HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p2603639
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走白馬・鹿島槍・五竜
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
白馬岳(テント泊)
体力度
判定データなし
日程 | 日程未定 |
---|---|
メンバー | hideki1009 |
集合場所・時間 | 7/21(金)20時ごろ、府中本町駅に集合。
経路を調べる(Google Transit)
|
![](/modules/yamareco/images/ic_track_time.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_dist.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_up.png)
![](/modules/yamareco/images/ic_track_down.png)
行動予定
06:00 猿倉荘 - 06:19 鑓温泉分岐 - 06:56 御殿場 - 07:28 白馬尻小屋 07:48 - 12:07 村営頂上宿舎 13:07 - 13:13 祖母谷分岐 - 13:33 白馬山荘 - 13:55 白馬岳 14:15 - 14:27 白馬山荘 15:27 - 15:39 祖母谷分岐 - 15:42 村営頂上宿舎(1泊)
08:00 村営頂上宿舎 - 08:06 祖母谷分岐 - 09:22 杓子岳 09:42 - 10:04 杓子沢ノコル - 10:51 白馬鑓ヶ岳 11:11 - 11:33 鑓温泉分岐 - 11:59 大出原 - 13:01 鑓温泉小屋(1泊)
06:30 鑓温泉小屋 - 07:08 杓子沢出合 - 07:26 サンジロ(三白) - 07:56 小日向ノコル - 09:11 鑓温泉分岐 - 09:22 猿倉荘
08:00 村営頂上宿舎 - 08:06 祖母谷分岐 - 09:22 杓子岳 09:42 - 10:04 杓子沢ノコル - 10:51 白馬鑓ヶ岳 11:11 - 11:33 鑓温泉分岐 - 11:59 大出原 - 13:01 鑓温泉小屋(1泊)
06:30 鑓温泉小屋 - 07:08 杓子沢出合 - 07:26 サンジロ(三白) - 07:56 小日向ノコル - 09:11 鑓温泉分岐 - 09:22 猿倉荘
山行目的 | 山で温泉に行きたい |
---|---|
緊急時の対応 | 悪天候時は中止。土曜日のみ荒天の場合は、日~月で白馬鑓温泉だけ行く。その場合は状況によって白馬鑓までは日曜日に登る。 |
食事 | 各自持参。 |
計画書の提出先 | コンパスで提出。(全員の緊急連絡先、下山管理者の情報も転記して提出します。) 下山管理も行います。 |
その他 | 25日はお昼過ぎに東京に戻れるスケジュールにします。 (午後から仕事も可能) 白馬鑓温泉の予約開始は4/3 18時からWeb予約開始 (2022年実績) 白馬頂上山荘の予約開始は不明。要調査 |
装備
個人装備 | 長袖シャツ(着用) ウィンドブレーカー(着用)ズボン(着用) 靴下(着用) 帽子(着用) 登山靴(着用) アイゼン ヘッドランプ 予備電池 サングラス(任意) 地図 コンパス 笛 筆記具 ライター ナイフ 保険証 飲料 ティシュペーパー ファーストエイドキット(医薬品) 汗ふきシート 日焼け止め テーピングテープ 補修キット 替え靴紐 スマホ スマホ電池(ケーブル) ダウンジャケット(防寒具) 雨具 スパッツ 手袋 ストック(任意) ビニール袋 替え長袖Tシャツ 替え下着 替え靴下 歯ブラシ ザックカバー タオル カップ 箸 スプーン 水筒 食糧 調味料 非常食 行動食 コンロ ガスカートリッジ コッヘル 計画書 本 財布 シュラフ テント テントマット フットプリント |
---|---|
備考 | イマここ認証コード: 66458uac40bb9 ココヘリID:0035D8-115 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する