HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p113324
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走八ヶ岳・蓼科
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
阿弥陀岳・赤岳・権現岳(舟山十字路から周回)
体力度
判定データなし
日程 | 2015年05月28日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | bluewolf |
集合場所・時間 | 舟山十字路駐車スペース。 八ヶ岳美術館を北に少し過ぎ、丸山地区別荘地方面に右折。そのまま道なりにまっすぐ進むと林道ゲートに突き当たります。一部荒れた箇所があるものの舗装道路。 ゲート手前の道路脇に10台ほどの駐車スペース。 駐車スペースの手前に右折する林道がありますが、これが広河原方面への道。 トイレ無し。 携帯(ドコモ)はかろうじて使用可能。
経路を調べる(Google Transit)
|
![](/modules/yamareco/images/ic_track_time.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_dist.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_up.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_down.png)
行動予定
舟山十字路 - 05:10 御小屋山 - 05:40 不動清水 - 07:00 阿弥陀岳 - 07:20 中岳のコル - 07:30 中岳 - 08:00 赤岳 08:20 - 08:30 真教寺尾根分岐 - 09:20 キレット小屋 - 09:40 ツルネ - 10:20 権現岳 - 10:50 青年小屋 - 11:00 乙女の水 - 11:30 西岳 11:40 - 12:30 信玄の隠岩 - 13:00 広河原 - 13:15 ゴール地点
注意箇所・注意点 | 総じて、迷ったり悩んだりする箇所の少ない表示のしっかりしたルートでした。 但し、気になった点を2つ。 1. 御小屋尾根の阿弥陀岳手前の森林限界を越えた辺りから、赤岳経由キレット小屋あたりまでは、ロープ、鎖、ハシゴ場あり、落石を発生させやすいガレ場も多いので注意して下さい。 2. 信玄の隠れ岩付近から広河原までの(昭文社地図における)破線ルートは、足跡の薄い個所や倒木もあり、若干不安になる箇所です。基本的には、標高線に沿った道で、かつ一定の間隔でマークもありますので、登り下りが極端にあったり、マークが見つからない場合にはルートを外している可能性があります。西岳から下山する場合は「広河原」方面の道標が出ていますが、舟山十字路からの場合には道標がありません。登山道入口については、写真をご参照下さい。 |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する