HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p1104731
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走槍・穂高・乗鞍

【順延】レッドブルで乾杯を 赤牛岳 裏銀座に変更
体力度
判定データなし
日程 | 日程未定 |
---|---|
メンバー | エスプリ, kumabrown |
集合場所・時間 | 1日目 土岐市役所集合(1台をデポ・1台で移動) 土岐市役所2:30-七倉山荘5:30~6:00(走行215km/ETC軽2440円) 七倉山荘に車デポ・タクシーで扇沢駅移動 七倉山荘6:30-扇沢7:00(タクシー移動:18.3km/7000円くらい?) 扇沢7:30ー黒部ダム7:46(バス移動) 3日目 車の待つ七倉山荘に徒歩帰着・入浴・帰宅 高瀬ダム~七倉山荘(タクシー移動:5.4km/2200円)
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
08:00 黒部ダム駅 - 08:12 黒部ダム - 08:36 黒部湖駅 - 09:06 ロッジくろよん - 09:48 御山谷出合 - 12:03 平ノ渡場 - 12:18 平ノ渡場 - 14:28 奥黒部ヒュッテ(1泊)
02:30 奥黒部ヒュッテ - 09:45 赤牛岳 - 11:19 温泉沢ノ頭 - 12:04 水晶岳 - 12:34 水晶小屋(1泊)
05:00 水晶小屋 - 05:30 東沢乗越 - 06:23 竹村新道分岐 - 07:09 野口五郎小屋 - 08:13 三ッ岳 - 09:13 烏帽子小屋 - 10:02 三角点 - 10:28 中休み - 11:06 権太落シ - 12:00 濁沢 - 12:11 不動沢 - 12:41 高瀬ダム
02:30 奥黒部ヒュッテ - 09:45 赤牛岳 - 11:19 温泉沢ノ頭 - 12:04 水晶岳 - 12:34 水晶小屋(1泊)
05:00 水晶小屋 - 05:30 東沢乗越 - 06:23 竹村新道分岐 - 07:09 野口五郎小屋 - 08:13 三ッ岳 - 09:13 烏帽子小屋 - 10:02 三角点 - 10:28 中休み - 11:06 権太落シ - 12:00 濁沢 - 12:11 不動沢 - 12:41 高瀬ダム
山行目的 | 百高山登頂 |
---|---|
緊急時の対応 | 大雨・暴風など危険がある場合は、野口五郎小屋で追加小屋泊の可能性が高そう。 |
注意箇所・注意点 | 左岸(平の小屋船着場)発 7月1日~9月30日 1便 06:00頃 2便 10:00頃 3便 12:00頃 4便 14:00頃 5便 17:00頃 湯俣の徒渉 |
食事 | 1日目昼食:行動中(各自持参) 1日目夕食:豪華自炊(共同)・小屋弁当2食申し込み・受け取り 2日目朝食:小屋弁当/自炊(出発前) 2日目昼食:小屋弁当/自炊(行動中) 2日目夕食:小屋提供食/自炊 3日目朝食:小屋提供食/自炊(出発前) 3日目昼食:行動中(各自持参か小屋購入) |
おはようございます
次の日程に雨天で延期(計画変更)なら参加させてください。
19日(土)~21日(月祝)
20日(日)~22日(火祝)
21日(月祝)~23日(水)
グラさん、おはようございます!
一旦日程が固まっちゃっててすみません。ハードなところだからこそ鋸のように、1人より2人、2人より3人・・ と行きたい人ができるだけ協力し合えてみんなで行ければと思うのですが、、
今日朝から、まだこの山行計画には記入反映していなかった、syousan希望の単独祖父岳とそのための2日目の早発を入れて修正しました。私は祖父岳行っているので、小屋でゆっくり足の回復とお昼寝です
一応その部分見ておいて頂ければと思います。
今年行った薬師、黒部五郎からみた赤牛の稜線忘れられません
ステキな赤牛乾杯になることを祈念しております
いつか行けるときに参考にさせてもらいますね
ueharuさん、応援のお言葉、本当にありがとうございます
いつか行ける時とかおっしゃらないで、ここに飛び込んできて下さい!!
と冗談はそれくらいにして、、私は去年の9月、syousanは今年のお盆前に、お互い強引に達成した笹山稜線ですが、本当にいい日をゲットするの大変ですよね。もう今年だけで延期3度目ですよね。。。 abek3さんと達成感満載の山行になるのをお祈りしております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する