HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p1729984
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走槍・穂高・乗鞍
北穂高岳
体力度
判定データなし
日程 | 2021年10月02日 ~ 2021年10月03日 |
---|---|
メンバー | kiyohisa |
集合場所・時間 | 沢渡市営第三駐車場(かすみ沢駐車場)利用 ¥700/Day ナショナルパークゲートよりタクシー利用 ¥4600(4人でシェア) 入山はタクシー、下山はバスを利用 バスの場合は以下の値段 片道 ¥1300 往復 ¥2300 http://www.alpico.co.jp/access/kamikochi/sawando/
経路を調べる(Google Transit)
|
時間
--:--
距離
31.8 km
登り
2,038 m
下り
2,029 m
行動予定
07:00 上高地バスターミナル - 08:00 明神分岐 - 09:00 徳沢 - 09:20 新村橋 - 10:10 横尾 - 11:10 本谷橋 - 12:20 Sガレ - 14:28 南稜取付 - 16:08 南峰 - 16:28 北穂高小屋(1泊)
07:00 北穂高小屋 - 07:15 南峰 - 08:10 南稜取付 - 08:55 涸沢ヒュッテ - 10:05 屏風のコル - 10:35 2546m地点 - 10:55 屏風のコル - 11:45 2146m地点 - 12:25 中畠新道分岐 - 13:15 新村橋 - 13:35 徳沢 - 14:35 明神分岐 - 15:35 上高地バスターミナル
07:00 北穂高小屋 - 07:15 南峰 - 08:10 南稜取付 - 08:55 涸沢ヒュッテ - 10:05 屏風のコル - 10:35 2546m地点 - 10:55 屏風のコル - 11:45 2146m地点 - 12:25 中畠新道分岐 - 13:15 新村橋 - 13:35 徳沢 - 14:35 明神分岐 - 15:35 上高地バスターミナル
注意箇所・注意点 | ★上高地〜横尾 危険個所無し 野生のサルがいるが相手にしないこと ★横尾〜本谷橋 仮橋もあります 木道なので早朝凍結の場合滑ります ★本谷橋〜涸沢 整備された道ですがガレ場のトラバースや急登などがあります 足をひねらないようにして登りましょう ★涸沢〜北穂山頂 北穂沢はガレ場の直登 南陵より先もガレ場、岩場の連続で気が抜けません 標高差950mを1.9kmの距離で結ぶ崖のぼりです、滑落には注意しましょう また10月は降雪のリスクが非常に高くなります ★涸沢〜屏風の頭〜新村橋(パノラマルート) 健脚・熟練者向きのルート、非常に危険 特に涸沢〜屏風の耳までの区間は崩落が酷く一部道なき道をトラバースします ロープによる確保なので非常に不安定な上に滑ります 年々崩落が酷くなっています 山を始めたばかりの人や脚に自信の無い人は行かないこと 上高地側もかなり荒れた道を進むので滑落には注意 登山者も少なく岩には苔が付着して非常に滑ります また奥白又の分岐は迷いやすいので注意 |
---|---|
その他 | 下山後は沢渡温泉梓湖畔の湯に入浴(\730) 源泉かけ流しの熱めのお湯が気持ち良いです ただ時間帯とシーズンでかなり混雑します(入場制限あり) https://azusakohaann.jimdofree.com/ |
装備
個人装備 | 長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ヘルメット 靴 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル 虫除けスプレー |
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する