ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p106157 全員に公開 トレイルラン八ヶ岳・蓼科

第三回一人スリーピークス八ヶ岳(が大勢?)

体力度
判定データなし
体力度について
日程 2015年06月06日 (日帰り)
メンバー nai1964アキラkohi-millionkaikairei
集合場所・時間
経路を調べる(Google Transit)
時間
--:--
距離
36.1 km
登り
2,601 m
下り
2,584 m

行動予定

大会HP  http://trail38.com/

「38kに参加する為の7つの約束」
>よって、参加条件について、下記事項をよくご確認いただき、ご自身がそのレベルに達していると思われる方のみエントリーしていただきますようお願い申し上げます。
1)(省略)
・・・
7)心から八ヶ岳を愛している方。



翌日の本番と全く同じスタート時間でいきます。

エイドごとに嫁が車をまわしてくれるので、非常に快適です。
昨年、millionさんが参加表明されていたので一応メンバーに入れさせていただきました。他に予定が入りそうでしたら外して下さって結構です。

その他の方でも、エイドで補給したい食べ物やウエアを持ち込んでいただければエイドまで運搬します。軽装で快適で安全なトレラン間違いなし!是非どうぞ。
(ただし私より遥かに速い方は、エイド車が追いつかない可能性があります、特に第三エイド。一応私のペースの±1時間から2時間程度までは可能だと思います。)

参考までに昨年の記録
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-461509.html

エイドカー滞在予定時間(時間はおおよそです)
※各エイド、最終者が出発してから次の場所へ移動します。急がなくて大丈夫です。
スタート場所  6:45〜7:05
第一エイド(観音平) 7:30〜9:00
第二エイド(天女山P) 9:40〜11:40
第三エイド(鐘掛松)  12:15〜14:00 
観音平は駐車場が満車の時(一昨年がそうでした)は、駐車場手前の道路に路駐しています。少し道路を下ればすぐわかると思います。ご注意ください。
山行目的心から八ヶ岳を愛しているとは言えないけれど、結構好きだから満喫したい
食事飲料水、水道水、お湯(カセットコンロ)、椅子(2脚)、テーブルはこちらで用意します。
キャンプ用椅子をお持ちの方は、持ってきていただけると助かります。
果物(バナナ、レモン、グレープフルーツなど)をカットしておきます。コーラ・うどんもご自由にどうぞ。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

コメント

参加させて頂きます。
kohi-さん、こんにちは。

エイド快適そうてすね。
心から八ヶ岳を愛して・・・ちょっと自信が無いです。
なら超自信あり。
2015/4/8 13:55
Re: 参加させて頂きます。
millionさん、こんばんは。
そうですよね、八ケ岳がホームグラウンドでないと、ナカナカ言い切れないですよね。
また近くなったら細かいところを詰めていきましょう。
2015/4/8 20:46
八ケ岳に浮気
昔昔、八ケ岳は富士山よりも高かったそうな。喧嘩して、富士山に吹き飛ばされて
八つの峰に分かれたそうな。
mさん、ご注意を。
2015/4/8 21:27
Re: 八ケ岳に浮気
ちょこっと10時間ほど楽しませて(苦しんで?)来るだけなので、
のご機嫌は損ねないかと。
2015/4/9 7:50
つい余所に目がいってしまう
Mikuniさん、こんにちは。
この辺りは昔話に事欠きませんね。三分一湧水とか信玄棒道とか。
当日が楽しみです
2015/4/9 8:45
私も
kohi-さん、こんにちは。

ハセツネと同じのりに前日なんですね。
三分一湧水から朝7時スタートですね
駐車場に前泊できますか?
参加させてください。
このルート途中までは行ったことあります。
はじめて知った!スリーピークスとは、三ツ頭のことですね?
2015/4/9 13:05
Re: 私も
kurosukeさん、こんにちは。是非どうぞ
そうです、本番の前日なので標識は完ぺきですし、ゴールする頃には選手受付やブリーフィングが始まっていて本番の雰囲気も味わえます。

予定では金曜日の夕方に道の駅小渕沢でお風呂に入って、そのまま車中泊します。
翌朝早く起きて準備をして、6:30頃出発すると15分ぐらいでスタート地点に着きます。
三分一湧水で車中泊したことありませんが、出来そうな感じではあります。
ただ設営の準備とかで、人が結構遅くまでいるかも知れません。
いつも土曜日早朝には結構会場が出来上がっています。

大会名は三ツ頭もそうですが、色々な意味が込められているそうです。
メンバーに加えさせていただきました。本番が楽しみですね
2015/4/9 16:48
Re: 私も
kurosukeさん、是非是非。

私は6月5日と12日、清里の素泊まりペンション予約しました。
スリーピークスも分水嶺も楽しませてもらいます。

スリーピークスの下見を野辺山ウルトラの前日に行って、翌日
どこかでkurosukeさんの応援をしようと思って、宿探したらもう高い
所しか残ってませんでした。
徹夜で下見してkurosukeさんのスタートを見送ろうかななんて考えてます。
2015/4/9 17:41
楽しそうな企画ですねぇ
kohi-さん、kurosukeさん、milionさん、こんばんは

楽しそうな企画ですねぇ、ワタシもできればご一緒させていただきたいのですが、残念ながら翌日の本番に出ることになってました

皆さまがゴールする頃にゴール会場でエントリーのためにウロウロしているかもしれません。
お会いできることを楽しみにしています
2015/4/9 22:46
Re: 楽しそうな企画ですねぇ
inaminさんが、心から八ヶ岳を愛しているとは知りませんでした。

私はストックが無いとよろけてしまうので、本番には出れません。
本番、頑張ってくださいね。
2015/4/10 8:01
Re: 楽しそうな企画ですねぇ
inaminさん、こんにちは。
あの激戦のエントリーを勝ち抜いた強運の持ち主ですか
今年はさらに定員が絞られて、まさにプレミアのレースですね

昨年、一昨年とゴール地点では、元気ハツラツの皆さんに混じって疲労困憊で泥だらけの私はちょっと浮いてました。
当日お会いできるのを楽しみにしています
2015/4/10 8:42
これ、良いですね!
kohi-さん、こんにちは。

済みません、チェックしていませんでした。第一回の時、一日違いでこの辺りを歩いていました。日にちが違うので会う事は無かったでしょうが。。。

面白い企画ですね。土曜日はかみさんの日で山には行けないのですが交渉してみます。もっとも許可が出てもトレランはやらないし速度が違うので、途中と最後のお風呂と打ち上げに参加する形だと思います。
この辺りに未踏のバリルートが有るのと、天女山〜観音平間のハイキングコースは未踏なので、そこを歩く感じでしょうか。
何にせよかみさんの許可が出ないと駄目ですが、下の娘が中学になって部活が有るので大丈夫な気がします。。。
2015/4/10 17:45
Re: これ、良いですね!
Futaroさん、こんばんは。
ご一緒できるといいですね。
ただ打ち上げメインではないので、終了後はさらっとお風呂と食事をして早く帰路に着きたいと思ってます。(子供もいますし翌日の父親参観に備えて・・・。)
こんなでよければ是非どうぞ
2015/4/10 20:39
kohi-さん、冷たいな〜...。
kurosukeさん, kohi-さん, millionさん、こんばんは!  
最近は連絡が多いですね  
こひさん、最近冷たいね...  

日程が合えば参加させてもらいたいです!

僕の場合 >7)心から八ヶ岳を愛している方。は完全にクリアしていますねgood  えっ?南アルプスの方が好きだろって???  嘘も方便、上手く浮気するためには....ね

inaminさんは本番出場ですか
では一日違いですがタイムで競争しましょうrock
2015/4/10 20:26
Re: kohi-さん、冷たいな〜...。
kaiさん、こんばんは。
最近は(冬で山のシーズンオフなので)父親業頑張っています。だいぶ駄目親父の会から遠ざかっています。
なのでバリバリの会員のkaiさんからは、冷たいと思われてるのかも知れませんね

私は嘘がつけない性分で・・・。富士山や丹沢ならまだしも、心にも無いことは言えないですよ~
まぁ1番を要求されているわけではないので、言った者勝ちだとは思いますが
kaiさんなら7時間は切るかな?確かqwgさんがそれぐらいだったと思うので、記録楽しみですね。ご家族の都合がよろしければ、皆さんでどうですか
2015/4/10 20:52
Re[2]: kohi-さん、冷たいな〜...。
kohi-さん,メンバー登録ありがとうございます

大会のHP見ましたが、山犬や石川さん、最前列には有名人がずらり... そして裸のランナーまで
これ、いい大会ですね
2015/4/10 21:05
車なので大丈夫です。
kohi-さん、登録、ありがとうございます。

こちらも車なので酒は飲めませんから長いをするつもりはありません。奥様やお子さんとの再会を楽しみにしています。30年くらい前の地図に載っている、西井出登山道か大泉登山道で前三ッ頭に登って皆さんに合流するとか、ありかな〜と思っています。かみさん次第ですが。。。
2015/4/10 23:02
翌週がレースでなければ
こんにちは
初めましてだと思います。
SHCで繋がりのnaiです。
是非参加したくて、宜しくお願いしますと書き込みしたくて何度もこのページに来ているのですが、引っ越しの準備やら何やらと、翌週が八重山のレースなので思い止まっています。。
地雷が撤去出来たら参加させて頂いて宜しいでしょうか(^^)/
2015/5/26 12:50
Re: 翌週がレースでなければ
naiさん、こんにちは。
millionさんやkaikaireiさんとの山行で何度かレコを拝見しておりました。

是非参加をお待ちしています
確定は直前でも大丈夫です。地雷が無事に撤去されることを祈っております
2015/5/26 17:21
Re: 翌週がレースでなければ
naiさん、こんにちは。

是非是非、ご参加ください。
渋滞なしですからね。

地雷撤去成功、私も祈っています。
2015/5/26 18:15
Re[2]: 翌週がレースでなければ
Kohiさんへ
暖かいお声がけ有り難うございます。
へたれですが、何とか参加できるように頑張ってみます。
2015/5/26 19:36
Re[2]: 翌週がレースでなければ
millionさんも有り難うございます。
いや、ボクの場合は渋滞に紛れて休憩しているクチですので~(笑)
2015/5/26 19:39
ちょっといろいろあって不参加で。
kohi-さん、こんにちは。

ちょっといろいろあって不参加にいたします 皆さんのレコを楽しみにしています。
2015/5/30 17:53
何とか
しれっとカレンダーに八ヶ岳試走と書いておいて、やっと昨日
気が付いてもらい、”あれっ?この日も出かけるんだっけ?” という
感じで自然な流れでごく自然に出かけられるモードになりました
翌週レースですので、あまり追い込まない程度に参加させてくださいませ〜  (足手まといにならないように気を付けます) 
2015/5/30 19:49
いよいよ今週
>Futaroさん、了解です。
また何か企画の折に、ご一緒できるのを楽しみにしています。

>naiさん、ナイスです
上手い作戦ですね。私もやってみようかな
土曜日お会いできるのを楽しみにしています。

私のほうは、昨日スリーピークスの草刈ボランティアで八ヶ岳行ってきました。
日差しが強くて、日向は熱中症になりそうなぐらい暑かったです。
風が少しあったのでまだ凌げましたが、当日は天気予報に要注意ですね

一番キツかったのは、帰路の渋滞でしたね。
行きは2時間ちょいでしたが、帰りは5時間ほどかかりました。
中央道は抜け道も狭い山道なので、やっぱり嫌いだなと再認識しました
2015/6/1 5:38
Re: いよいよ今週
>kohi-さん、こんにちは。

私の為に草刈、ありがとう。
自分なりに想定タイムを計算してみたんですが、9時間かなと。
帰りの効率の良い電車の時間を考えると6時半スタートにしようと
思います。(特急使わずに2時間半で家に着きます。
当日、清里始発で6時過ぎにスタート地点に着くので、そこで食事をして
スタートします。(次の電車だと到着が7時過ぎになるので)

エイド用の飲料とか食料は当日清里のコンビニで調達するので、
受け渡し方法は臨機応変にと言うことでお願いします。

>naiさん、良かったですね。
楽しみましょうね。
2015/6/1 19:02
最終確認
実際に草刈ったのは、コースと何の関係も無い何とか不動産の駐車場でした。
(当日の駐車場に使うとこみたいです)
millionさんがこの街で別荘を探す時に、不動産屋に行くのに困らないようバッチリ草刈ってきました
6時半スタート了解です。荷物は当日電話でやりとりして決めましょう。
甲斐小泉のコンビニは早朝はやっていませんでした。

さて、いくつかの注意事項の最終確認です。
1、少雨決行です。
大荒れ予報でなければやります。着替えやカッパの予備がエイド毎にあれば十分対応できると思います。が、滑って転ぶリスクも高まりますので最終判断は各自で決めてください。

2、大会本部から昨日追加の注意事項が発表されました。
以下抜粋です。
【重要なお知らせ】靴底洗浄済みのシューズをお持ちください
スリーピークス八ヶ岳トレイル実行委員会事務局長の松井です。
これまで、スリーピークス八ヶ岳トレイルでは、山の環境を変えないために、セクション毎に「森の玄関マット」を設置し、そのマットにて靴底の泥や種を除去していただいておりましたが、それに加え、本年からは環境省の指導により、靴底洗浄を行っていない靴をご持参いただいた場合は、スタート前に皆様に靴底洗浄をお願いすることとなりました。
外来種の種が持ち込まれることにより、山の植物の生育環境を変えてしまうことがないよう、皆様のご協力をお願いいたします。

3、コース上に小枝などが落ちていたら、出来る範囲で構いませんので取り除いてください。
「山は誰の物でもない、いつどこを走ろうが歩こうが自由である」とはいえスタッフのコース整備の大変な状況をFBなどで見ていると本当に頭の下がる思いです。
という事で、土曜日に走っている(歩いている)時にコース上に小枝などがあったら、取り除いたりして少しでもコース整備のお手伝いが出来たら、堂々と標識・看板を使う事が出来ると思います。
昨年は前日でも結構細かいのが落ちてました。特に編笠展望台から観音平への下りのあたり。あまり気にせずスルーしてしまいましたが、今年は出来る範囲で協力をしたいと思います。

4、その他、細かい追加事項は上の「行動予定」の欄に追記していきますので、前日までご確認をお願いします
2015/6/2 9:03
Re: 最終確認
金曜日の夜、道の駅小淵沢で車中泊して、早朝三分一湧水に行きます。
6時半出発、了解です。
エイドの飲み物、食べ物一袋お願いします。
2015/6/3 10:34
Re: 最終確認
kohi-さん、こんにちは。

本日、5日の清里までのチケット購入しました。
靴は新しいの持っていきます。(型落ちで安かったので1年前に買ってから
履いていないのが有るので)
清里のセブンは多分24Hだと思う(去年はそうだった)ので、そこで
当日朝色々調達予定です。予備は持っていきますが。

各エイドのkohi-さんの到着予定時間教えてもらえると助かります。
以前のレコで大体は想定していますが。

第一エイドから三つ頭分岐までは後先考えず全開で行きます。
目指せ+800m/Hで。
2015/6/3 18:58
Re[2]: 最終確認
kurosukeさん、こんばんは。
道の駅小淵沢、毎回一番奥に車を留めています。朝は五時前に起きる予定です。

millionさん、こんばんは。
私のおおまかな予定は、7時スタート、8:20第一エイド、11:10第二エイド、13:50第三エイド、15:15ゴール、こんな感じで昨年より30分縮めるのを目標に頑張ります。
2015/6/3 21:00
Re: 最終確認
naiです  お世話になります
道の駅こぶちざわでの前泊、同6:30出発了解です。
5日が名古屋出張で帰宅は20時くらいかなあ〜と思います。
それからなので、、到着は深夜となり静かにそのまま眠りますね。
静岡ナンバーの白いアウトランダーでグレーのルーフbox有ります。
現時点の予報はイマイチですが小雨なら参加で本格降雨なら
申し訳ないですがDNSで(^^;
2015/6/3 22:41
Re[3]: 最終確認
kohi-さん、ありがとうございます。
エイドお世話になります。
私も夜中に到着する予定です。
車は青いホンダモビリオです。
静かに寝て5時に起きます。
キャンプのイス2つ持っていきます。
時間差スタートにしましょうか?
小雨なら行きます。
kohi-さん、の昨年のGPS入れていけばいいですね!
2015/6/4 7:42
ログは昨年のが正しいです
naiさん、おはようございます。
出張からの八ヶ岳ですか なかなかハードスケジュールですね
運転お気をつけください。

kurosukeさん、おはようございます。
椅子ありがとうございます。
一昨年のログは二か所道間違えが入っています。昨年のでお願いします。
同時スタートだと、kurosukeさんのペースでは第三鐘掛松エイドが間に合わないかも知れません。最終エイドから先は1〜2時間の気持ち良い下りなので、もし万が一取れなくても危険はないと思いますが、時間の事をアレコレ考えず気持ち良くかっ飛ばすには、30分ぐらい(もっと?)遅れてスタートした方がいいかも知れません
2015/6/4 8:52
Re: ログは昨年のが正しいです
kohi-さん、ありがとうございます。
では、7時30分スタートにしましょうか。
第三エイドはなくても、三味線滝で水が飲めれば大丈夫だと思いますが、飲めますか?
あと、靴ですが、トレランの靴は毎回洗うのでごみはついていません。
コース整備で木が落ちていた場合にはどかすようにします。
エイドしてもらえるので、荷物は殆どない感じですね!
2015/6/4 9:36
三味線滝の水場、ハードな横断歩道
結構流れはあるので見た目は綺麗です。毎年ここで頭から水を被っています。
飲めそうな感じはしますが、地図では水場マークになっていないので、もやしっ子の私は飲んだことがありません。
非常時なら間違いなく飲みますが・・・、どうでしょう
荷物はそうですね、相当少ないです。救急セットとカッパ一枚、あと水と行動食少々ぐらいの予定です。

millionさん、前半突っ込みますか
第二エイドから先の八ヶ岳横断歩道は、直前の激下りで四頭筋の筋断裂もあいまって、脚が終わっていると地獄の苦しみだと思います。
あっ、ドMだから心配無用でしたね
2015/6/4 11:56
Re: 三味線滝の水場、ハードな横断歩道
調べたらこの先50mで湧き出しているそうです。
飲めそうですね、第三エイドに合わない時間帯であれば、ここでペットボトルにいれていきます。ペットボトル500cc一本だけ持ちます。
その他非常食ほんの少し。
ネット見ると道走り易そうですね!
2015/6/4 12:46
天気良くなりそう!
天気と暮らしによれば、天気良くなりました!
http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=20150018&type=15&ba=kk
エイドは約8kmごとですね
2015/6/4 22:14
公式サイトによると
6日も三分一湧水では催しがあって駐車できないとか書いてないでしょうか?
見間違いかなぁ
2015/6/5 10:20
Re: 公式サイトによると
日中は確かにスタッフが立っていて、選手らしき車は別の場所へ誘導されていました。
一般車(うちの嫁が運転してた車)は午後三時でも入れました。ゴールしてトレランの格好で駐車場(使えるスペースが15台ぶんぐらいしかない)で着替えたりしているのは、少し目立っていた気もします。
ただ朝7時前は誰もいなくて問題なく入って停められました。
ゴール後が気になるようでしたら、台数減らすのに道の駅から相乗りしていきますか?
大丈夫な気もしますが。
2015/6/5 15:00
やっぱり無理でした…。
皆さん、こんにちは!
明日は子供の運動会でしたので、参加出来る可能性は低かったのですが、天候がイマイチですので早めに延期が決定すれば八ヶ岳に行く予定だったのですが、学校側の判断は明日の朝という事になったのでやはり参加出来なくなりました
皆さんと楽しく走るのを楽しみにしていたので残念、無念、また来年という事で来年は参加したいと思いますのでお願いします。
2015/6/5 15:02
テーブルがありましたら・・・
今から自宅を出発します。
すみません、椅子とテーブルが弟のバーベキューとかぶってしまい、ゲットできませんでした。一応板を持っていきますが、もしどなたかテーブルがありましたら、持ってきていただけると助かります。
2015/6/5 16:07
Re: テーブルがありましたら・・・
小さいけど折り畳みテーブルを持っていきますね。
それを囲んで食事、、となると役立たずです。
今名古屋駅で1734のひかりで帰ります~♪
2015/6/5 17:16
Re: やっぱり無理でした…。
kaiさんこんばんは。今回は残念ですね。
明日は晴れて楽しい運動会になることを祈っています。
また来年お願いします。
2015/6/5 20:53
Re: テーブルがありましたら・・・
長イス持っていきます。

kaiさん、残念!
また、どこかで。
袋井メロンマラソン走ります?
2015/6/5 21:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この計画で行く場所