HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p257175
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走槍・穂高・乗鞍

登山済み:涸沢経由 奥穂高岳~前穂高岳縦走
体力度
判定データなし
日程 | 2016年08月16日 ~ 2016年08月18日 [予備日: 1日] |
---|---|
メンバー | u_cho1623(CL), KAMOCHIKA(SL) |
集合場所・時間 |
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
06:00 上高地バスターミナル - 07:02 明神分岐 07:12 - 08:12 徳沢 - 08:32 新村橋 - 09:22 横尾 09:32 - 10:32 本谷橋 - 11:42 Sガレ - 12:32 涸沢 - 12:44 涸沢ヒュッテ 13:14 - 14:41 取付点 - 16:01 穂高岳山荘(泊)
07:00 穂高岳山荘 - 07:50 奥穂高岳 - 09:20 紀美子平 09:30 - 10:00 前穂高岳 - 10:20 紀美子平 - 12:20 岳沢小屋 12:50 - 13:40 天然クーラー - 14:50 上高地バスターミナル
07:00 穂高岳山荘 - 07:50 奥穂高岳 - 09:20 紀美子平 09:30 - 10:00 前穂高岳 - 10:20 紀美子平 - 12:20 岳沢小屋 12:50 - 13:40 天然クーラー - 14:50 上高地バスターミナル
装備
個人装備 | 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 靴 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 笛 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ ヘルメット |
---|---|
共同装備 | ガスカートリッジ コンロ コッヘル |
お気に入りした人
0人
拍手で応援
拍手した人
0拍手
春から高山にも体を慣れさせ 満を持して挑みました。
涸沢ヒュッテまではかなり順調!この勢いで…と思った矢先 ザイデングラートで遭難救助に遭遇しました。
滑落により脚を骨折された様で 応急処置を受けられていました。ヘリで搬送されるまで 途中の岩場で待機しました。
ヘリはピンポイントで要救者を引き上げ その技には脱帽でしたが お世話にならない様にしなくては…と。
穂高山荘は噂通りに心地好く その時間はゆっくり疲れを癒してくれました。
明け方から小雨の様な霧の様な…
そして奥穂はいつも雲の中… 何の景観も無いまま吊尾根~前穂の滑る逆層スラブに肝を冷やしながらの下山でした。
縦走中、他に2件の滑落を耳にしました。
ニュースで流れるのはほんの一部であって この山では日常茶飯事なのかも知れません。今回はいずれも命に別状無かったようでなによりですが 心して向き合わなければ 少しの気の緩みも見逃してはくれないと改めて感じました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する