですか?
ホントは8時ぐらいだと思っているのですが、電車の関係もあるので到着して用意出来次第でもよろしいでしょうか。(8:20から8:30ぐらい)
8:50なんて誰にも追いつかずあっという間に二人に追い越されて、一人寂しいボッチ練になってしまいますよ
2015/5/21 12:57
私も8:13着です!
totoriさん 宜しくお願いします
kurosukeさんよりと比べると、ごくごく普通の中年です

それから帰路も石尾根ですか?!! その元気が残っているか???ですが、基本は鴨沢14:38のバスで帰路かな
風呂は河辺駅にしましょうか? 奥多摩駅界隈は安い居酒屋も無いし、河辺の温泉なら昼寝もしやすい環境ですから

私もkohi-さんと同じく奥多摩駅8:13着ですので、BBCさん、millionさんをお見送りする事は出来ませんが、ご理解くださ〜い!
kohi-さん 私も着替えだけなので、ロッカーが空いていない場合は、ザックに入れて雲取を目指します(多分、空いてると思うんだけど)
Newザックで時短したいと思います
2015/5/21 16:16
河辺のコインロッカー
私は河辺駅に途中下車して着替えを預けようと思います。
野辺山の後なので12時に着ける気がしませんが荷物軽くしてがんばります。
雲取では何時まで待っていただけるのでしょうか?(タイムリミットは)
頂上の出発時間は決まっていますか?
下りはtotoriさんと奥多摩駅まで駆け下る予定です。
2015/5/21 16:57
Re: 河辺のコインロッカー
kurosukeさん、こんにちは。

私は全員の登頂後に下山しようと思っています。
(私が最後かも知れませんが
なので奥多摩駅では大差が・・・・
温泉でのんびりしていて下さい。
2015/5/21 18:31
盛り上がっていますね!
皆さん、おはようございます。

いよいよ明後日ですね。人数も増えて盛り上がっていますね
横浜方面だと始発でも8時13分ですね。僕も同じです。応援に行こうかと思ったのですが、今月は既に2回も山に行ってるのでかみさんに怒られそうです。
そもそも始発で行って鴨沢までバスに乗っても、皆さんの応援に間に合いそうもありませんし
石尾根の下りは快適に駆けられそうですね。きっと皆さんならあっという間でしょう。ではレコ、楽しみにしています
2015/5/22 9:13
わ!
またボーッとしてるうちに書き込みが増えてます💦

Kohi-さん いらっしゃいませ
totoriさん 初めまして?
野辺山に出た東京の女性??
あの人?あの人?
当日まで楽しみにしておきまーす(^^)/

それはそうと傘マークでて来ましたね
明日の夜になってやっぱりやめよう、じゃ困りますよね
晴れる!/降っても大したことない、にかけて決行決定にします?
2015/5/22 17:33
millionはOKです。
皆さん、こんにちは。

ヤマ○○情報。
24日:日本の南の前線上を低気圧が東進する影響で、午前中は厚い雲が広がり、小雨が降りやすい天気になるが、風は強まらず、荒れ模様にはならない見込み。低気圧が遠ざかるため、昼過ぎには次第に晴れ間が多くなっていく。

大荒れ予報ではないようなので、決行決定で私はOKです。
風がほとんど無いみたいなので、小雨なら体が冷やされて逆にいいのかも。
着替えも持参できるので、問題なしです。
2015/5/22 18:23
ザックを一つ大きくします
決行決定了解です。
mimiさんが気合で晴れにしてくれるでしょう
2015/5/22 19:19
天気悪かったら
朝から雨ならかんべんしてもらいますが、途中から小雨なら身体に優しいし空いているからいいかも。
天気悪かったら奥多摩8時13分着で奥多摩のコインロッカーに荷物預けます。
大丈夫そうだね!
2015/5/22 19:56
(^-^)
朝からどしゃ降り(T_T)ということにならないといいですね〜
気合いで晴れるようにがんばります!

私も間に合うようでしたら河辺で途中下車してロッカーにデポ→奥多摩にしようかなあとおもってるのですが…
雨予報だと人も少ないから大丈夫ですかねえ
ちなみにこのまえの晴れたGWの朝9時過ぎでも空きはありました。
2015/5/22 23:11
人は少なそうですね
雨予報だから登山者は少なくなりそうですね。
空いてていいと思います
トレーニング的には好条件ですね

GWでもコインロッカーに空きはありましたか
では大丈夫ですね
2015/5/23 2:36
少し好転。
こんばんは。

予報少し好転したようです。ベースは曇りになりました。
雲取山の予報。
24日:日本の南に停滞する梅雨前線上を低気圧が東進する。この影響で、日中は厚い雲が広がり、小雨が降る時間も。午後は東に開けた稜線では東寄りの風がやや強まる見込み。 警戒事項:視界不良による道迷い。

山頂気温予想7度〜9度。風1m〜5m程度のようです。

石尾根巻き道、何か所か外傾している所があるので、気を付けましょうね。
それでは、明日心臓バクバク、頑張りましょう。怪我をしない程度に。
2015/5/23 19:33
Re: 少し好転。
曇りですね、がんばりましょう!
http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=13150003&type=15&ba=kk
2015/5/23 19:44
天気良くなりましたね♪
皆さん、こんにちは。

横浜は雨は降らず、朝から曇りですが薄日もたまに差しました。
きっと雲取山はそこそこの天気だと思います。日が差さない分、かえって歩きやすいのでは 皆さんのレコを楽しみにしています
2015/5/24 13:54
Re: 天気良くなりましたね♪
Futaroさん、こんばんは。

全く雨に降られず、気温も高くならずで最高のコンディションでした。
サブスリーのお二人は凄かったです。
下りはmimitterさんが頑張りました。

丹沢24H絡みのメンバーで楽しんできました。
kurosukeさんのお知り合いの女性、24H向きのような方でした。
2015/5/24 21:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この計画で行く場所