HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p1366920
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走塩見・赤石・聖
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
池口岳-仙丈ヶ岳(平岡駅-駒ヶ根駅)
体力度
判定データなし
日程 | 2021年04月02日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | abenger7 |
集合場所・時間 | 7/20 平岡駅にクルマデポ 平岡駅から池口登山口までロード18km. 7/22 15:08駒ヶ根駅-17:25平岡駅 1320円. 特急伊那路ではないので安い。
経路を調べる(Google Transit)
|
![](/modules/yamareco/images/ic_track_time.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_dist.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_up.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_down.png)
行動予定
7/20(土) 16時間 56km +5,100m CT0.45(池口登山口-百間洞)
02:00 平岡駅
04:30 池口岳登山口
07:25 池口岳
09:50 光岳小屋
12:20 茶臼岳
14:00 聖平小屋
15:40 聖岳
18:00 百間洞山の家
7/21(日) 16時間20分 45km +3,500m CT0.55
01:00 百間洞山の家
02:30 赤石岳
03:40 荒川小屋
06:00 高山裏避難小屋
09:10 三伏峠小屋
11:30 塩見岳
14:10 熊の平小屋
15:40 三峰岳
17:20 両俣小屋
7/22(月) 11時間50分 47km +2,000m CT0.57(両俣-地蔵尾根口)
01:20 両俣小屋
02:00 野呂川超
05:00 大仙丈ヶ岳
05:25 仙丈ヶ岳
--仙丈小屋大休憩--
06:00 地蔵尾根分岐
09:05 地蔵尾根登山口
13:10 駒ヶ根駅
02:00 平岡駅
04:30 池口岳登山口
07:25 池口岳
09:50 光岳小屋
12:20 茶臼岳
14:00 聖平小屋
15:40 聖岳
18:00 百間洞山の家
7/21(日) 16時間20分 45km +3,500m CT0.55
01:00 百間洞山の家
02:30 赤石岳
03:40 荒川小屋
06:00 高山裏避難小屋
09:10 三伏峠小屋
11:30 塩見岳
14:10 熊の平小屋
15:40 三峰岳
17:20 両俣小屋
7/22(月) 11時間50分 47km +2,000m CT0.57(両俣-地蔵尾根口)
01:20 両俣小屋
02:00 野呂川超
05:00 大仙丈ヶ岳
05:25 仙丈ヶ岳
--仙丈小屋大休憩--
06:00 地蔵尾根分岐
09:05 地蔵尾根登山口
13:10 駒ヶ根駅
注意箇所・注意点 | 池口登山口から池口岳まではよく整備されてマーキング豊富。整備している人の愛を感じる素晴らしい登山道だ。山と高原地図では破線になっているが全くそんなことは無い。 池口岳から光岳までは踏み跡が薄くマーキングも少ない。納得の破線。暗闇での通過はオススメできない。明るくないと厳しい。 |
---|---|
その他 | 下山後の温泉は安定の菅の台こまくさの湯。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
コメント
この記録に関連する本
この計画で行く場所
- 仙丈ヶ岳 (3032.56m)
- 塩見岳西峰 (3047m)
- 赤石岳 (3120.53m)
- 聖岳 (3013m)
- 光岳 (2591m)
- 池口岳 (2392m)
- 上河内岳 (2803m)
- 茶臼岳 (2604m)
- 大沢岳 (2819m)
- 中岳 (3083.68m)
- 易老岳 (2354m)
- 小河内岳 (2801.56m)
- 兎岳 (2818m)
- 前小河内岳 (2784m)
- 烏帽子岳 (2726m)
- 北荒川岳 (2697.58m)
- 中盛丸山 (2807m)
- 三峰岳 (2999m)
- 本谷山 (2658m)
- 小赤石岳 (3081m)
- 大仙丈ヶ岳 (2975m)
- 加加森山 (2419m)
- 諸河内ノ頭 (2381m)
- 伊那荒倉岳 (2519m)
- 横川岳 (2478m)
- イザルヶ岳 (2540m)
- 希望峰
- 小聖岳 (2662m)
- 南岳 (2702m)
- 小兎岳 (2738m)
- ザラ薙ノ頭 (1971m)
- 黒薙の頭 (1838m)
- 前岳 (3068m)
- 新蛇抜山 (2667m)
- 板屋岳 (2646m)
- 安倍荒倉岳 (2693m)
- 三伏山 (2615m)
- 塩見岳 (3052m)
- 利検沢の頭
- 地蔵岳 (2371m)
- 丸山谷ノ頭
- 穴沢ノ頭 (1983.5m)
- 大日影山 (2573m)
- 井戸沢ノ頭 (2590m)
- 2555峰 (2555m)
- ジャンクションピーク (2321m)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する