HOME >
個人計画 > 山行計画の表示
計画ID: p279186
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走八幡平・岩手山・秋田駒

裏岩手縦走(八幡平~岩手山)
体力度
判定データなし
日程 | 2016年09月17日 ~ 2016年09月19日 |
---|---|
メンバー | YST_nori, その他メンバー2人 |
集合場所・時間 | 05:00 焼走り登山口
経路を調べる(Google Transit)
|




行動予定
07:00 茶臼岳登山口 - 07:50 茶臼山荘 - 08:30 黒谷地湿原 - 08:50 安比岳分岐 - 09:00 源太森 - 09:40 八幡平 - 10:10 八幡平頂上 - 10:55 1517m地点 - 11:09 畚岳 - 11:18 1517m地点 - 12:18 1511m地点 - 13:08 前諸桧 - 13:48 嶮岨森 - 14:48 大深山荘(1泊)
05:30 大深山荘 - 05:55 1527m地点 - 06:05 大深岳 - 06:20 八瀬森分岐 - 07:20 小畚山 - 08:30 三ッ石山 - 09:00 三ッ石湿原 - 11:00 1333m地点 - 12:20 姥倉山分岐 - 12:50 切通 - 13:05 大地獄分岐 - 13:55 1451m地点 - 15:35 不動平避難小屋(1泊)
06:00 不動平避難小屋 - 06:40 薬師岳 - 07:10 茶臼岳 - 07:50 ツルハシ分れ - 08:50 第2噴出口跡 - 10:20 焼走り
05:30 大深山荘 - 05:55 1527m地点 - 06:05 大深岳 - 06:20 八瀬森分岐 - 07:20 小畚山 - 08:30 三ッ石山 - 09:00 三ッ石湿原 - 11:00 1333m地点 - 12:20 姥倉山分岐 - 12:50 切通 - 13:05 大地獄分岐 - 13:55 1451m地点 - 15:35 不動平避難小屋(1泊)
06:00 不動平避難小屋 - 06:40 薬師岳 - 07:10 茶臼岳 - 07:50 ツルハシ分れ - 08:50 第2噴出口跡 - 10:20 焼走り
山行目的 | 草紅葉が始まった裏岩手縦走路を堪能する |
---|---|
緊急時の対応 | 縦走路から一番近い登山口へ下山(ex.松川温泉等) |
食事 | 各自で用意 |
計画書の提出先 | 登山届け提出システム「コンパス」を利用します |
その他 | 途中の大深山荘の水場は水が出ていることを確認 2日目~3日目の岩手山周辺は水場が無いため、大深山荘で少し組んでいく必要があるかも。不動平避難小屋周辺は有人の八合目避難小屋(片道15分)に水場アリ |
お気に入りした人
0人
拍手で応援
拍手した人
0拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する