HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p1628305
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走槍・穂高・乗鞍
富山県
長野県
針ノ木谷〜読売新道〜裏銀座縦走 七倉から周回。
体力度
判定データなし
日程 | 日程未定 |
---|---|
メンバー | こっとん |
集合場所・時間 | 七倉駐車場 約50台分駐車可能 無料。朝4時頃で20台位 帰りは高瀬ダムから七倉までタクシーを使いました。2,340円でした。 夏期の運行時間は、07月17日〜09月05日 5:30〜19:00 です。
経路を調べる(Google Transit)
|
時間
39:41
距離
52.3 km
登り
5,590 m
下り
5,240 m
行動予定
■1日目
七倉山荘 04:01 - 05:20 唐沢ノゾキ - 06:03 岩小屋 - 07:00 鼻突八丁(八合目) - 07:55 天狗の庭 08:08 - 08:53 船窪小屋 09:16 - 09:33 船窪天場 - 10:00 船窪乗越 - 10:50 船窪岳分岐 - 13:27 丸太橋 13:58 - 14:18 黒部湖 避難小屋 - 14:32 平ノ渡場・仮設 14:41 - 16:39 奥黒部ヒュッテ・テント場 16:44 - 16:45 奥黒部ヒュッテ 17:00 - 17:01 奥黒部ヒュッテ・テント場
■2日目
奥黒部ヒュッテ 03:39 - 08:15 2500m付近 08:47 - 10:42 赤牛岳 11:23 - 12:06 南赤牛岳 - 13:34 温泉沢ノ頭 - 14:48 水晶岳 14:49 - 15:31 水晶小屋 15:54 - 16:23 ワリモ北分岐 - 16:30 岩苔乗越 - 17:33 黒部川水源地標 - 18:18 三俣山荘テント場 - 18:21 三俣山荘
■3日目
三俣山荘 04:29 - 05:50 鷲羽岳 05:56 - 06:25 ワリモ岳 06:34 - 06:50 ワリモ北分岐 - 07:32 水晶小屋 07:54 - 08:32 東沢乗越 - 09:53 真砂岳分岐 - 10:41 野口五郎岳 11:04 - 11:21 野口五郎小屋 11:27 - 12:39 三ッ岳西峰 - 12:58 三ッ岳北峰 - 13:44 烏帽子ひょうたん池 - 13:54 烏帽子小屋 14:15 - 14:59 三角点 - 15:59 権太落し - 16:39 ブナ立尾根登山口 - 17:05 高瀬ダム
七倉山荘 04:01 - 05:20 唐沢ノゾキ - 06:03 岩小屋 - 07:00 鼻突八丁(八合目) - 07:55 天狗の庭 08:08 - 08:53 船窪小屋 09:16 - 09:33 船窪天場 - 10:00 船窪乗越 - 10:50 船窪岳分岐 - 13:27 丸太橋 13:58 - 14:18 黒部湖 避難小屋 - 14:32 平ノ渡場・仮設 14:41 - 16:39 奥黒部ヒュッテ・テント場 16:44 - 16:45 奥黒部ヒュッテ 17:00 - 17:01 奥黒部ヒュッテ・テント場
■2日目
奥黒部ヒュッテ 03:39 - 08:15 2500m付近 08:47 - 10:42 赤牛岳 11:23 - 12:06 南赤牛岳 - 13:34 温泉沢ノ頭 - 14:48 水晶岳 14:49 - 15:31 水晶小屋 15:54 - 16:23 ワリモ北分岐 - 16:30 岩苔乗越 - 17:33 黒部川水源地標 - 18:18 三俣山荘テント場 - 18:21 三俣山荘
■3日目
三俣山荘 04:29 - 05:50 鷲羽岳 05:56 - 06:25 ワリモ岳 06:34 - 06:50 ワリモ北分岐 - 07:32 水晶小屋 07:54 - 08:32 東沢乗越 - 09:53 真砂岳分岐 - 10:41 野口五郎岳 11:04 - 11:21 野口五郎小屋 11:27 - 12:39 三ッ岳西峰 - 12:58 三ッ岳北峰 - 13:44 烏帽子ひょうたん池 - 13:54 烏帽子小屋 14:15 - 14:59 三角点 - 15:59 権太落し - 16:39 ブナ立尾根登山口 - 17:05 高瀬ダム
予約できる山小屋
七倉山荘
予約する注意箇所・注意点 | 針ノ木谷は草刈りされてないと船窪小屋で聞いてたけど前半草刈りされてました。 要所要所テープやマークが有ってルートは分かりやすかったように思います。 中盤高巻きするところが石ゴロゴロして荒れてて歩きづらかったです。一番の難所な気がします。 何回か沢を徒渉しますけど、飛び石で渡れるところは無いです。沢靴とかで濡れてもいい準備をした方がいいです。 平ノ渡場(仮)から奥黒部ヒュッテまでのルートは、前半水平道で快適なんだけど、後半高巻きから始まるハシゴ状の階段の上り下りが頻繁にあって疲弊しました。 でも、それが無いと通れないので、直ぐ崩れそうな所に橋や階段を整備してくれて感謝です。 読売新道は上りはじめ20〜30分くらいかなり急登。その後、赤牛岳までかなり長い尾根なので体力勝負な感じです。ペース配分に気を付けましょう。 岩苔乗越から黒部川源流に下るルートが石が多くて土砂降りの後だったせいか滑るし、一部沢化してたりで歩きづらかったです。 下りなのですんなり行けると思ってたけど、かなり時間がかかってしまった(汗) 疲れてたせいなのかも(汗) 水晶小屋から東沢乗越までのルートは痩せ尾根で岩場の多い険しい道なので、躓いたり滑ったりしないように気を付けていきましょう。 ブナ立て尾根はきっちり整備されてました。 |
---|---|
その他 | 下山後、麓の上原の湯でサッパリしてきました。 一般 500円 65歳以上250円 第2・4火曜日定休。 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 靴 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ ポール テント テントマット シェラフ アルコール除菌シート 不織布マスク |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する