ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 丹沢24H > 山行計画一覧 > 山行計画の表示
【未提出】 この計画書は第三者へ提出されていません。
計画ID: p273773 全員に公開 無雪期ピークハント/縦走丹沢

第10回 丹沢24H(全体)

体力度
判定データなし
体力度について
日程 2016年10月22日 ~ 2016年10月23日
メンバー 風太郎BBCメロンパンアキラぶたもだん(BM)hiroumikohi-shigetoshiwestmalleReynardapoidakehorikoいくshin0609マイケルさん
集合場所・時間
経路を調べる(Google Transit)
時間
00:07
距離
74.9 km
登り
6,010 m
下り
6,249 m

行動予定

今回の基本コースは初期の丹沢24Hのルートを基に、レベルに合わせて出発地点を決める形にします。もちろん基本コースを選ばずに独自ルートでもかまいません。

1. 22日に山中湖の平野出発で〜高指山〜釣避難小屋〜加入道山〜犬越路避難小〜檜洞丸〜蛭ヶ岳〜丹沢山〜塔ノ岳〜ヤビツ峠〜大山〜浅間山〜高取山〜さざんかの湯
2. 22日に山中湖の籠坂峠出発で〜三国山〜高指山〜で後は1項と同じ。

3. 22日に駿河小山駅出発で〜不老山〜三国山〜高指山〜で後は1項と同じ。

一番長い3項の場合で、22日のCTを0.78、23日を0.85、12分の休憩を13回取るとして計算すると大体以下の様な時間になります。初日は多分これより少し早いペースになって、二日目はリタイヤする人も出るような感じでしょうか。

07:10 駿河小山駅 - 9:22 不老山 - 12:53 三国山 - 14:50 高指山 -
16:55 油沢ノ頭 - 17:42 菰釣避難小屋 - 20:03 モロクボ沢ノ頭 -
22:04 加入道山 - 0:17 犬越路 - 2:45 檜洞丸 - 4:22 臼ヶ岳 -
5:30 蛭ヶ岳 - 6:59 丹沢山 - 7:50 塔ノ岳 - 9:39 三ノ塔 -
11:59 大山 - 12:58 浅間山 - 14:18 高取山 - 16:12 さざんかの湯

ヤビツ峠着の時間によっては、蓑毛に下山してエスケープして下さい。その際蓑毛発秦野行バス15:27 このバスに間に合わないと次は16:00です。
打ち上げが17: 30からなので、さざんかの湯に遅くても16:30に着く様にするには、15:27分に乗らないと間に合いません。
時間によっては大山バス停に下るとか、大山をパスしてヤビツ峠から蓑毛バス停に下るとか、塔ノ岳から大倉に下るとか、各人がエスケープ場所と時間を設定しておく事をお勧めします。
山行目的自分の限界に少しでも挑戦するのと、お風呂と打ち上げを楽しむ
緊急時の対応個人山行ですが、もしもの場合はお互いに連絡が着けれた方が良いです。Lineかメール、携帯電話のいずれかの連絡方法を参加者は連絡下さい。
注意箇所・注意点<目印のバンダナ>
出会っても参加者が分からない事が有りますので、バンダナ(できれば黄色)をどこかに着けて下さい。

<グループ登録について>
この計画でいつも大変なのが連絡方法です。計画書を作って、メンバー登録に過去の参加者を一人ずついれるのが時間がかかって大変です。そこでこれ専用のグループを作成しました。ヤマレコのホームページのプルダウンメニュから、その他>グループを選んでください。丹沢24Hというグループが神奈川で登録されています。
今後もこのイベントに興味のある人はこのグループに登録して下さい。そうすればグループでの登山計画をすれば簡単に知らせる事ができます。それから出欠調査もやり易い事が分かりましたので。出欠は以下の様に登録をお願いします。

グループ登録にはパスワードが必要です。希望者はヤマレコのメッセージを使って私Futaroに聞いてもらえば連絡します。

1. グループに登録すると、ヤマレコの左端の下側にグループメニューとして丹沢24Hが表示されるので、そこのメニューで ”出欠調査>登録・確認する”をクリック
2. 下の通知設定の”このグループにおいて新しく出欠調査が登録された場合に通知する ”をクリックしてチェックを入れて”更新”ボタンをクリック
3. 上の赤色の受付中になっている”第10回丹沢24Hの出欠確認”の”登録”ボタンをクリック
4. 基本コースと打ち上げのそれぞれの項目の出席の可否を選択。
独自コースで参加する人はX欠席を選んで、コメント欄に独自コースを書いて下さい。
食事打ち上げは丹沢の時にいつも使っている以下を20名で予約しました。

お店:月の酒宴 うさぎ 東海大学前店
http://r.gnavi.co.jp/ga0m300/map/

〒257-0003 神奈川県秦野市南矢名2-7-35 セクトロンビル1F
アクセス:小田急小田原線 東海大学前駅 徒歩5分
TEL 050-5798-4817

時間:17:30から19:30まで。2時間飲み放題です(飲物のラストオーダーは19:00)。いつもだと30分位遅れても良いので、20時位になると思います。
会費は3000円です。
計画書の提出先基本的に個人山行なので、各自で登山計画を作成して提出して下さい。
その他<日の出、日の入り>
22日 日の出 5:55頃、日の入り17:00頃
23日 日の出 5:56頃、日の入り16:58頃

<お風呂>
お風呂は”秦野天然温泉さざんか”がその直ぐ近くに有りますので、時間が余った方はここでノンビリとして下さい。打ち上げ場所と同様に、東海大学前駅から徒歩5分ほどです。早く下山してお風呂も十分入ったけどまだ打ち上げまでに時間がある場合、お風呂の入り口に休憩コーナーが有るので、そこでくつろいでいれば他のメンバーも来ます。
http://www.onsen-sazanka.com/food.html

<悪天の場合>
基本的に参加者が自分で計画を立てるので判断は個々にお任せします。しかし打ち上げは建物内なので、台風の様なよっぽどの事が無い限り実施します。もし打ち上げ参加希望された方で、悪天で歩かないから打ち上げにも参加しないという方は、22日の18時までに連絡をお願いします。前日まではキャンセル代はかかりませんが、当日だとかかりますので。

装備

個人装備 ダブルストック ヘッドランプ 替え電池 地図 GPS 膝プロテクター 雨具 熊鈴 タオル 着替え ザックカバー
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手

コメント

最後の丹沢24Hどこが良いですか?
皆さん、こんにちは。

前から言っていた様に、今度の第十回の丹沢24Hで一旦区切りをつけたいと思います。日にちは10月22日、23日と決まっていますが、場所は皆さんの投票で決めたいと思います。メンバーには過去の丹沢24Hに一度でも参加されている方を全て登録していますが、参加する予定の無い方はお手数ですが自分の名前を削除して下さい。

一応の候補を以下に書きますが、それ以外でも追加したい候補地が有れば連絡下さい。

1. やっぱり丹沢
打ち上げはやっぱり東海大学前になります。
2. もう一度は奥多摩
3. もう一度は富士・箱根
富士山の5合目までで、面白いルートがあるという話ですが、それも富士・箱根としてくくりました。エリヤが決まったら基本コースをどうするか、提案してもらって投票したいと思います。
2016/9/1 17:37
1. やっぱり丹沢
Futaroさん、今回もとりまとめ、ありがとうございます☆

私は、このイベントで沢山歩いて、道中、みなさんに会えたりするのは
すごく楽しいので、場所はどこでもいいかなぁと言う感じなんですが、
どれか選ぶとしたら、僅差ですが、1. やっぱり丹沢です^^

kohiさんが日曜だけなのは寂しいですが、仕方ないですね(T_T)
2016/9/2 12:11
丹沢24Hなんだから、丹沢
と言いたいところですが、さすがに主だったところは歩いてしまいましたよね。
最後は日本一の富士山に一票入れます。
2016/9/1 21:23
う〜ん...。
皆さん、こんばんはpaper
僕の第一候補は富士・箱根ですが、BMさんが候補として出してくれた八ヶ岳も楽しそうです。
ただ、相当早く下山しないと温泉&飲み会は厳しそうですね。
という事で富士エリアに一票!!!
2016/9/1 21:39
〆は丹沢が
皆さんこんにちは。
蛭が岳の裏のちょこっとバリルートが、1回雨で流れてますよね。
そこも含めた静かな丹沢ルート辺りが面白いかと思います。
1に一票でお願いします。

こんなこと言ってますが土曜日が娘の小学校の運動会で日曜だけの参加になってしまいました
2016/9/2 9:34
私も〆は丹沢に一票
皆さん、こんばんは。第一回以来ご無沙汰しております。
私は皆さんと違って丹沢を歩き尽くした感もありませんので、丹沢に一票入れます。
他の山域だと打ち上げのあと家(横浜西部)にたどりつけるか不安ですし…。^^;
第一回は12Hしか歩けず、その後諸事情により不参加続きでしたので、万障を排して24Hで参加したいです。
2016/9/2 20:25
悩みますね〜
おはようございます!
私も心情的には『最後だから丹沢!』という気持ちと『春も丹沢だったし、殆ど行き尽くした・・・』の相反する状況です。

・丹沢
・八ヶ岳

順当、これまでに行っていないエリアを2候補として上げさせて頂きます。
2016/9/4 6:51
どこでもいいです
幹事さんがお伺いをたててくれているのに、こんな回答で申し訳ないです。
機会を与えていただければ、色々な楽しみ方を工夫しますので、場所は皆様にお任せします。
2016/9/4 11:46
丹沢です
みなさん、こんばんは。
僕は丹沢に1票です、なぜなら春に参加できなかったので
2016/9/6 22:58
最後は丹沢。
私も丹沢がよいです。
1の丹沢に1票いれます。
2016/9/7 18:47
突然ですが、神戸です
Futaroさん、みなさん、こんばんは。

突然ですが10月中旬に神戸へ転勤(単身赴任)することになりました
10/22は転勤後最初の土日でバタバタしていて、引っ越し先の整理整頓、
生活の準備等でこちらへは帰って来れないと思いますので、
とても残念なのですが参加で来ません

丹沢24のイベントには1,3,5回以外は参加してきて、
特に偶数回の秋は必ず参加していましたので、
最後の今回に参加できないのは断腸の思いです😭

自分の限界にチャレンジするというコンセプトの通り、
このイベントを通して毎回限界を超えて成長することができました。
今まで単独か妻としか歩いていなかった登山も、
丹沢24を通して知り合った仲間とコラボすることで、
マンネリだった登山の幅が大きく広がって楽しくなりました。
Futaroさん、10回もの開催、本当にありがとうございました。
メンバーのみなさんにも、いろいろお世話になりました。

神戸は高山が近くになく、大きなスキー場もないので、
山やスキーに関してはテンションダウンは否めません
とりあえず六甲山がありますので、加藤文太郎のように
まずはこの制覇と中国山地の低山開拓をしようかと思っておりますので、
引き続きヤマレコでの記録のアップはしていく予定ですので、
コラボは難しくなりますが、今後ともよろしくお願いいたします。

なお、神戸へ来るときには声をかけていただれば嬉しいです
単身赴任なので土日は結構時間が自由になると思いますので、
六甲山等をご案内できると思います
(寝袋持参で泊って行ってもいいですよ
2016/9/7 23:32
Re: 突然ですが、神戸です
shigetoshiさん、こんにちは。

それは非常に残念です。丹沢24Hにも出られないのですね
ただ神戸でもいろいろと面白い山が近くに有るようですよ。
僕が知っている人は、tubataroさん、tamaoさん、TRI-HIさん、utaotoさんだけですが、面白そうなバリルートや沢を歩いていますから、山は大丈夫だと思います。
でもスキー場は遠いですね。。。関西からだと白馬が近いので多いようですが。。。

ところで神戸に行く前の空いている土か日が有れば、日帰りでどこかに行きませんか。
2016/9/8 10:34
Re: 突然ですが、神戸です
shigetoshiさん こんにちは!

生まれ、学生時代と神戸だったBMです。
突然の転勤異動のお話でビックリしました
単身赴任ですか! 不便な事も多いですが、趣味に没頭するのも良い機会かも知れませんね。 私は大阪に3年間単身赴任しておりましたが、山登りの趣味が大きく加速した3年間でした

関西のヤマレコメンバーはFutaroさんが書かれているメンバーが集って飲み会・登山を行っている『Team J』と言う御大jijiさんを中心としたコミュニティがあります。
ユルユル〜バリルート大好きと幅がありますが、全体で20人くらいかな?
連絡を取りたければ何時でも段取りしますので、メッセージ等で連絡下さいね

関西も比良山系や大峰山系と素敵なところがあります。この機会に大峯奥駈とかされるのも良いのでは?
またお会いしましょう!
2016/9/8 13:10
コメント遅くなってすみません(^^;
前回初参加の私が、一票を入れてもどうかと思うので、
1. やっぱり丹沢、3. もう一度は富士・箱根
それぞれにに半票といったところです。

shigetoshiさん、
今回参加できないとのことで、残念です。
関西方面の山は、百名山含め未踏なので、
また、ご一緒できる機会があればよいですね。
アルプス方面でバッタリとかも期待してます(^^)
2016/9/23 7:11
最後の丹沢24Hの投票の締め切り
皆さん、おはようございます。

最後の丹沢24Hの場所を決める投票、まだ11名しか出ていませんが現状は以下です。今のところは丹沢が多いですね。締め切りを設定しないと、場所が決まらず計画も立てれないでしょうから、今月末までとしますのでよろしくお願いします。

丹沢 7
富士・箱根 3.5
八ヶ岳 0.5
2016/9/23 9:09
やはり丹沢でしょうか
Futaroさん

奥多摩・静岡・丹沢と参加させていただき有難うございました。
私は山を歩けるだけで嬉しいので、何処に決まるか楽しみにしてます。

shigetoshiさんが参加できなくなり残念です。
奥多摩・静岡で遭遇出来た方で、最後も何処かで出会えるかと楽しみにしていた1つでしたので少しshigetoshiさんロスになってます。
関西は何度か行きますので、機会がありましたらユックリ登山になりますがご一緒願います♪
また是非お会いしたいです!
2016/9/23 10:25
丹沢ですかね☆
Futaroさま
日傘嫁と我が娘との調整後になりますが、土曜日夜から日曜日昼までなら
すれ違うこと可能です。打ち上げ参加は難しそうです。
丹沢なら踏破済みのところ多いので夜も歩きやすいです。
よろしくお願いいたします☆:D
2016/9/25 21:08
箱根に一票
箱根でもう一度やりたいです。
今回はあまり無理せずツェルトかテントで行こうかと思います。
2016/9/26 8:31
丹沢に決定しました。
最終結果は以下のとおり丹沢が多数でした。

丹沢 9
富士・箱根 4.5
八ヶ岳 0.5

今回の基本コースは初期の丹沢24Hのルートを基に、レベルに合わせて出発地点を決める形にします。もちろん基本コースを選ばずに独自ルートでもかまいません。

1. 22日に山中湖の平野出発で〜高指山〜釣避難小屋〜加入道山〜犬越路避難小〜檜洞丸〜蛭ヶ岳〜丹沢山〜塔ノ岳〜ヤビツ峠〜大山〜浅間山〜高取山〜さざんかの湯
2. 22日に山中湖の籠坂峠出発で〜三国山〜高指山〜で後は1項と同じ。

3. 22日に駿河小山駅出発で〜不老山〜三国山〜高指山〜で後は1項と同じ。

詳細は計算して計画の本文に書き込みます。これから参加申し込みを丹沢24Hのグループにもアップしますのでこぞってご参加下さい
2016/10/4 9:43
出欠登録をお願いします。
皆さん、こんにちは。

早いもので来週の土日になりました。
でもいまのところ出欠登録された方は7名しかいません
打ち上げの方は20名で仮予約していますから、この状況だと早めに人数変更が必要になります。
登録をまだのかた、早めに登録をお願いします。やり方はこの計画書の「注意箇所・注意点」の欄の最後に書かれています。
また丹沢24Hのグループに登録されていない方は、この計画へのコメントでも良いのでよろしくお願いします。
2016/10/13 11:52
Re: 出欠登録をお願いします。 yamayoです。
今回、都合をつけることができそうもありません。
欠席でお願いします。
参加される皆さん、怪我のないように楽しんでくださいね
2016/10/13 22:16
Re[2]: 出欠登録をお願いします。
トレランスタイルで参加予定だっのですが自分が思っているより膝の調子が悪く、本日の山行で大した距離を歩いていないのに予定通り歩く事が出来ませんでした。
この状態では丹沢24の長い距離は全然無理なので欠席でお願いします。
今回が最後という事ですので参加したかったので本当に残念です(泣)
皆さんは怪我のないよう楽しんできてください!
2016/10/15 21:21
Re[3]: とっても残念です。
yamayoさん、都合がつかないなら仕方ないですね。またどこかで会えるのを楽しみにしています。

kaiさん、kaiさんが逢いたがっていたEvergreenさんが、”日曜のみでの参加を検討中ですが、まだ計画も何も立てれていません。皆様との再会を楽しみにしています。” との事だったので、kaiさんがとっても喜ぶでしょうと返事をしたのですが、駄目になってしまいましたね

お二人ともとっても残念ですが、また会う事もあるでしょう。もし都合がつけば、直前でもOKなので、その時は連絡下さい
2016/10/15 23:11
Futaroさん、横からすみません。
お久しぶりです。今回のコースを拝見させていただきましたが、すさまじいイベントですね。4-5のスポンサーが付いてもおかしくないくらいです。私は第2回以降、全く参加できませんが、安全第一で楽しんで、無理なさらず次に繋げていってください。かげながらいつも応援してます。
2016/10/18 7:29
打ち上げの参加だけでも登録願います
ainuさん、メキシコの高地の100キロのトレラン大会で、20時間を切るainuさんにそう言って貰えると嬉しいですが、ちょっとオーバーだと思います。

ところで下記の方は打ち上げの参加だけでも登録願います。金曜日までならキャンセルできます。前回が15人で予約して20人になったので、今回は20人で予約しました。今のところは13人でかなり人数が違うので、お店に最初の修正を連絡したいと思っています。
未登録の人でもtotoriさん、yamayoさん、yukiotasさんは不参加が分かっていますので結構です。
kazuさん、mimitter101さんは、確認メールに返事が無いので多分不参加でしょう。くりさんも音沙汰が無いので不参加でしょう。
Reynardさんは、この計画書に以前書いたコメントだと不参加ぽいです。
kurosukeさん、melonpanさんは、この計画書に以前書いたコメントだと参加ぽいのですがどうでしょうか?
Evergreenさん、mieさん、kankotoさんからは、調整しますというメッセージを貰いましたが、まだ登録されていないので不明です。

よって最大で18名、最小で13名といったところでしょうか。。。
2016/10/18 18:35
15名で変更しましたが、当日でも追加可能です
取りあえず20名のままで直前に大幅に減らすのはお店に悪いので、現状で登録してくれている15名に減った事を連絡しました。

ただ3名ほど増える可能性もあると伝えたところ、当日でも良いので連絡下さいとのことです。まだ決まっていないmelonpanさん、mieさん、kankotoさんもそういうことなので参加できる様なら連絡下さい。
2016/10/19 18:12
残念ですが諦めます
日曜日から体調を崩し様子を見てましたが、よくなるどころか段々悪くなってきました。
よって残念ですが、今回は欠席とさせて下さい。今回が区切りのイベントのようですが、新参者としてはこれからも何らかの形でまた参加させていただけたらと思ってます。
今回参加の皆様、どうぞお気を付けて。楽しい週末をお過ごし下さい。
2016/10/19 21:58
Re: 15名で変更しましたが、当日でも追加可能です
Futaroさん、連絡が遅くなり大変申し訳ありません。
今のところ24Hで参加するつもりではいますが、仕事が忙しくまだ計画さえ立てていません どなたが参加するのかも把握できていません。
今日時間を作って何とか間に合わせようと考えていますが…仕事が12H超コースになってしまった場合は土曜日は休んで丹沢歩きは日曜日だけの12Hにするかもしれません。10回目の節目なので24Hで参加したいのですが。
打ち上げには参加しますのでよろしくお願いいたします。
2016/10/21 7:06
遅くなりましたがマイケルの計画書
http://www.yamareco.com/modules/yr_plan/detail-296822.html
第9回春に途中でリタイアした計画の逆回りバージョンです。
塔ノ岳からは、いつものルートですので、誰かしら遭遇する確率があるかと思います。
ザックの肩に黄色いバンダナ巻いておきます。
2016/10/20 22:56
結局コースを決めかね大野山+基本コース
皆様 今晩は!
いよいよ明日ですね
天気は大丈夫そうです。

喉の痛みと風邪の症状が少しあり、どうしようか迷っていたのですが、甲相国境尾根がまだ歩いてなかったので、そこをメインに考え行けるとこまで行くことにしました。
早目にスタートする予定です。

山を歩くと元気になるので風邪が治るかも(笑)
下山した時はここに書き込みます。
打ち上げは ちゃんと参加させていただきます。

基本コースの方は何処かで抜かれそうですが宜しくお願いします。
丹沢24のTシャツを来てますのですぐ見つけられると思います。

皆さんに追い抜かれるのを楽しみにしています(*^ー^)ノ♪
2016/10/21 17:18
加入道山でリタイアしました
これから犬越路経由で下山します
昨夜のガスで夜間だと道が分かりにくく登山道も滑りやすかったので加入道山の避難小屋でリタイアを決めました
風邪気味もあり、ここまで来れたことに充分満足しています
先に温泉に行っています

昨日の予想とは変わって晴れましたね
皆さんは気をつけて楽しんで来てくださいませ
2016/10/23 6:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する本

この計画で行く場所