HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p155126
全員に公開
ハイキング大山・蒜山
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
2015大山(計画随時更新)
体力度
判定データなし
日程 | 2015年10月11日 (日帰り) |
---|---|
メンバー | yukarinnko, segu-way, nakagaki |
集合場所・時間 | 10/10 17:30 なかがきちゃん職場(時間は状況によって遅くなるかも?) 高速・都市高使って1時間半程 19:00 せぐさんち 〜〜 溝口I.C 413km 5時間40分 ETC料金4,970円
経路を調べる(Google Transit)
|
![](/modules/yamareco/images/ic_track_time.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_dist.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_up.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_down.png)
行動予定
06:00 夏山登山口 - 07:40 六合目避難小屋 - 08:59 大山(弥山) 09:59 - 11:10 六合目避難小屋 - 12:00 大堰堤 - 12:30 二俣 - 12:50 大山寺
山行目的 | それぞれの大山を楽しもう!(もちろんグルメや観光も堪能するよ) |
---|---|
注意箇所・注意点 | 宿は松江にとったので、寿司屋で遭難しても死ぬことはないと思われます。 部屋割りの関係で2500円×2人、2600円×1人 駐車場1台600円 門限24時 |
食事 | ・入山前・昼食は各自。 →麓でハンバーガーフェスタをやってるので、下山後そこで昼食。 登山中は倒れん程度になんか食べてね〜! http://www.tottori-bf.jp/ ・下山後はゆかりんこ行きつけのお寿司屋(@松江)で打ち上げ ただし21時まで貸切なので、それまでの時間の潰し方を考える 寿司屋の大将のお友達のばりうま餃子屋で一次会が有力? (大将に場所聞いておきまーす →聞きました!教えてくれるそうです) ・翌日は出雲大社? 連休&神在月と勘違いした観光客が多そうです。 【観光候補】 鳥取砂丘・境港・ベタ踏み坂・宍道湖夕陽(松江日の入り:17:40頃)・松江城・出雲大社 |
その他 | なかがきちゃん:初めての大山 ゆかりんこちゃん:毎年恒例の3年目の大山 せぐうぇいくん:??? ←3ヶ月前にユートピア&夏山の両コース経験済み |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
じゃえも〜んッ
だ、だいじゃえもん??Σ(´∀`;)
へいさままた来ますか??
里帰りですな
レコ楽しみにしーとこー
そうなんです!
わたくし里帰りの気分なんです
山陰(特に松江・出雲辺り)は心のふるさと〜
今回は初めて友達を連れて行くので違うドキドキが
もかさんもお寿司屋さん行ってみてください〜
yukarinkoさん、こんばんは。
いつものお寿司屋さんが気になります♥
気を付けて遊んできてくださいね
そして、素敵な情報楽しみにしています。
nyanco
にゃんこさんこんばんは!
( ゚д゚)ハッ!大将ににゃんこさんのこと話しておかなきゃいけなかった!!
酔いちくれて忘れないよう頑張ります(笑)
一足お先に楽しんできますね〜
なんか参考になると嬉しいです
観光は、この前私が行けなかった 鳥取砂丘でお願いします(笑)。
楽しんでね〜
鳥取砂丘は実は私も行った事ないんですよね〜
観光先は色々迷ってて私的にも密かに鳥取砂丘は行きたい候補のひとつだったんですが・・・
私が春にイワウチワを見に行った次の日に行こうとしてた所(雨で行けなかった)を思い出して、2人に提案したら2人とも行きたいと言ってくれたのでソコに決定しました
前々からとっても行きたかった所だったし、雨だと行けんし、1人だと行けない所なので凄く楽しみ
という訳で鳥取砂丘では無いけど、同じかそれ以上に行くのが楽しみな所になりました
ニャンコせんせ〜いッ!!!
せ、せんせいでは無いですよ
時間差で山女子さんたちも行かれるそうで
無料のテン場あり
そこは遠いんで却下
鳥取砂丘って地図見たらただの広い砂浜やね
(→ちょっと行く気無くしたw)
しかも、
そこ、
風が吹いたら、
ジャリジャリして弁当食えねぇし~…
ですよねぇ・・・(゜o゜)
なんか砂丘が不評な件ww
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する