ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p20416 全員に公開 無雪期ピークハント/縦走谷川・武尊

谷川連峰縦走

体力度
判定データなし
体力度について
日程 2011年11月02日 ~ 2011年11月05日 [予備日: 1日]
メンバー takec
集合場所・時間2日
最寄6:03&6:11-6:20乗換6:25-6:35ターミナル7:00-9:56越後湯沢10:00or11:40-10:58or12:26浅貝

5日
土合駅8:39or10:16or12:26or14:05快速or15:31or18:22
経路を調べる(Google Transit)
時間
72:00
距離
44.0 km
登り
3,907 m
下り
4,145 m

行動予定

11月2日
浅貝12:30-13:20三国峠越後口-14:40▲三国山-15:40▲三角山-▲大源太山-16:25平標山の家幕営

11月3日
平標山の家5:30-6:30▲平標山-7:30▲仙ノ倉山-9:25毛渡乗越-10:55▲万太郎山-11:40大障子ノ頭-14:10オジカ沢の頭避難小屋泊

11月4日
オジカ沢の頭避難小屋5:30-6:10▲谷川岳-7:25▲一ノ倉岳-7:55▲茂倉岳-9:45▲武能岳-10:25蓬峠-11:25▲七ツ小屋山(-12:25▲大源太山-13:45)▲七ツ小屋山-14:25清水峠避難小屋泊

11月5日
清水峠避難小屋5:30-8:10ジャンクションピーク-8:40▲朝日岳-10:00▲笠ヶ岳-10:40▲白毛門-12:50土合駅
山行目的晩秋〜初冬の谷川連峰踏破
緊急時の対応各避難小屋退避
‐昭蟷海茲蟆嫉
天神尾根よりロープウェーにて下山
L仭區憩擦茲蟆嫉
に峠より蓬沢経由にて下山
ダ郷綟修茲蟒集淮と根にて下山
注意箇所・注意点装備・計画は、天候悪化に備え厳冬期に準ずるものとする。
食事2日夜:マカロニスープ・豚燻製・チーズ・プリングルス半分
3日朝:ポテトポタージュ・クラッカー・チョコレート
3日夜:豚燻製カレーヌードル・チーズ・プリングルス半分
4日朝:ポテトポタージュ・クラッカー・チョコレート
4日夜:コンソメリゾット・マカロニサラダ・豚燻製・プリングルス半分
5日朝:ポテトポタージュ・プリングルス半分・チョコレート
各日行動食:ピーナッツ×1P・ドリンクゼリー×1P・プリッツ×1/2P・キャンディー×5ヶ

積載水量計画
出発時1.5ℓ
平標山の家4ℓ
大障子ノ頭5.5ℓ
オジカ沢の頭避難小屋出発時残3ℓ
茂倉岳2ℓ
蓬峠2ℓ
清水峠4ℓ
朝日岳2ℓ
※残が基準値以上の場合は給水せずに通過。
 すれ違いの際は前方の水場状況をヒアリング。
 結果により積載量は随時調整。
計画書の提出先群馬県警
その他・装備の容量減を目的に、テントマットとパーソナルマットは省略しザック、ツェルト等で代用。

買出しリスト
□マカロニ×1袋
□キューブチーズ×2パック
□プリングルス×2箱
□ポテトポタージュ×1箱
□クラッカー×1箱
□チョコレート×3枚
□カレーヌードル×1ヶ
□ピーナッツ×3袋
□ドリンクゼリー×3ヶ
□プリッツ×2箱
□キャンディー×1袋

持ち出しリスト
□コンソメ×4ヶ
□豚燻製×1本
□アルファ米×1ヶ
□マヨネーズ×2ヶ

個人装備

個人装備品
数量
備考
雨具 1
防寒具 1 フリース
ヘッドランプ 1
アイゼン 1
サブバイル 1
スパッツ 1
個人装備品
数量
備考
オーバーミトン 1
グローブ 2
ニットキャップ 1
ゴーグル 1
着替えセット 1
オーバーorアンダーパンツ 1

共同装備

共同装備品
数量
備考
ツェルト 1
エマージェンシーシート 1
細引き・カラビナ・シュリンゲ 1
ロウソク9時間燃焼相当 1
非常食1000kcal相当 1
常用外水500ml 1
テント 1
フライシート 1
シュラフ 1
共同装備品
数量
備考
コッヘル 2
バーナー 1
ガス 1
武器 1
カップ 1
ナイフ 1
MP3プレーヤー 1
スピーカー 1
手巻き充電器 1
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

コメント

takecさんへ
この時期の谷川岳の縦走は、雪の状態で一変する
難しさがあると思います。

ずっと以前の話で申し訳ありませんが、11月の中旬に
西黒尾根で猛吹雪になり、雪が少なくペグが効いて
いなかったんでしょうね。
テントごと飛ばされてしまった事がありました。
幸い肩の小屋までそう遠くはなかったので、
夜間に逃げ込んだ事がありました。

くれぐれも気をつけて、谷川岳を楽しんできてください。
2011/10/31 18:00
>kazuhi49様
ご丁寧にありがとうございます。

猛吹雪で夜中の西黒尾根、想像するだに不気味ですね。
さぞやご苦労された事かと思います。

季節の境目ですし、天候の変化が激しい山域ですので、
状況把握と早期撤退を常に意識しながら慎重に臨む様、気を付けます。
2011/11/1 13:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この計画で行く場所