HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p1070283
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走槍・穂高・乗鞍

【 北ア中部縦走】餓鬼岳~野口五郎岳
体力度
判定データなし
日程 | 2020年07月31日 ~ 2020年08月08日 [予備日: 1日] |
---|---|
メンバー | triglav |
集合場所・時間 | 前夜発 白沢登山口で車中泊
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
7/31 白沢登山口~餓鬼岳(テント予約済)
8/1 ~燕山荘 (テント予約済)
8/2 ~槍ヶ岳山荘
8/3 ~北穂高岳~槍ヶ岳山荘
8/4 ~三俣山荘
8/5 ~薬師沢小屋(小屋予約済)
8/6 ~赤木沢~三俣山荘
8/7 ~晴嵐荘
8/8 ~七倉山荘[下山] タクシーで白沢登山口に戻る
まあ天気も分からないので適当に…
8/1 ~燕山荘 (テント予約済)
8/2 ~槍ヶ岳山荘
8/3 ~北穂高岳~槍ヶ岳山荘
8/4 ~三俣山荘
8/5 ~薬師沢小屋(小屋予約済)
8/6 ~赤木沢~三俣山荘
8/7 ~晴嵐荘
8/8 ~七倉山荘[下山] タクシーで白沢登山口に戻る
まあ天気も分からないので適当に…
予約できる山小屋
七倉山荘

山行目的 | 縦走 |
---|---|
緊急時の対応 | 連泊などバッファを多くしてあるので、エスケープはせず湯俣まで抜ける予定。序盤でアクシデントがあった場合は槍ヶ岳から上高地に下山する可能性あり。 |
注意箇所・注意点 | 赤木沢の増水 大キレットでの滑落 温泉沢での道迷い コロナ対策(特に小屋泊まりの薬師沢小屋) なお、湯俣温泉 晴嵐荘前の高瀬川は吊り橋が無くなってしまい、増水で渡渉が出来ない可能性がある。その場合はブナ立て尾根経由で下山する(三俣山荘で情報収集)。 |
食事 | 8泊分持つ(予備日含めると9泊だが、1泊は薬師沢小屋泊まりのため)。 |
計画書の提出先 | コンパス、ココヘリ(ID003520-040)、家族、職場 |
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- 黒部五郎岳 (2839.6m)
- 水晶岳 (2986m)
- 鷲羽岳 (2924.19m)
- 槍ヶ岳 (3180m)
- 餓鬼岳 (2647m)
- 燕岳 (2763m)
- 野口五郎岳 (2924.32m)
- 三俣蓮華岳 (2841m)
- 双六岳 (2860m)
- 北穂高岳 (3106m)
- 樅沢岳 (2755m)
- 南岳 (3032.68m)
- 中岳 (3084m)
- 西岳 (2758m)
- 赤岩岳 (2768.7m)
- 大喰岳 (3101m)
- 湯俣岳 (2378.7m)
- ワリモ岳 (2888m)
- 真砂岳 (2862m)
- 北燕岳 (2723m)
- 長谷川ピーク (2841m)
- 南真砂岳 (2713m)
- 東沢岳 (2497m)
- 丸山 (2854m)
- 西又山 (2518.8m)
- 2508ピーク (2508m)
- 牛首展望台 (2766m)
- 水晶岳北峰 (2977.86m)
- 北穂高岳南峰 (3106m)
- 大凪山 (2079m)
- 赤岳 (2910m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する