HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p116127
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走白山

白山 sea to summit 車中泊せず雨の状況見て時間変更
体力度
判定データなし
日程 | 2015年07月04日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | windnao |
集合場所・時間 | 頂上まで10時間半の計画なら、十分行けると思う。 凄い人は6時間半だけど、急がずゆっくりでも、最後まであきらめなければいけるはず。 別当出合までは片道70km自転車で。登山は片道6km
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
3:00 手取川河口
(この間50kmです。瀬女以降のトンネルに注意)
7:00 白峰
(この間14kmです。坂はそれほどきつくはないです。)
8:30 市ノ瀬
(この間6km弱です。坂がきつくいつも押して歩いてます。)
10:00 別当出合
(この間6km。砂防新道は激混みか?)
13:30 白山 14:30
17:30 別当出合
22:00手取川河口
touryouさんのアシストチャリチャレンジや、
今年もやるよ~と早々とやってしまったkoueiさんに影響されました。
■koueiさん今年6/23の「白山 sea to summit」
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-665449.html
■touryouさんの~新緑140キロの旅~(爆笑&感動涙)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-636706.html
出発時間未定。
夜0時頃から朝方まで雨が降るようです。雨の中、走るかどうか?
中止か、決行か、、、迷っています。
(この間50kmです。瀬女以降のトンネルに注意)
7:00 白峰
(この間14kmです。坂はそれほどきつくはないです。)
8:30 市ノ瀬
(この間6km弱です。坂がきつくいつも押して歩いてます。)
10:00 別当出合
(この間6km。砂防新道は激混みか?)
13:30 白山 14:30
17:30 別当出合
22:00手取川河口
touryouさんのアシストチャリチャレンジや、
今年もやるよ~と早々とやってしまったkoueiさんに影響されました。
■koueiさん今年6/23の「白山 sea to summit」
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-665449.html
■touryouさんの~新緑140キロの旅~(爆笑&感動涙)
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-636706.html
出発時間未定。
夜0時頃から朝方まで雨が降るようです。雨の中、走るかどうか?
中止か、決行か、、、迷っています。
山行目的 | 足裏の痛みはなくなってきたけどいきなりたくさん歩くのはちょっと。サイクリング140kmと登山12km、それぞれなら楽勝??を組み合わせてくったくたになろう!って計画です。前日は車中泊しステーキパーティ。 |
---|---|
緊急時の対応 | 天気が悪ければ中止。 無理をせず、坂は自転車を降りて押す。 |
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- 白山 (2702.17m)
どこから自転車出発?やっぱり手取川河口?
20日は友人と白山へお昼頃から登りだすので、途中で擦れ違うかも。
すれ違ったdokuboさん一行に「こんにちわ~」っていう予定です。
だからこの日にしました。ちょうど家の用事がずれたのもあるけど。
自宅から出発だとゼロじゃないですね~。
そうか~どうしよう?
怪我人ですよ...
dokuboさん仰る通り手取川河口ですよね
奥さんに送ってけは、無理でしょうからさらに距離を
「奥さんに送ってけ」は、もちろん無理です
(怖くって~というか 畏れ多くって、、。)
自転車でプラス30分なので、ペダル漕ごうかな~
足裏は2か月前の状態になってますので、無理しなければ大丈夫です。
走れないのがつらい(もちろん走らないけど下りがきつい)ですが、先週も行けたし。
いつも寝るこの時間出発が大丈夫かどうかが不安。
今年は海にするーとか言いながらも、山全開じゃないですか
手取川河川敷に駐車する、という手もありますよー、ファイト
やっぱり海からですかねぇ~
家からでいっか(^_^)とか、考えてました。
河川敷に駐車という手がありましたね❗
深夜の出発に備え、今朝は3時に起床しました。
本日夕方からすぐ寝れるよう、今はかなり寝不足状態です。
しかし、天気予報が不安定に変化し、20日の朝方まで雨が降る予報になりました。
このまま好転しなければ中止にしようと思います。
(そういえば昨年も今の時期はゲリラ豪雨や雷も多かった。そんな時期なんですね。)
naoさんも計画されてたんですね!
この時期は天候を見定めるのが難しいと言うか
なかなか決行日を決めかねますね(^_^;)
そんな中でもコーエーさんは行っちゃった訳ですから
スゴイですね
自分も今年はどこかでやってみるつもりでいます
naoさんのこの企画も参考にさせて頂きますので
お気をつけて行ってらして下さいね(^.^)
てか、
一緒に行けたらいいですね
是非、我々も行きましょう!
自転車だけ、登山だけ、なら楽勝だと思うのですが、夜中からの眠たさが問題ですかね。
「一緒に!」と言いたいところですが、
touryouさんとおんなじペースで行くってのが難しいでしょうから、別々ですね~。
僕は娘の「受験祈願」を兼ねていくと家で宣言したので、今年は絶対に行く予定。
今度の土曜日、ありゃ70%
いつになりますかね~
touryouさんも是非頑張ってくださいね~
番場島までの自転車レコに触発されて、バイク(なんでバイクやねん)で見てきましたよ。
いやいや
自分はタイムを取ろうなんて これっぽっちも思っちゃいませんよ(^_^;)
前回サンセットが綺麗だったんで、いつかチャレンジする時は”その時間”に合わせて
やってみようと思ってます(^.^)
で、今回の計画にはそのような”想い”が秘められたんですか!
それを知った以上 私も応援させて頂きますので、
自分の想いも一緒に乗せて 走って下さいね(^o^)/
(ちょっと重いですが
ひゃ~
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する